東洋大学 国際観光学部の選考方法( 2025年度入試 )
東洋大学 国際観光学部 国際観光学科の選考方法
AO型推薦入試の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 非公表 |
時間 | 非公表 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 非公表 |
時間 | 非公表 |
プレゼンテーション
4分 | 日本には世界自然遺産登録地が5地域 (屋久島、 白神山地、 知床、 小笠原、 奄美・沖縄) あります。 世界遺産に登録されると、 世界的な基準で評価を受けたことになり、 観光的な魅力も大きく高まります。 そのため、 国内外から多くの観光者が訪れるよ うになり、オーパーツーリズムが懸念されています。 特に、 世界自然遺産登録地は手つかずの自然がその魅力ですが、 観光者 を迎えるための施設が十分に整備されていない地域がほとんどです。 さらに、 そのような地域の自然環境は脆弱で、多くの観 光者が来訪することで、 生態系や生物多様性への影響が危惧されています。 日本の世界自然遺産で実施されている自然環境保全と観光振興を両立するための対策について、 実例を挙げて説明してくだ さい。 そして、その対策での課題を示し、 改善策を具体的かつ論理的に提案してください。 ※奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 |
質疑応答
- プレゼンテーションに続いて質疑応答を行いますが、 本人のプレゼンテーションに対するもののほか、 同一グループの他者のプ
レゼンテーションに対する意見を求めること、ディスカッションを行っていただくこともあります。