千葉大学 工学部
のAO(総合型選抜)情報
基本情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

千葉大学 工学部の基本情報

千葉大学 工学部の学生数・教員数・偏差値

学部学生数 2,693 人
教員数 - 人
偏差値 -

工学部の主な就職先・進学先

ADEKA総合設備、NEXCO東日本、アールシーコア、イリア、オープンハウス・ディベロップメント、きんでん、サンエイ工務店、安藤・間、奥村組、横河ブリッジ、久輝一級構造建築士事務所、建設コンサルタント、広島建設、三井ホーム、三井住友建設、清水建設、大林組、東洋総合建設、JFEスチール、KAIグループ(貝印・カイインダストリーズ)、KOA、SUBARU、SUMCO、YKK AP、アサヒビール、いすゞ自動車、エイブリック、エヌシーアイ総合システム、キオクシア、キヤノン、シャープ、セイコーエプソン、トータルテクニカルソリューションズ、ニレコ、パナソニック、ビーネックステクノロジーズ、プラス、ヤマハ、旭光電機、荒井製作所、三菱ガス化学、三菱電機、新明和工業、東芝ライテック、湯山製作所、日本電子、浜松ホトニクス、富士通、本田技研工業、コスモエネルギーホールディングス、関西電力、東京電力ホールディングス、東北電力、ABI、ADKホールディングス、CAPA、Cygames、divx、FCマーケティング、ISID-AO、kddiデジタルセキュリティ、NHK、NTTドコモ、SHIFT、TIS、アイソルート、アスクル、インターネットイニシアティブ、クレスコ、サイバーエージェント、ジャステック、セック、バグフィルム、フェンリル、フジテレビジョン、ベイキューブシー、ミラティブ、リンクス、自営業、情報戦略テクノロジー、創源、日本ノーベル、日本ビジネスシステムズ、日立システムズ、富士通、富士通デフェンスナショナルセキュリティ、ANAウィングス、京浜急行電鉄、東海旅客鉄道、東日本旅客鉄道、東武鉄道、ノジマ、島忠、みずほ銀行、りそな銀行、明治安田生命保険相互、トグルホールディングス、三菱地所レジデンス、東京都住宅供給公社、careealize、Project Company、アビームコンサルティング、エクスモーション、デロイトトーマツコンサルティング、パーソルクロステクノロジー、マイナビ、レイス、スーパーホテル、JACリクルートメント、マイナビedge、東日本高速道路、ベース、西日本旅客鉄道、千都建築設計事務所、東芝情報システム、日産自動車、博報堂プロダクツ、白水社、愛知県、国土交通省関東地方整備局、東京高裁管轄裁判所事務官、東京国税局、防衛省情報本部、防衛省陸上自衛隊、香取市地域おこし協力隊(雇用主:シダックス大新東ヒューマンサービス)、千葉県、船橋市、東京都、宮城県、群馬県、新潟県、富士宮市

千葉大学 工学部 総合工学科の基本情報

千葉大学 工学部 総合工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 2,687人
教員数 -人
入学定員 540人
収容定員 2,520人

千葉大学 工学部 総合工学科で取得できる資格

中学校一種(理科)、高校一種(理科)、一級建築士受験資格 (所定の単位修得を要す)、二級建築士及び木造建築士受験資格 (所定の単位修得を要す)、インテリアプランナー登録資格 (実務経験の要件免除)、技術士試験の一次試験免除、一級建築士受験資格 (所定の単位修得を要す)、二級建築士及び木造建築士受験資格 (所定の単位修得を要す)、電気通信主任技術者の学科試験 「電気通信システム」免除、第一種までの電気主任技術者の学科試験免除 (資格取得には所定の実務経験履歴が必要)、第一級陸上無線技術士の学科試験 「無線工学の基礎」免除(卒業後3年以内)、危険物取扱者(甲種)受験資格、毒物劇物取扱責任者資格
  • 工学部総合工学科では、所属コースによって在学中の教員免許状取得が難しい場合があります。
  • コースによって取得できる資格が異なる。

    建築学コース
    一級建築士受験資格 (所定の単位修得を要す)
    二級建築士及び木造建築士受験資格 (所定の単位修得を要す)
    インテリアプランナー登録資格 (実務経験の要件免除)
    技術士試験の一次試験免除

    都市工学コース
    一級建築士受験資格 (所定の単位修得を要す)
    二級建築士及び木造建築士受験資格 (所定の単位修得を要す)

    電気電子工学コース
    電気通信主任技術者の学科試験 「電気通信システム」免除
    第一種までの電気主任技術者の学科試験免除 (資格取得には所定の実務経験履歴が必要)
    第一級陸上無線技術士の学科試験 「無線工学の基礎」免除(卒業後3年以内)

    物質科学コース
    危険物取扱者(甲種)受験資格 (履修科目によるが3年次から)

    共生応用化学コース
    危険物取扱者(甲種)受験資格 (2年次から)
    毒物劇物取扱責任者資格

千葉大学 工学部の学科一覧

千葉大学の学部一覧

千葉大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース