千葉大学 教育学部 学校教員養成課程 方式Ⅰ 中学校コースの選考方法( 2,025年度入試 )
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
共通テスト
科目 | 配点 |
---|---|
国語 | 100 |
地理歴史 | 100 |
数学 | 100 |
数学 | 100 |
理科 | 100 |
外国語 | 100 |
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
適性検査 | - | - |
面接
中学校コース国語科教育分野 志望理由・活動履歴書をふまえて個人面接あるいは集団面接を行います。 中学校コース社会科教育分野 志望理由・活動履歴書をふまえて個人面接あるいは集団面接を行います。 中学校コース数学科教育分野 志望理由・活動履歴書をふまえて個人面接あるいは集団面接を行います。 中学校コース理科教育分野 志望理由・活動履歴書をふまえて個人面接あるいは集団面接を行います。 |
プレゼンテーション
中学校コース 数学科教育分野 適性検査 プレゼンテーション これまでに学んできた数学に関する課題を課し,中学校数学教員としての資質を評価します。 中学校コース 理科教育分野 適性検査 プレゼンテーション 志願票等と共に提出した「適性検査資料」にもとづいて,理科に関するこれまでの活動を各自 5 分程度で発表してもらい,発表内容に関する質疑を行うことで中学校理科教員としての資質と適性を評価します。 |
その他選考の情報がありません