近畿大学 / 工学部 情報学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

近畿大学 工学部 情報学科のアドミッションポリシー

情報学科では、持続可能な高度情報化社会を築くために必要な高い責任感と倫理観、最新の情報技術を修得し活用する能力、様々な課題を解決する能力、課題解決を遂行するためのマネジメント力及び国際化時代を生き抜く力を持つ技術者・研究者を実学教育のもとに育成します。このために、次のような人を求めています。

1. 情報学科での学修に必要な基礎学力と幅広い学問分野に旺盛な学修意欲のある人。

2. 高度情報化社会における様々な価値観を理解し、尊重できる倫理観のある人。

3. 情報技術を活用し、快適で豊かな社会の構築にチャレンジできる知的好奇心のある人。

4. 国際的な視点に立って行動しようとする意欲のある人。

また、情報学科に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。

コミュニケーション

入学者受入れの方針で求める意欲、行動力を発揮するために必要となる基本的なコミュニケーション能力

国語

文書の読解力、表現力、論理的思考力

外国語

基本的な文法を理解し、正しく構文できる表現力。基本的な語彙

数学

数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B(数列)、数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)

理科

「物理基礎・物理」

情報

「情報Ⅰ」(情報の科学的な理解に裏打ちされた情報活用能力)

近畿大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2024年度の受験生 HRさん
工学部 機械工学科
総合型選抜の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

大学が求める基礎能力で「機械工学を学ぶ意欲と自己の将来像や夢が明確であること。」とあったので、自分のこれまでの活動と機械工学の関わりについてまとめるのが大変だっ…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと物理の勉強をしておけば大学に入ってから楽だったと思います。

近畿大学 工学部 情報学科の基本情報

近畿大学 工学部 情報学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 430人
教員数 -人
入学定員 100人
収容定員 -人

近畿大学 工学部 情報学科で取得できる資格

中学校一種免許状 技術、高等学校一種免許状 工業、高等学校一種免許状 情報

近畿大学 工学部 情報学科の主な就職先・進学先

富士通、ヤマハ発動機、アルファシステムズ、日立システムズ、日立ソリューションズ、荏原製作所、富士ソフト、リョービ、エフピコ、NECネッツエスアイ、大倉工業、ダイキョーニシカワ、システナ、TDCソフト、ハイマックス、デンソーテン、中国電力ネットワーク、エネコム、日立ソリューションズ・クリエイト、デジタルアーツ、両備システムズ、大分キャノン、アビームシステムズ、広島県教育委員会、広島県警察、愛媛県警察、近畿大学大学院、広島大学大学院

近畿大学 工学部の学科一覧

近畿大学の学部一覧

近畿大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース