金沢大学 理工学域 生命理工学類のアドミッションポリシー
「生命」は 21 世紀の最重要キーワードといわれており, 様々な生物についてシステムとしての理解が急速に進みつつあります。本学類では,生 命に関する真理の探求を目指す生命科学,産業応用と技術開発を目指すバイオ工学,それらをコンピュータの力で拡張し加速する生命情報学の観 点から, グローバル社会を牽引する研究者,技術者,さらには生命に関する最先端の知識を備えた人材の育成に貢献できる教育者を養成します。 本学類では,新分野を切り開く学術的探究心に富み,理学と工学の専門知識を活かして活躍したいと考えている学習意欲のある人の入学を期待します。
求める人材
生命現象に対して興味を持ち,理科系科目が得意で,実験や野外調査が好きな人
日本海や世界の海洋生物資源の持続的な有効利用と増養殖に興味がある人
基礎生物学,分子生物学,進化生物学,生態学,システム生物学,遺伝子工学,バイオ工学,バイオリファイナリー,生命情報学,環境 科学,多様性生物学,海洋生物学,保全生物学などの分野で専門家や教育者の道に進みたい人
生命科学やバイオ工学の分野で,新しい価値の創造や技術革新を目指したい人
理学と工学の基礎知識を備えて,グローバル社会をリードし,生命・バイオ・海洋資源・環境分野で活躍したい人
選抜の基本方針
・一般選抜
基礎学力に加え,生命科学の基本的科目である数学, 理科,外国語(特に英語)の学力を評価します。これらに加え,国語や地理歴史・公 民,及び情報を含む幅広い能力を重視します。
・KUGS特別入試(総合型選抜)
基礎学力に加え,高等学校等での課題研究や自主的な取り組みでの成果や,生物科学コースでは「動物・植物・微生物やそれらを構成する 細胞・生体分子を対象とした細胞生物学,分子生物学,進化生物学,発生生物学,生化学など」への関心,海洋生物資源コースでは「海洋生 物資源学,水産増養殖学,魚類生理学,生態学,保全生物学,環境学など」への関心を評価します。評価に当たっては,出願書類や口述試験 (プレゼンテーションを含む)を重視します。
・超然特別入試(A-lympiad選抜)
出願書類を参考に口述試験(プレゼンテーションを含む)を行い,特定の分野における傑出した能力,社会的課題の解決に取り組む意欲, 生命科学の基礎研究若しくは応用研究への関心などを評価します。
・帰国生徒選抜
基礎学力に加え,数学,理科,英語の学力を評価します。加えて,成績証明書(調査書)等提出された書類により総合して評価します。
・国際バカロレア入試
生命理工学にとっての基礎となる数学・理科の学力を成績評価証明書により評価するとともに,口述試験により, 理工学分野の勉学意欲及 び資質を評価します。
・私費外国人留学生入試
数学,理科,英語の学力を評価します。日常の生活に必要な日本語の読解・筆記能力も重視します。口述試験では, 学類での授業を理解す るための基礎知識や勉学意欲,コミュニケーション能力などを評価します。
入学までに身につけて欲しい教科・科目等
高等学校等で履修した科目(大学入学共通テストで課している科目を含む)について,しっかりと身につけておいてください。生命科学の基本 的科目である数学,理科,英語については,応用能力を含め特にしっかりと身につけておいてください。また,自然科学全般に広く興味を持っ て勉強しておいてください。
- 本学類には生物科学,海洋生物資源,バイオ工学の 3 つのコースがあり,各コースへの所属は,2 年後期開始時に本人の希望と学業 成績等を考慮のうえ決定する
金沢大学 理工学域 生命理工学類の基本情報
金沢大学 理工学域 生命理工学類の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 233人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 56人 |
収容定員 | -人 |
金沢大学 理工学域 生命理工学類で取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状(理科)は、生命理工学類 生物科学コース・海洋生物資源コース
- 高等学校教諭一種免許状(理科)は、生命理工学類生物科学コース・海洋生物資源コース
- 甲種危険物取扱者[各都道府県]は、生命理工学類バイオ工学コース
金沢大学 理工学域 生命理工学類の主な就職先・進学先
- 自然システム学類(現 生物科学コース)