広島県広島市南区で選ばれている個別指導塾、段原校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。段原校(広島県広島市南区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
段原校の
教室基本情報
- 住所
- 〒732-0811
広島県広島市南区
段原2-14-8Rice 1st 2F - 最寄駅
-
段原イオンから徒歩3分
段原中央下車 徒歩3分
下の階に「煮干しと豚」というラーメン屋さんと「九牛」という焼肉屋さんがあります。 - 駐車場
- 駐車場はございません。
お近くのパーキングをご利用ください。 - 駐輪場
- ビル1Fに駐輪スペースがございます。
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
段原校で
対応している主な学校
小学生
県内で最も多くの男子生徒が受験をする人気校です。4科目の対策が必要ですが、傾向にさほど変化が見られないため、傾向をしっかりとおさえたうえでの対策が必須となります。また、文系よりの学校のため、国語の対策も算数と同じくらい念入りにしておく必要があります。
「安田ブランド」「綺麗な校舎」に惹かれ受験を考えるお子さまが多い学校です。2科目受験と4科目受験があるため、どちらで受けるのが自分にとってベストなのかも考える必要があります。基礎だけでなく応用問題も出題されるため、応用対策も必要となります。
トライ段原校で2番目に男子生徒から人気のある学校です。理系の学校になるため、算数が得意なお子さまがよく目標とされる学校でもあります。とにかく応用問題が解けないと絶対に受からない学校です。まずは算数・理科を得点源とし、国語と社会は足を引っ張らない程度に対策をすることが必要です。
制服に憧れるお子さまは多いのではないでしょうか?
小学校内容をきちんとおさえ、基礎を固めておくことが最も重要な学校です。また、塾推薦のある数少ない学校のため、塾推薦で受けたいがために入会される方もいらっしゃいます。
学校のカラーテストは点が取れている。
授業にもついていけている。だけど漠然とした不安がある。
そういったお母様方は多いのではないでしょうか?
中学に進学してもついていけるよう、予習をメインに授業を行っていきます。
対応しています
段原小学校、比治山小学校、皆実小学校、なぎさ公園小学校、青崎小学校、牛田小学校、大河小学校、竹屋小学校、仁保小学校、比治山小学校、広島大学附属東雲小学校、府中小学校
中学生
高校受験を見据えると内申点が非常に重要です。
現在、志望校が未定のお子さまも将来の選択肢を広げられるよう、提出物をきちんと出したり定期テストで良い点数を取ったりすることが必要です。
テスト勉強のやり方がわからないお子さまや成績UPを目指すお子さまにおすすめです。
大州中学校では、担任の先生にもよりますが、中1の時に広島県公立高校入試問題の過去問を渡され、実際にできるところだけ解いてみる、ということもあります。
また、私立よりも公立への進学を考える生徒さまが多いです。早いうちから入試に向けた学習プランをたて、志望校合格を目指します。
翠町中学校の定期テストでは、他の学校にはなかなか見られない特徴があります。それは「高校入試に近い形式」であることです。
特に数学ではそれが顕著にあらわれています。そのため、基礎の土台がしっかりと固まっていないと、高得点を取ることは至難の業です。問題傾向にそった対策を行い点数UPを目指します。
対応しています
仁保中学校、広島女学院中学校、広島大学附属中学校、比治山女子中学校、ノートルダム清心女子中学校、安田女子中学校、学院中学校
高校生
AOや内部推薦をはじめ、比治山女子高生のほとんどが推薦入試を受けます。そのため、評定平均が非常に重要となります。
定期テストで点数を取り、評定平均4.0以上を目標に大学の推薦をもらえるようにしましょう。
面接や小論文の対策もお任せください。
皆実高校は私立よりも国公立の大学を狙う生徒さまが多い学校です。また、宿題が多く月火水に数学・英語・古文の小テストを実施しているのが特徴です。
大学受験のために定期テストで点数を取ることも大事ですが、小テストで追試に引っかかってしまうと、合格するまで追試を受ける、もしくは課題が増えることになるため、小テストでも追試に引っかからないよう対策が必要です。
最短で志望校に合格できるよう、小テストの対策も含め、総合的にサポートいたします。
安田は補習が多いことが特徴です。朝と放課後、夏休み、冬休みには、希望者対象で補習を行っています。それに加え、定期テストの点数が悪いと、強制的に補習に参加しないといけません。
補習を行うこと自体、悪いことではありませんが、できれば、補習にひっかからないくらい良い点数をテストで取り、次のテストに向けて予習復習の時間にあてたいところです。
時間を有効活用するために、定期テストの対策をしっかりと行います。
対応しています
舟入高校、国泰寺高校、修道高校、瀬戸内高校、祟徳高校、広島観音高校、広島城北高校、広島女学院高校、山陽高校、国際学院高校
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
段原校の講師紹介

広島大学医学部2年生の上島です。
理数系の教科の指導はお任せください。
中学受験も経験しておりますので、中受算数も対応可能です。
どの教科も基礎が一番大事と考えております。
基礎の定着は根本の理解が大切とされるので、わかりやすく解説を心掛けています。

広島大学医学部4年の青木です。
授業では、どの単元が苦手なのか、どこにつまずいているのかを特に意識し、できるようになるまで丁寧に、そして楽しく授業をすることを心がけています。
生徒さん自身が、以前よりも自信を持ち、一生懸命頑張っている姿を見ると本当に嬉しく思います。
多感な時期であるため、勉強のことに限らずたくさんのさまざまな悩みを持っていると思いますが、生徒さん一人ひとりと誠実に向き合い、サポートしていきます。
ぜひ、トライで一緒に頑張りましょう!

薬学部3年の宮本です。
今、どんな思いでこのホームページをご覧いただいているでしょうか。
「あと残りわずかの時間で逆転合格をさせてほしい」
「どうしても叶えたい夢がある」
「何をしたらいいのかわからない」
ここには書ききれないほど色々な想いがあるのではないでしょうか。
私は「誰しもが『どんな夢も現実に変える力』を持っている」と考えています。その力の引き出し方を見つけられていないだけです。
個々に適した力の引き出し方を見つけ、夢を現実へと変えること。それが私達講師の仕事です。専任制マンツーマンのトライだからこそ、生徒さん一人ひとりに寄り添え、その力を引き出すことができます。
私自身、さまざまな壁にぶつかってきましたが、1年で1桁の点数から満点へ成績を上げることができました。その経験をもとに、成績UP等それぞれの目標達成に向け、生徒さん一人ひとりに寄り添って指導することを日々心がけております。
段原校でどんなことも一緒に乗り越え、一緒に夢を叶えましょう!

広島大学医学部2年の倉本です。
「勉強しているのに成績が伸びない」という経験はありませんか?
中高生時代の私がそうでした。自分では勉強を頑張っているのに結果が伴わず、何をしたらよいのかわからなくなり、すごく悩みました。
勉強の方向性が間違っていると、いくら勉強しても成績は伸びない。
それはわかっていても、どう修正したらよいのかがわからないため、自分で改善を図ることはなかなかできません。
そのような時、自分に真摯に向き合い、正しい方向へと導いてくれる先生の存在は大きな支えになります。
トライでは専任の先生が生徒一人ひとりに向き合い、楽しく丁寧な授業を通して個々の目標達成に向け、正しい方向へと導きます。
ぜひ段原校で私たちと一緒に、目標達成に向けて頑張りましょう!
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
段原校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
段原小・比治山小 中学受験対策コース約半数の生徒さんが中学受験をします。
広島県内はもちろん、県外の受験もお任せください。
段原校には中学受験を経験している講師が多く在籍しております。 -
2位
勉強のやり方・習慣づけコース勉強のやり方がわからず、成績が伸び悩んでいたり、学校が終わった後、友人と遊び疲れ、自宅で勉強ができていないお子さまにお勧めのコースです。
「苦手な科目の克服を目指す!」といった、自身が掲げた目標を達成しようと頑張っております。 -
3位
さかのぼり学習コース(算数)お子さま一人ひとり、どの単元でつまずいているのか確認後、理解できるよう指導を行います。
算数が苦手なお子さまに人気のコースとなっております。
その他コース
読解力育成コース
オンラインコース
中学校
-
1位
段原中学 定期テスト対策コース定期テスト・公立高校入試対策に向けた“トータルサポート”を行うコースです。
ここ2、3年難化傾向にある広島県公立高校入試には必須です! -
2位
内申点対策コース公立高校入試に向けて、内申点は重要です。
中学校に応じた定期テスト対策を行い、目標の高校の内申点に到達できるよう指導します。 -
3位
私立中学校対策コース段原校に通っている安田女子・比治山中学校の生徒達が学校で用いている教材のフォローをしております。
上記の中学校以外の私立中学も対応できます。
実力のある講師陣との指導により、わからない状態を作らせません。
その他コース
広島大学附属高校対策コース
勉強のやり方・習慣づけコース
オンラインコース
高校
-
1位
難関大学・私立大学対策コース(広大、岡大、関西・関東私大)広大医・薬・歯学部の学生、社会人が自身の経験をもとに国公立・難関私立大(早慶・MARCH・関関同立等)を始めとする各大学に向けて現状と目的の差分を、最短で埋めていくコースです。
学習計画が重要ですので、お子さまに合ったスケジュールを作成します。 -
2位
県立・市立・修道・安田大対策コース広島県内の難関大学へ入学したい生徒の皆様にぴったりのコースとなっております。
推薦に特化した学習計画と実施、一般入試も含めた基礎~応用力作りの2点に大きく絞られます。
適切な学習方法等、身につければ合格も夢ではありません! -
3位
マンツーマン・オンライン併用コース「最も学習時間を確保できる日曜日を有効活用したい」
「志望校(首都圏・関西など)に在学中の先生に指導してほしい」
といった方に人気のコースです。
最も苦手な科目をマンツーマン授業で行い、得意にしたい科目をオンラインで授業を行います。
その他コース
私立高校・学校フォローコース
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の段原校からのお知らせ
-
マンツーマン授業料2ヶ月分無料!! この機会にぜひご利用ください!
【トライ史上初、春の2大キャンペーン!】
今なら、すべてのコースの授業料2ヶ月分無料!!
厳選された講師陣による完全マンツーマン授業と、勉強効率を上げる最先端のAIタブレットで、効果的に成績をアップ。
教室に行けないときには、いつでもオンライン授業に振り替えが可能です。
さらに、2022年度受験生限定3つのオンラインサービス無料開放!!
実践力を身につけるオンライン集団ライブ授業、モチベーションを上げるオンライン自習スペース、そして毎週の学習をナビゲートするオンラインコーチング。
3つのオンラインサービスで、受験に向けたスタートダッシュで差をつけられます。
詳しくはこちら
※受付期間:2021年4月30日まで。3ヶ月以上ご利用の方が対象。詳細はこちらをご確認ください。
◆段原校2021年度入試合格速報◆
早くも合格の声が届き始めています! 合格おめでとうございます!
広大附属中学校、ND清心中学校、女学院中学校、AICJ中学校(早慶/国立大)、AICJ中学校(東医H)、城北中学校、安田女子中学校、比治山女子中学校、同志社大学理工学部、信州大学農学部、広島大学法学部(夜間)、和歌山大学観光学部、鳥取環境大学経営学部、安田女子大学現代ビジネス学部、広島経済大学経済学部
「完全マンツーマン」×「AI学習」で効率よく成績アップ!
定期テストや受験で結果を出したい方は、ぜひご利用ください。トライなら、短期間で結果を出せます。
【テスト成績アップ速報】
段原校で成績アップを実現した生徒さんが多数!一部、生徒さんの声とともにご紹介します。
★中1 5科目合計点の成績アップ!
前期期末テスト338点⇒後期中間テスト407点にアップ!
「タブレット学習をすると、自分で復習しないといけないところがわかるので、効率よく勉強することができました。」
★高2 英語の成績アップ!
前期期末テスト46点 ⇒ 後期中間テスト78点にアップ!
「わからないところがわからなくて質問できなくても、先生がそれに気づいて、わかりやすく指導してくださるので助かります。」
テストや模試の成績、普段の勉強でお悩みの方へ
現在トライでは「来年度の受験に向けて対策を始めたい」「新学年最初の定期テストに向けて対策したい」「勉強のやり方がわからない」「テストの結果が悪かった」といったご相談をいただくことが増えています。
トライでは、つまずいている理由を突き止めて、次につなげていけるよう丁寧に指導しています。
どこでつまずいているのか?どうして間違えたのか?をしっかり振り返ることで、次から同じミスをせず、得点できるようになります。
その方法が、トライ独自の「ダイアログ学習法」です。生徒が習った内容を先生に説明することでわかったつもりをなくすことができます。「テストの点数が悪かった」という方は特に、1対1指導の無料体験を受けて「ダイアログ学習法」の効果を実感してみませんか?
※「ダイアログ学習法」はトライグループの登録商標です。
今のお子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っております。マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学も随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
生徒たちの喜びの声

岩間さんと横山先生
第一志望の高校に見事合格!
トライには苦手な教科を克服するために入会しました。
授業はマンツーマンなので、自分がわからないところをわかるまで教えてもらうことができました。理解度も上がってテストの難しい問題も解くことができるようになり、理科のテストでは格段に点数が上がりました!
横山先生との授業は毎回楽しくて、丁寧に教えてもらえたので頑張ることができました!

桑原さんと岡村先生と井上教室長
教室長の支えで第一志望に合格!
夏休みを前にして、このままでは第一志望に合格できないと思い、集団ではなく個別で集中的に学習するためトライに入会しました。
授業中は「わからない!」と思った瞬間に質問ができて、勉強方法や勉強に対する悩みなどもすぐに相談できました。早いうちからいろんな対策ができたのが良かったです!
教室長の井上先生は勉強の相談はもちろん、くだらない話もいつも笑顔で聞いてくださり、受験の時には手作りのお守りとメッセージカードをくれるなど、いつも心の支えでした!
担当の岡村先生は、授業が楽しく、たくさん大切なことを教えてもらい、今まで苦手だった会話文では満点が取れるようになりました!また、不安だった英語の面接対策もたくさんしてもらい、短い期間で英語力がぐっと上がりました!
一時期、英語の点数がなかなか伸びず不安になったこともありましたが、たくさん相談に乗ってくれた先生方と親のおかげで頑張ることができました!

トライのマンツーマン指導で第一志望へ!
友達の「トライでマンツーマンの指導を受けて、成績が一気に上がった!」という話を聞き、トライに入会しました。
授業ではわからない時にすぐ質問ができ、理解するまで丁寧に教えてくれました。また、先生には自分に合った勉強方法も見つけてもらえました。何をすればいいかを教えてもらえ、言われた通りにやると成績が伸びたので頑張ることができました。
マンツーマンだとじっくり教えてもらえてとても集中でき、先生や教室長とも仲良くなれて楽しく勉強できました!

横山さんと田原先生
2020年度入試速報!
【本人から】
大学受験に向けて学力を上げるために入会しました。マンツーマン授業の後の演習では、先生から課されたものだけをこなすのではなく、自分なりにその日の授業内容を理解することを心掛けました。段原校はすごく厳しいということもなく、リラックスできる環境だったので頑張ることができました!
【お母様から】
AO入試は初めての体験で本人だけでなく親も戸惑うことばかりでしたが、入試内容だった課題授業や面接の対策を丁寧にしてくださり、本人の自信に繋がったのだと思います。ありがとうございました。

黌農さんと横山先生
2020年度入試速報!
学校のテストの点数が悪くてトライに入会しました。マンツーマンでは先生が熱心に教えてくださり、わからないところを聞くことができたので良かったです。
また、途中から友だちを誘って一緒に段原校で自習をすることで、互いにわからないところを教えあったり、先生に質問したりすることで内容が頭に入り、メインで指導してもらっていた数学では40点、他の科目もすべて点数が上がりました!
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。