千葉大学 理学部 数学・情報数理学科のアドミッションポリシー
1 数学・情報数理学科の求める入学者
数学や数理的な情報科学が好きな人,数学的思考によって自らの価値を高め,社会の諸分野での活躍を目指す人を募集しています。
2 入学者選抜の基本方針
(1)一般選抜
①前期日程
大学入学共通テストの成績,個別学力検査〔外国語(英語),数学,理科(物理,化学,生物,地学から1科目)〕の成績及び調査書の内容を総合して評価します。
②後期日程
大学入学共通テストの成績,個別学力検査〔数学〕の成績及び調査書の内容を総合して評価します。
(2)特別選抜
①私費外国人留学生選抜
提出書類,日本留学試験の成績,数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B)及び面接(入学後の学習に必要な基礎学力に関する口頭試問)を総合して評価します。
3 入学までに身に付けて欲しいこと
入試に課した科目と合わせて,物理,化学,生物,地学のうち2科目以上を履修することが望ましい。
千葉大学 理学部 数学・情報数理学科の基本情報
千葉大学 理学部 数学・情報数理学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 202人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 44人 |
収容定員 | -人 |
千葉大学 理学部 数学・情報数理学科で取得できる資格
中学校一種(数学)、高校一種(数学、情報)