千葉大学 / 理学部 化学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

千葉大学 理学部 化学科のアドミッションポリシー

1 化学科の求める入学者

化学科では,化学に興味を持ち知的好奇心が旺盛な人,化学における高い専門性と幅広い教養を身に付け,人類と国際社会への貢献に意欲ある人を求めています。より具体的には,物質の創製や機能・性質の解明に強い興味を持ち,専門知識を基に社会貢献に意欲ある職業人を目指す人,あるいは大学院に進学し高度な研究能力を養い,研究者や高度専門職業人になりたいと考えている人を希望しています。

2 入学者選抜の基本方針

(1)一般選抜
①前期日程
大学入学共通テストの成績,個別学力検査〔外国語(英語),数学,理科(化学 及び 物理,生物,地学から1科目)〕の成績及び調査書の内容を総合して評価します。
②後期日程
大学入学共通テストの成績,個別学力検査〔理科(化学)〕の成績及び調査書の内容を総合して評価します。

(2)特別選抜
①私費外国人留学生選抜
提出書類,日本留学試験の成績,面接(入学後の学習に必要な基礎学力に関する口頭試問)を総合して評価します。
②先進科学プログラム学生選抜(化学関連分野)
方式Ⅱの個別学力検査の成績および提出書類と面接により,化学分野において早期に大学教育を受けるために必要な基礎学力と応用力を調べるために,高等学校で学ぶ化学をよく理解していることに加え,化学関連分野において強力な「道具」となる数学や物理または生物の基礎を理解し,入学後の勉学に生かしていけるかどうかを評価します。また,科学コンクール等の活動がある場合には,その実績も評価します。

3 入学までに身に付けて欲しいこと

化学,物理,生物,数学および外国語の基礎学力を十分に身に付けてください。化学については出来る限り多くの実験・調査を体験してください。また,上記以外のいろいろな科目の知識も,基礎学力として広く身に付けてください。

千葉大学 理学部 化学科の基本情報

千葉大学 理学部 化学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 176人
教員数 -人
入学定員 39人
収容定員 -人

千葉大学 理学部 化学科で取得できる資格

中学校一種(理科)、高校一種(理科)

千葉大学 理学部の学科一覧

千葉大学の学部一覧

千葉大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース