金沢大学 人間社会学域 人文学類のアドミッションポリシー
人文学類では,人間をその行動,思想,歴史,文化,言語,文学といった多彩な観点から考察し深く学ぶことを通じて,人間性と社会性に富む 教養と課題発見能力,社会的応用性を備えた専門的知識,的確な自己表現の能力,そして多面的視野と柔軟なコミュニケーション能力を持った人 材の育成を目指しています。
求める人材
人間の行動,思想,歴史,文化,言語,文学といった知的営みとその成果に対し深い関心を持ち,勤勉性と忍耐力に裏打ちされた学習意 欲を有する人
文献読解から実験,フィールドワークまでを含む人文諸学固有の方法論のあり方を学び,その成果を多様な現代社会の諸課題の解決に活 かしたいという意欲を有する人
広い視野を持ち,多様な価値観や伝統,異文化を積極的に理解しようとする態度を有する人
高等学校等で学習する国語,地理歴史,公民,数学,理科,外国語について総合的な基礎学力を有する人
国語及び英語をはじめとする外国語における文章の読解能力,論理的思考能力,そして的確な表現力を有する人
選抜の基本方針
・一般選抜 大学入学共通テストを課して総合的な基礎知識を評価するとともに,人文学類の基本的科目である国語と英語の能力,そして総合問題によ る文章読解能力・論理的思考能力・表現力を評価します。
・KUGS特別入試(総合型選抜) 大学入学共通テストにより基礎学力を評価するとともに,口述試験により高校時代の学習成果・大学での勉学への意欲・コミュニケーショ ン力及び論理的思考能力・表現力等を評価します。
・超然特別入試(A-lympiad選抜,超然文学選抜) 口述試験(プレゼンテーションを含む)により高校時代の学習成果・大学での勉学への意欲と関心・人文学で学習を進めるのに必要な資質 等を評価し,小論文により論理的思考能力・表現力を評価します。
・帰国生徒選抜
国語と外国語の試験及び口述試験により,大学での勉学に必要となる知識・表現力・意欲等を評価します。
・国際バカロレア入試 国際バカロレアのディプロマスコア及び口述試験により,大学での勉学に必要となる知識・表現力・意欲等を評価します。
・私費外国人留学生入試 日本留学試験,英語外部試験,国語の試験及び口述試験により,大学での勉学に必要となる知識・表現力・意欲等を評価します。
入学までに身につけて欲しい教科・科目等
人文学類で学び,探究する事柄は,人間に関する様々な事象が対象となりますので,高等学校等で学ぶ教科全般について基礎的な知識と理解 力・思考力を身につけておくことを望みます。
金沢大学 人間社会学域 人文学類の基本情報
金沢大学 人間社会学域 人文学類の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 606人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 138人 |
収容定員 | -人 |
金沢大学 人間社会学域 人文学類で取得できる資格
金沢大学 人間社会学域 人文学類の主な就職先・進学先

推薦・総合型選抜にかんするよくあるご質問
総合型選抜とは何ですか?
総合型選抜は、従来の筆記試験の点数だけでなく、受験生の考え方や大学への思い、人物像、将来性などを多面的に評価して合否を決定する入試方法です。
一般選抜が主に学力試験の点数で合否を判断するのに対し、総合型選抜は受験生の個性や意欲、大学・学部との適性(アドミッション・ポリシーとの合致)を重視するのが大きな特徴です。
AO入試との違いを教えてください。
総合型選抜は、以前は「AO入試」と呼ばれていましたが、2021年度入試から名称が「総合型選抜」に変更されました。
旧AO入試では、学力試験を課さずに人物評価や意欲、適性を重視することもありましたが、総合型選抜ではアドミッション・ポリシーへの合致や人物評価に加え、何らかの形で学力の評価を行うことが原則となっています。
学校推薦型選抜・指定校推薦との違いを教えてください。
学校推薦型選抜は、出身高校からの推薦書が必要不可欠です。推薦を受けるためには、評定平均やスポーツ・文化活動で一定の基準を満たしていることが求められます。
一方、総合型選抜は高校からの推薦が不要で、出願条件さえ満たせれば誰でも出願できる点が大きな違いです。また、成績だけでなく、「大学で何を学びたいか」「将来どうなりたいか」といった学びへの意欲や目的意識、自己表現力、課外活動での経験なども重視されます。
総合型選抜を受験するメリットは?
総合型選抜の最大のメリットは、ワンランク上の大学へのチャンスがあることです。
総合型選抜では、筆記試験による学力評価が中心となる一般選抜とは異なり、主体性や協調性、行動力など多面的な力が重視されるため、たとえ学力が平均的な水準であっても、その他の面において際立った強みがあれば、ワンランク上、あるいはそれ以上の大学に合格することも珍しくありません。



合格へ導く4つのステップ
圧倒的な合格実績を生み出す、
他塾にはない徹底的なサポート
年間カリキュラム
の作成

目標とする志望校や現在の思考力レベルから、合格のために個別の専用カリキュラムを作成します。また、志望大学や興味のある学問から、併願校受験の戦略も提案します。
コーチング面接
【25コマ】

推薦・総合型選抜に特化した専門コーチが入試対策をサポートします。面談の際には生徒の将来像や志望理由の深掘りを徹底的に行い、より深みのある志望理由の完成に導きます。(質問対応も可)
動画コンテンツ
の視聴

推薦・総合型選抜の合格に必要な能力や対策方針をプロ講師が解説します。入試に精通したプロの目線でエッセンスを伝えますので、合格のためにすべきことが明確になります。
添削サポート
【全10回】

出願書類や小論文など、大学別に必要な書類を専門チームが添削しアドバイスします。執筆・添削・書き直し、という工程を繰り返すことで、書類の完成度を着実に高めます。
志望校に特化した
オーダーメイドの対策が可能です!