近畿大学 建築学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

近畿大学 建築学部のアドミッションポリシー

建築学部は、近畿大学建学の精神に則り、従来の「つくる」ことを主たる目的とした建築学に加え、「守り・育てる」建築学を学ぶ場を提供し、実学教育によって、現代社会の課題を読み解き、その課題解決に貢献する新しい建築を創造する人材を育成します。 このために、次のような人材を受け入れます。

1.
建築関連分野に対して幅広い興味・関心を持つ人

2.
建築学の修得に必要な基礎学力を修得している人

3.
社会における互いの多様な価値観を理解し、これらを尊重することのできる倫理観を持つ人

4.
地域環境・地球環境との共生の大切さを理解し、社会に貢献できる新たな技術を創造しようとするチャレンジ精神を持つ人

国語

基礎的な日本語の読解力、表現力、論理的な思考力

外国語

目的に応じて情報を得ることができ、考えを正確に理解し、表現できる能力

数学

事象を数理的に考察し表現できる能力

理科

自然現象に対する科学的な思考・判断をするための基礎的知識

地歴・公民

変化する社会情勢に対応していくための歴史・風土・政治・経済に関する基礎的知識

特別活動

自主的、協調的態度と奉仕の心

近畿大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2024年度の受験生 HRさん
工学部 機械工学科
総合型選抜の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

大学が求める基礎能力で「機械工学を学ぶ意欲と自己の将来像や夢が明確であること。」とあったので、自分のこれまでの活動と機械工学の関わりについてまとめるのが大変だっ…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと物理の勉強をしておけば大学に入ってから楽だったと思います。

近畿大学 建築学部の基本情報

近畿大学 建築学部の学生数・教員数

学部学生数 1,244人
教員数 34人

近畿大学 建築学部の学科一覧

近畿大学の学部一覧

近畿大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース