広島大学 / 教育学部 第五類(人間形成基礎系)
のAO(総合型選抜)情報
アドミッションポリシー

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

広島大学 教育学部第五類(人間形成基礎系)のアドミッションポリシー

1 求める学生像(教育学プログラム)

教育学プログラムのディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身につけてきた学生を求めています。

(1) 知識・技能については、教育学を学ぶための基礎的な学力として、日本語及び外国語の読解力を有し、社会や人間、文化等に関わる高等学校段階までの幅広い教科の学習内容を確実に習得した人

(2) 思考力・判断力・表現力等の能力については、教育学を学ぶための論理的思考力、具体的な課題について多様な観点から判断する能力、資料・情報・データを用いてわかりやすく表現する能力を有した人

(3) 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度については、教育界が抱えている多くの問題について積極的に情報収集し、問題を解決しようとする意欲のある人

なお、入学前に学習しておくことが期待される内容は、以下のとおりです。
 教育界が抱えている多くの問題について、周囲の人々と意見交換したり、文献を読んだりすることを通じて、教育学に対する知識を深め、関心を高めておくこと

 また、入学後に教育学プログラムの教育課程を履修することによって、教育学に関する高い識見と総合的な判断力を身につけ、教職、教育行政職(公務員)、国際的な教育開発の実践家など教育学の専門性を生かせる職業に就こうとする人、さらに博士課程後期に進学し全国の大学の教育学部の教員として「先生の先生」になろうとする人を求めています。

2 入学者受入れの基本方針

本プログラムでは、以下の入学者選抜を実施します。

・ 一般選抜 前期日程、後期日程

・ 広島大学光り輝き入試 総合型選抜Ⅱ型、外国人留学生型2月実施、3月実施

各入学者選抜の実施教科・科目・配点及び合否判定の基準は、受験年度の「入学者選抜に関する要項」又は「各学生募集要項」でご確認ください。

1 求める学生像(心理学プログラム)

心理学プログラムのディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポ

(1) 知識・技能については、心理学を学ぶための基礎的な学力として、日本語及び外国語の読解力・表現力、豊かな知識と深い洞察力が必要であるため、幅広い教科で十分な学力を備えている人

(2) 思考力・判断力・表現力等の能力については、複雑で多様な人間の心や行動に関して、自ら問題を発見し、課題解決型の思考・判断を行い、その結果を他者に説明できる基礎的能力を持つ人

(3) 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度については、現代社会における、心や行動に関する問題に積極的に関心を持ち、主体的・独創的に探究を進め、他者と協調しながら心や行動に関する問題の解決に関わろうとする人

なお、入学前に学習しておくことが期待される内容は、以下のとおりです。
 心理学を学ぶための基礎的な学力として、日本語及び外国語の読解力・表現力、社会現象や自然・生命現象などの理解力が必要です。そのためには幅広い教科で十分な学力を備えること

 また、入学後に、人間に関する知の蓄積に立脚して、心の測定法やデータの収集・分析などの方法を修得し、論理的に考え合理的に判断し、事実に基づきながら新たな知を探求する研究活動を実践できる学生、研究の過程や成果を表現したり、さまざまな情報を交換したりしながら他者と協調的に学修することができる学生を求めています。

2 入学者受入れの基本方針

本プログラムでは、以下の入学者選抜を実施します。

・ 一般選抜 前期日程、後期日程

・ 広島大学光り輝き入試 総合型選抜 Ⅱ型、外国人留学生型2月実施、3月実施

各入学者選抜の実施教科・科目・配点及び合否判定の基準は、受験年度の「入学者選抜に関する要項」又は「各学生募集要項」でご確認ください。

広島大学 教育学部のアドミッションポリシー

1 求める学生像

教育学部では、21世紀にふさわしい学校教育の創造や生涯学習社会の構築に貢献できる幅広い社会的視野と豊かな課題探究力を有する人材の育成を目指しており、次のような学生を求めています。

(1) 高等学校での基礎的・基本的な学力を幅広くきちんと身につけ、自ら考え、学ぶ意欲を持つ人

(2) 広く人間の心や教育又は初等・中等教育における各教科に強い興味・関心・情熱を持つ人

(3) 自らの問題意識に基づいて、主体的に学修や研究を遂行し、物事に多面的、創造的にアプローチする人

(4) 子どもを愛し、将来、教員になることを希望する人、又は大学院に進学し、研究者や専門家になることを目指す人

2 入学者受入れの基本方針

教育学部に、初等教育、特別支援教育、中等教育、高等教育、生涯教育、さらには教育学や心理学まで、教育に関するあらゆる段階・分野を網羅した5つの類・16のプログラムを設置しており、各プログラムでは、編成している各主専攻プログラムのディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学者に求める能力やその評価方法を「学力の3要素」と関連付けて明示し、多面的・総合的な評価による選抜を実施します。

広島大学のアドミッションポリシー

広島大学は、次のような人の入学を期待します。

1. 豊かな心を持ち平和に貢献したい人

2. 知の探究・創造・発展に意欲のある人

3.専門知識・技術を身につけ、社会の発展に貢献したい人

4.多様な文化・価値観を学び、地域・国際社会で活躍したい人

各学部・学科等では、これらの人を受け入れるため、それぞれのディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学者に求める能力やその評価方法を、知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性などと関連付けて明示し、多面的・総合的な評価による選抜を実施し ます。

広島大学 教育学部の学科一覧

広島大学の学部一覧

広島大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース