関西大学 文学部のアドミッションポリシー
文学部では、学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)及び教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)に基づく教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力及び主体的な態度を備えた人を求めます。
高等学校等での教育課程で求められる基礎的な学力を有している。具体的には、次のような学力を身につけていることを推奨する。
(1)文章を的確に理解する読解力と、自己の考えを明確に述べるのに十分な語彙力・表現力(国語・外国語)
(2)日本を含めた現代世界の情勢とその歴史的・地理的背景に関する基礎的事項(地歴・公民)知識
(3)基礎的な数学的思考や自然科学的説明様式への理解力(数学・理科)
自己を表現し他者を理解するために必要な基本的言語運用能力を備えている。
人間の文化的営みに対する関心と感性を持ち、主体的に探求する姿勢を有している。
関西大学のAO(総合選抜)体験談
合格
2022年度の受験生 SYさん
社会学部 社会学科
AO(アドミッション・オフィス)入試の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
一次審査の際に志望理由の添削、課題レポートの添削をするのが大変だった。体育祭の時期に重なってしまっていたため、もっと早い段階から準備を始めるべきだったと感じてい…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
後悔は一切ない。だが、もう少し対策に時間をかけることはできたと思う。夏休みが始まる1学期終了時点から準備を始めるべきだったと考えている。その方が志望理由をもっと…
合格
2023年度の受験生 HIさん
外国語学部 外国語学科
AO(アドミッション・オフィス)入試の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
一番時間を費やしたことは、志望理由書です。関西大学の総合型選抜における志望理由は約4000字と文字数が多く、きれいな文章を作成することに多くの時間と労力を費やし…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
小論文は、特に時間との勝負なので、普段からタイマーで時間管理を行い、見直しまで本番同様のシュミレーションをもっと行うべきだったと考えます。また、どんな時事問題に…
関西大学 文学部の基本情報
関西大学 文学部の学生数・教員数
学部学生数 | 3,323人 |
---|---|
教員数 | 102人 |
関西大学 文学部の主な就職先・進学先
エンジャパン、大阪府歯科医師会、JTB、地域医療機能推進機構、帝国データバンク、西日本高速道路(NEXCO西日本)、日本入試センター、阪急交通社、マイナビ、旭化成ファーマ、ADEKA、いへーモ、エレコム、オークラ、グローリー、SUMCO、京井製薬、SCREENホールディングス、スズキ、住友化学、住友ゴム工業、住友金属工業、積水化学工業、タイガー魔法瓶、ダイセル、ダイハツ工業、橋本サイテクノ、テーブルマーク、トクヤマ、東武鉄道、東芝エレベータ、パナソニック、TOTO、ニデックドライブテクノロジー、日本製鉄、パナソニックグループ、炭松ホールディングス、日立造船、富士通ゼネラル、フリハム、村田機械、山崎製パン、イオンリテール、岩谷産業、兼松、髙島屋、阪急阪神百貨店、シャープマーケティングジャパン、生活協同組合コープこうべ、ダイオーズ東日本、PALTAC、ヤマサンフルサポートソリューションズ、良品計画、ローソン、インテック、SCSK、NECソリューションイノベータ、NTT西日本ビジネスアソシエ、キヤノンITソリューションズ、さくらい、JCOM、スポーツニッポン新聞社、住友電設情報システム、日刊スポーツ新聞社、富士ソフト、富士通Japan、丸井産業、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国立病院機構、全国健康保険協会、日本年金機構、大阪ガス、関西電力、東京電力カーボンソリューションズ、NTT-TCJ、三井住友トラスト不動産、三井不動産レジデンシャルリース、三井不動産リアルティ、アサヒロジ、ANAエアサービス、ANA大阪空港、佐川急便、西日本ステージションサービス、日本郵便(JP)、一条工務店、みなとエンジニアリング建設、大和ハウス工業、積水ハウス、パナソニックホームズ、みずほフィナンシャルグループ、尼崎信用金庫、三井住友銀行、オリックス銀行、住友生命保険、損害保険ジャパン、大和証券、三菱UFJ銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三井住友海上火災保険、野村證券
- 百十四銀行、明治安田生命保険、りそな銀行、日本生命保険、日本政策金融公庫、国家公務員、国税専門官、裁判所職員、大阪府職員、大阪府教員、奈良県職員、奈良県教員、和歌山県職員、和歌山県教員、兵庫県職員、兵庫県教員、京都府職員、京都府教員、滋賀県職員、滋賀県教員、広島県職員、岡山県職員、高知県職員、福岡県職員、島根県職員、鳥取県職員、神戸市職員、京都市職員、大阪市職員、堺市職員、姫路市職員、西宮市職員、吹田市職員、高松市職員、松山市職員