東洋大学 社会学部社会心理学科のアドミッションポリシー
社会心理学科では、心理学は、高校の教科すべてに関係する総合科学であること、心理学実験およびデータ分析には理数的要素もあること、社会を見る目には、現代社会への関心と歴史的視点、哲学的視点、国際的観点が重要であることから、次のような人材を求めています。
(1)高等学校までの教科の基礎を偏りなく身につけ、社会に積極的に役立てようという意志を持ち、社会、人間への好奇心を有する人
(2)心理学的事象は、人々の間での素朴な思いこみが強い領域であり、一見「常識」とされて社会で流通している事柄であっても、自ら確かめ、真実を知ろうとする気持ちを有する人
(3)上記の現象を検証するため、科学的な手続きに則った研究的な方法論が必要である。そのような学びに積極的に取り組むことができ、また、他者と協力して、集団で実験・調査を行っていくコミュニケーションや協同学習の能力を有する人
(4)社会と人との関わりを知ることは、人にとって、住みよく生きやすい社会を設計していくことにつながる。このような取組みに積極的な関心を持ち、人間の性質、人間と人間の関わりの在り方、社会と人間の関わりの在り方について、探究心を有する人
東洋大学 社会学部のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
東洋大学のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません