東海大学 / 情報通信学部 / 情報通信学科 総合型選抜学科課題型
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

東海大学 情報通信学部 情報通信学科 総合型選抜学科課題型の選考方法( 2025年度入試 )

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 英語(読解力・英作文・文法)及び数学(数学Ⅰ・数学A〈数学と人間の活動を除く〉)の基礎知識について。
プレゼンテーション
25  SDGs ※を実現するために解決すべき問題を1つあげ、情報通信技術を利用してその解決を試みるとしたら、あなたはどのような方法で解決しますか?あなたが考えるSDGsを実現するために解決すべき問題と、情報通信技術を用いた解決方法につき考えをまとめてください。なお、説明においては、以下の項目を含めてください。
◦動機:なぜその問題を選択したか。
◦課題:解決するためにはどのような課題を解決しなければならないか。
◦解決策:どのような情報通信技術を用いて課題を解決するのか。
◦評価:選択した問題が解決策によってどこまで達成できると予想するか。
◦考察:検討においてどのような点に苦労したか、またそれを解決するためにどのような工夫をしたか。
※我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ:https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000101402.pdf

その他選考の情報がありません

東海大学 情報通信学部の学科一覧

東海大学の学部一覧

東海大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース