近畿大学 農学部 食品栄養学科のアドミッションポリシー
食品栄養学科は、食と栄養を通し人々の健康に貢献するため、それらに関わる多様な問題に取り組む、課題解決能力と実践力を有する人材の育成を目指しています。このため、次のような入学者を受け入れます。
1. 食品栄養学科での履修に必要な基礎学力を有し、学修の遂行に意欲を持つ人。
2. 食品の栄養、おいしさ、機能性を活用することに興味を持つ人。
3. 食育を通して、人々の生涯にわたる生活の質の向上に関心を持つ人。
4. 食と栄養を通して、人々の健康と病気の予防や治療に関心を持つ人。
5. 医療、保健、教育、福祉などの現場で人々の健康に貢献したいと考える人。
また、食品栄養学科に入学するまでに、次のような教科の内容を理解していることが望まれます。
1.外国語
基礎的な単語力、読解力、表現力、作文力、会話力
2.数学
科学的解釈に要する論理的な思考力
3.数学
基本的な数学力、論理的な考え方
4.理科
食品、栄養、健康を理解するための基礎的な科学知識
近畿大学のAO(総合選抜)体験談
合格
2024年度の受験生 HRさん
工学部 機械工学科
総合型選抜の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
大学が求める基礎能力で「機械工学を学ぶ意欲と自己の将来像や夢が明確であること。」とあったので、自分のこれまでの活動と機械工学の関わりについてまとめるのが大変だっ…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
もっと物理の勉強をしておけば大学に入ってから楽だったと思います。
近畿大学 農学部 食品栄養学科の基本情報
近畿大学 農学部 食品栄養学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 324人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 80人 |
収容定員 | -人 |
近畿大学 農学部 食品栄養学科で取得できる資格
中学校一種免許状 理科、高等学校一種免許状 理科、栄養教諭一種免許状、管理栄養士国家試験受験資格、栄養士、食品衛生管理者、食品衛生監視員、学芸員
近畿大学 農学部 食品栄養学科の主な就職先・進学先
ロック・フィールド、キユーピー醸造、参天製薬、ゼリア新薬工業、マルコメ、ブルボン、丸大食品、鳥居薬品、日清シスコ、日本ハム、西日本旅客鉄道、ウエルシア薬局、エームサービス、日清医療食品、和歌山県教育委員会、東大阪市教育委員会、瀬戸内徳洲会病院、地域医療推進機構、大阪府済生会中津病院、国立病院機構、奈良市役所