千葉大学 / 工学部 / 総合工学科 物質科学コース総合型選抜(理数大好き学生選抜)
のAO(総合型選抜)情報
出願条件

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

千葉大学 工学部 総合工学科 物質科学コース総合型選抜(理数大好き学生選抜)の出願条件・出願資格( 2,025年度入試 )

物質科学コース総合型選抜(理数大好き学生選抜)の出願条件・出願資格

出願条件
出願資格
優遇対象資格
併願可否併願可
学外併願可否学外併願可
学内併願可否学内併願不可
現役/浪人区分現浪区分なし

次の1を満たし,方式Ⅰ については2・3,方式Ⅱ については4の要件を満たすもの

1 高等学校(中等教育学校及び特別支援学校高等部を含む。以下同じ。)を令和6年3月に卒業した者及び令和7年3月卒業見込みの者(学校教育法施行規則第93条第3項の規定に基づき令和6年度中に高等学校を卒業又は卒業見込みの者を含む。)

方式Ⅰ
2 次のア又はイのいずれかに該当する者
ア 理科に関する実験·調査活動·クラプ活動などを通して優れた自由研究を行った者
イ 日本学生科学賞(読売新聞社),JSEC(朝日新聞社)など,審査制度のある自然科学並びに工学系のコンテストやコンクール等で優れた成果を発表した者
3 令和7年1月実施の令和7年度大学入学共通テストで指定する教科·科目(18ページ参照)を受験する者

方式Ⅱ
高校生を対象とした個人研究で,著名な国際科学コンクールの日本代表又はそれに準ずる成績をおさめた者
(注)“著名な国際科学コンクールの日本代表又はそれに準ずる成績をおさめた者”に関する具体例としては下記のような賞があります。
国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)の日本代表を決める際の選出対象となる下記の賞
1)日本学生科学賞 入賞者(内閣総理大臣賞,文部科学大臣賞,環境大臣賞,科学技術政策担当大臣賞,全日本科学教育振興委員会賞,読売新聞社賞,科学技術振興機構賞,日本科学未来館賞,旭化成賞,読売理工学院賞)など
2)高校生科学技術チャレンジ グランドアワード3賞(文部科学大臣賞,科学技術政策担当大臣賞,科学技術振興機構賞),特別協費社賞,協費社賞,主催者賞,協力社賞,特別獎励賞,審查委員獎励賞など

優遇資格なし

千葉大学 工学部の学科一覧

千葉大学の学部一覧

千葉大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース