千葉大学 理学部数学・情報数理学科のアドミッションポリシー
1 数学・情報数理学科の求める入学者
数学や数理的な情報科学が好きな人,数学的思考によって自らの価値を高め,社会の諸分野での活躍を目指す人を募集しています。
2 入学者選抜の基本方針
(1)一般選抜
①前期日程
大学入学共通テストの成績,個別学力検査〔外国語(英語),数学,理科(物理,化学,生物,地学から1科目)〕の成績及び調査書の内容を総合して評価します。
②後期日程
大学入学共通テストの成績,個別学力検査〔数学〕の成績及び調査書の内容を総合して評価します。
(2)特別選抜
①私費外国人留学生選抜
提出書類,日本留学試験の成績,数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B)及び面接(入学後の学習に必要な基礎学力に関する口頭試問)を総合して評価します。
3 入学までに身に付けて欲しいこと
入試に課した科目と合わせて,物理,化学,生物,地学のうち2科目以上を履修することが望ましい。
千葉大学 理学部のアドミッションポリシー
1 千葉大学理学部の求める入学者
理学とは宇宙,地球,生命,物質など,私たちをとりまく自然の謎を解き明かし,人類の英知を高めると同時に,広く社会の進歩に貢献することを目指す学問です。
理学部は,そのような理学の意義を実践できる人材の育成を教育理念とし,次のような人を求めています。
1.自然界の不思議に関心を持ち,それらを解明したいと思っている人
2.理科や数学に魅力を感じ,もっと学びたいと思っている人
3.自然科学を勉強し,社会の様々な分野で貢献したいと思っている人
さらに学問を究めるため大学院を目指すことも期待します。
2 入学者選抜の基本方針
本学部の教育理念・目標に合致した学生を選抜するために,以下のとおり入学者選抜を実施します。
(1)一般選抜
①前期日程
大学入学共通テストの成績〔国語,地理歴史・公民,数学,理科,外国語,情報〕,個別学力検査の成績及び調査書の内容を総合して評価します。
②後期日程
大学入学共通テストの成績〔国語,地理歴史・公民,数学,理科,外国語,情報〕,個別学力検査の成績及び調査書の内容を総合して評価します。
(2)特別選抜
①総合型選抜
各分野において強い関心,意欲を持っている者に対して大学入学共通テストを免除し,物理学科では出願書類(調査書,自己推薦書)及び11月に実施する面接により,地球科学科では出願書類(調査書,自己推薦書)及び11月に実施する総合テストと面接により総合的に評価します。
②私費外国人留学生選抜
日本国籍を有しない者で,別に定める一定の要件を満たした者に対して,提出書類,日本留学試験の成績,学力検査及び面接により総合的に判定します。
③先進科学プログラム学生選抜(飛び入学)
物理学科,化学科,生物学科では提出書類(自己推薦書,推薦書,調査書等),個別学力検査,および 面接にもとづく総合判定により,基礎学力・展開力や多様な能力・優れた資質を持つ高校 2 年生を先進科学プログラム生として選抜します(方式Ⅱ)。この他に物理学科では,提出書類,長時間の課題論述試験(あるいは全国物理コンテスト物理チャレンジの成績)と面接に基づく選抜(方式Ⅰ)と,国際物理オリンピックの代表候補者となった者を対象とする秋飛び入学(方式Ⅲ)を実施します。関連分野の科学コンクール等での活動実績は,総合判定において高く評価します。
3 入学までに身に付けて欲しいこと
進学する分野の学部学科に関わる教科・科目の十分な知識に加えて,それ以外の理科や数学の知識も基礎学力として広く身に付けてください。
また,論理的な文章を書くことのできる日本語力やコミュニケーション能力,さらには英語の読み書きと会話の能力も身に付けてきてください。
千葉大学のアドミッションポリシー
1 千葉大学の求める入学者
千葉大学は,総合大学として多様な研究・教育組織から構成されており,その知的環境を十分に利用して,問題解決能力を培い,創造的能力を育み,自発的な精神を養い,社会と文化の発展とともに,人類の平和と地球環境の保全に貢献する人材の育成を目指しています。
千葉大学は『つねに,より高きものをめざして』の理念のもと,次のような向上心あふれる人の入学を求めています。
1.現代社会を生きていく人間として欠くことのできない国際的,倫理的,知的な素養を備え,さらに向上させていこうとする熱意を持つ人
2.本学での修学について強い好奇心,関心を持ち,問題について自発的に探求し,問題解決の能力を高めていこうとする意欲を持つ人
3.本学入学後の修学に必要な基礎学力として十分な知識・実技能力を持つ人
2 入学者選抜の基本方針
千葉大学は,複数の受験機会を提供し,多様な入学者選抜を実施しています。本学の教育理念・目標に見合う学生を選抜するため,一般選抜の他に特別選抜として,次の試験を実施しています。
・総合型選抜
・学校推薦型選抜
・園芸産業創発学プログラム選抜
・社会人選抜
・私費外国人留学生選抜
・3年次編入学
・先進科学プログラム(飛び入学)学生選抜
本学の入学者選抜では,大学入学共通テスト,個別学力検査,調査書,面接及び小論文などを組み合わせて志願者の能力や資質を総合的に評価します。
3 入学までに身に付けて欲しいこと
基礎学力としての十分な知識と共に,他の人との関わり合いの中でコミュニケーション能力を身に付けてください。
広く社会に目を向け幅広い知識を養い,豊かな人間性と社会や学問に対する強い好奇心を持つとともに,自ら考え,判断し,解決したりする力を高めてください。
これらは,本学に入学してから知識・技能を生かす底力となるでしょう。