総合型選抜の日程・会場はここをチェック!
- 出願締切と試験日はいつか
- いつから対策を始める必要があるか
千葉大学 教育学部 学校教員養成課程の 日程・会場 ( 2,025年度入試 )
方式Ⅰ 養護教諭コースの日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 2025/09/28 | - |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | 合格内定者の発表:令和 6 年 11 月 1 日(金) |
方式Ⅱ 中学校コース 技術科教育分野の日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 2025/09/28 | - |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | - |
方式Ⅱ 小中専門教科コース 家庭科教育分野の日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 2025/09/28 | - |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | - |
方式Ⅰ 小学校コースの日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 09/29 | 小学校コース 国語科選修 社会科選修 算数科選修 理科選修 教育学選修 教育心理学選修 ものづくり選修 9 月 29 日(日) |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | 合格内定者の発表:令和 6 年 11 月 1 日(金) |
方式Ⅰ 中学校コースの日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 2025/09/28 | 中学校コース 国語科教育分野 社会科教育分野 数学科教育分野 理科教育分野 9 月 28 日(土) |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | 合格内定者の発表:令和 6 年 11 月 1 日(金) |
方式Ⅰ 小中専門教科コースの日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 2025/09/28、09/29 | 小中専門教科コース 音楽科教育分野9 月 28 日(土)適性検査 9 月 29 日(日)面接 小中専門教科コースのうち,音楽科教育分野においては2日間かけて選抜を実施する予定ですが,志願者数が少ない場合には,1日目に面接も併せて実施する場合があります。日程を短縮する場合には千葉大学教育学部ホームページで掲載します。 |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | 合格内定者の発表:令和 6 年 11 月 1 日(金) |
方式Ⅰ 英語教育コースの日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 09/29 | - |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | 合格内定者の発表:令和 6 年 11 月 1 日(金) |
方式Ⅰ 特別支援教育コースの日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 2025/09/28 | - |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | 合格内定者の発表:令和 6 年 11 月 1 日(金) |
方式Ⅰ 乳幼児教育コースの日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 08/26 〜 9/4 | - |
---|---|---|
出願期間 | 09/02 〜 09/04 | - |
試験日 | 2025/09/28 | - |
試験会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部校舎 | - |
合格発表 | 02/12 | 合格内定者の発表:令和 6 年 11 月 1 日(金) |
総合型選抜は計画的に準備を進めよう!
準備期高1〜
自己分析&大学分析で
推薦合格の基礎固め
出願期高3夏〜
志望理由や将来への思いを
必要書類にアウトプット
試験期高3秋〜
受験する入試方式に合わせ
選抜に向けて対策を進める
総合型選抜のワンポイントアドバイス
正しい対策でチャンスを広げよう!徹底的な大学分析と自己分析によって「どんな対策が必要なのか」を見極めて対策を進めましょう。
本気で対策したい方は
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コースの
3つのサービスポイント
3つのサービスポイント
Point1
推薦合格のためにやるべきことが明確に一人ひとりに合わせた合格戦略
Point2
推薦入試に特化した専門コーチによるマンツーマンでの入試対策
Point3
出願書類・小論文を丁寧に添削小論文対策の精鋭チームが常駐
大学ごとに異なる選考内容にも徹底対応!
合格へ導く4つのステップ
圧倒的な合格実績を生み出す、
他塾にはない徹底的なサポート
年間カリキュラム
の作成

目標とする志望校や現在の思考力レベルから、合格のために個別の専用カリキュラムを作成します。また、志望大学や興味のある学問から、併願校受験の戦略も提案します。
コーチング面接
【25コマ】

推薦・総合型選抜に特化した専門コーチが入試対策をサポートします。面談の際には生徒の将来像や志望理由の深掘りを徹底的に行い、より深みのある志望理由の完成に導きます。(質問対応も可)
動画コンテンツ
の視聴

推薦・総合型選抜の合格に必要な能力や対策方針をプロ講師が解説します。入試に精通したプロの目線でエッセンスを伝えますので、合格のためにすべきことが明確になります。
添削サポート
【全10回】

出願書類や小論文など、大学別に必要な書類を専門チームが添削しアドバイスします。執筆・添削・書き直し、という工程を繰り返すことで、書類の完成度を着実に高めます。
ご入会までの流れ
-
STEP1
-
STEP2
教育プランナー「トライさん」
による学習相談お住まいの地域の受験情報や進路相談、学習法のアドバイスを無料で行っています。トライのマンツーマン指導のシステムをご確認ください。
-
STEP3
オーダーメイドカリキュラム作成
トライでは塾や予備校のように決められたカリキュラムはありません。
学習相談で伺った内容を元に、目標達成に向けたオーダーメイドカリキュラムを作成します。 -
お見積もり
-
ご入金