東海大学 工学部 機械システム工学科 総合型選抜学科課題型の選考方法( 2025年度入試 )
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
学力テスト・小論文の情報がありません
面接
25 | 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度 |
口頭試問
25 | 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。 |
プレゼンテーション
25 | 機械システム工学科では、自動車、鉄道、航空機、ロケットなどのモビリティや産業用ロボット、アシストスーツ、人型ロボット、ドローンに代表される知能ロボットなど、われわれの生活を豊かにする様々な「機械システム」を対象とします。 選考に向けて、下記の2つの課題から1つを選び、下記の形式に沿って作成したものを提出してください。 (1)あなたが将来挑戦してみたいと考えるロボットに関係する技術的な課題があれば、その課題の内容とそれを解決するための方法および課題を解決できた場合の良い点を述べてください。 (2)あなたが将来挑戦してみたいと考える乗り物(自動車など)に関係する技術的な課題があれば、その課題の内容とそれを解決するための方法および課題を解決できた場合の良い点を述べてください。 |
その他選考の情報がありません