同志社大学
の推薦・総合型選抜(AO入試)情報
就職先・進学先

同志社大学の就職先・進学先

神学部

同志社大学 神学部 神学科の主な就職先・進学先

国家公務員(総合職)、国家公務員(一般職)、地方公務員(滋賀県)、海上保安庁(海上保安大学校)、オムロン株式会社、ダイキン工業株式会社、京セラコミュニケーションシステム株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社阪急阪神エクスプレス、株式会社日本旅行、西日本電信電話株式会社、住友重機械工業株式会社、TOTO株式会社、味の素株式会社、日本食研ホールディングス株式会社、株式会社大和証券グループ本社、みずほ証券株式会社、株式会社時事通信社、国立大学法人京都大学、社会福祉法人成城会、洛和会ヘルスケアシステム、公益財団法人日本相撲協会

生命医科学部

同志社大学 生命医科学部 医工学科の主な就職先・進学先

JR西日本、TOTO、YKK、旭硝子、いすゞ自動車、大林組、カネカ、川崎重工業、キヤノン、京セラ、近畿日本鉄道、島津製作所、セイコーエプソン、千寿製薬、ダイキン工業、ダイハツ工業、テルモ、デンソー、東芝、東芝メディカルシステムズ、東レ、日産自動車、ニプロファーマ、日本メディカルマテリアル、パナソニック、日立製作所、富士通、堀場製作所、マキタ、三菱重工業、村田機械、安川電機、山科精器、ヤマハ発動機、ヤンマー,、旭化成、NTT西日本、大塚製薬、沖電気工業、花王、関西電力、協和発酵キリン、サントリーフーズ、JR西日本、スズキ、タカラスタンダード、東芝、トヨタ自動車、日揮、日産自動車、野村総合研究所、バイエル薬品、パナソニック、日立製作所、日立メディコ、堀場製作所、三井住友銀行、三菱電機、ヤマハ、ローム、味の素製薬、アステラス製薬、イーピーエス、エヌ・ティ・ティ・ドコモ、オリンパス、科研製薬、キリンビバレッジ、協和発酵キリン、コニカミノルタテクノロジーセンター、ジョンソン・エンド・ジョンソン、島津ビジネスシステムズ、シミック、積水メディカル、タカラバイオ、大正富山医薬品、大日本住友製薬、武田薬品工業、田辺三菱製薬、日本臓器製薬、パソナ、パナソニックロジスティクス、持田製薬、森永乳業、ヤマキ、山崎製パン

同志社大学 生命医科学部 医情報学科の主な就職先・進学先

JR西日本、TOTO、YKK、旭硝子、いすゞ自動車、大林組、カネカ、川崎重工業、キヤノン、京セラ、近畿日本鉄道、島津製作所、セイコーエプソン、千寿製薬、ダイキン工業、ダイハツ工業、テルモ、デンソー、東芝、東芝メディカルシステムズ、東レ、日産自動車、ニプロファーマ、日本メディカルマテリアル、パナソニック、日立製作所、富士通、堀場製作所、マキタ、三菱重工業、村田機械、安川電機、山科精器、ヤマハ発動機、ヤンマー,、旭化成、NTT西日本、大塚製薬、沖電気工業、花王、関西電力、協和発酵キリン、サントリーフーズ、JR西日本、スズキ、タカラスタンダード、東芝、トヨタ自動車、日揮、日産自動車、野村総合研究所、バイエル薬品、パナソニック、日立製作所、日立メディコ、堀場製作所、三井住友銀行、三菱電機、ヤマハ、ローム、味の素製薬、アステラス製薬、イーピーエス、エヌ・ティ・ティ・ドコモ、オリンパス、科研製薬、キリンビバレッジ、協和発酵キリン、コニカミノルタテクノロジーセンター、ジョンソン・エンド・ジョンソン、島津ビジネスシステムズ、シミック、積水メディカル、タカラバイオ、大正富山医薬品、大日本住友製薬、武田薬品工業、田辺三菱製薬、日本臓器製薬、パソナ、パナソニックロジスティクス、持田製薬、森永乳業、ヤマキ、山崎製パン

同志社大学 生命医科学部 医生命システム学科の主な就職先・進学先

JR西日本、TOTO、YKK、旭硝子、いすゞ自動車、大林組、カネカ、川崎重工業、キヤノン、京セラ、近畿日本鉄道、島津製作所、セイコーエプソン、千寿製薬、ダイキン工業、ダイハツ工業、テルモ、デンソー、東芝、東芝メディカルシステムズ、東レ、日産自動車、ニプロファーマ、日本メディカルマテリアル、パナソニック、日立製作所、富士通、堀場製作所、マキタ、三菱重工業、村田機械、安川電機、山科精器、ヤマハ発動機、ヤンマー,、旭化成、NTT西日本、大塚製薬、沖電気工業、花王、関西電力、協和発酵キリン、サントリーフーズ、JR西日本、スズキ、タカラスタンダード、東芝、トヨタ自動車、日揮、日産自動車、野村総合研究所、バイエル薬品、パナソニック、日立製作所、日立メディコ、堀場製作所、三井住友銀行、三菱電機、ヤマハ、ローム、味の素製薬、アステラス製薬、イーピーエス、エヌ・ティ・ティ・ドコモ、オリンパス、科研製薬、キリンビバレッジ、協和発酵キリン、コニカミノルタテクノロジーセンター、ジョンソン・エンド・ジョンソン、島津ビジネスシステムズ、シミック、積水メディカル、タカラバイオ、大正富山医薬品、大日本住友製薬、武田薬品工業、田辺三菱製薬、日本臓器製薬、パソナ、パナソニックロジスティクス、持田製薬、森永乳業、ヤマキ、山崎製パン

スポーツ健康科学部

同志社大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の主な就職先・進学先

三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、 みずほフィナンシャルグループ、りそなホールディングス、ゆうちょ銀行、三井住友信託銀行、京都銀行、 池田泉州銀行、関西アーバン銀行、南都銀行、 八十二銀行、十八銀行、十六銀行、京都信用金庫、 大和信用金庫、大阪市信用金庫、日本生命、住友生命、あいおいニッセイ同和損保、三井住友海上火災保険、 野村證券、SMBC日興証券、岡三証券、トヨタ自動車、本田技研工業、富士ゼロックス、 三菱電機、パナソニック、キヤノン、富士通、日立製作所、日本電気、理想科学工業、ドウシシャ、住友化学、住友金属工業、住友金属物産、東芝テック、クボタ、 椿本チエイン、タカラスタンダード、神島化学工業、 関西ペイント、旭化成、ノバルティスファーマ、アステラス製薬、大塚製薬、エーザイ、杏林製薬、翔薬、全薬工業、旭化成ファーマ、科研製薬、久光製薬、 アストラゼネカ、セイコータイムシステム、アディダスジャパン、デサント、ミズノ、ニシ・スポーツ、 オムロンヘルスケア、サントリーホールディングス、キリンホールディングス、アサヒビール、サントリー食品インターナショナル、味の素、カゴメ、 ハウス食品、キッコーマン、キューピー、江崎グリコ、 明治、花王カスタマーマーケティング、ライオン、ヤクルト本社、東洋水産、ブルボン、神戸屋、不二家、 モロゾフ、雪印メグミルク、伊藤園、大和ハウス工業、 大東建託、三井ホーム、東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、JR東海、JR西日本、京阪電気鉄道、出光興産、住友不動産、東急リバブル、楽天、大塚商会、JTB関西、H.I.S、綜合警備保障、 ゼンショーホールディングス、ルネサンススポーツ、NTTdocomo、ソフトバンク、KDDI、テレビ大阪、 報知新聞社、日刊スポーツ、リクルートエージェント、 マイナビ、サニーサイドアップ、データスタジアム、イオン、ニトリ、ファーストリテイリング、 ガリバーインターナショナル、アルペン、岐阜県保健体育教諭、石川県保健体育教諭、 滋賀県小学校教諭、東京都庁、京都府庁、大阪市役所、札幌市役所、 枚方市役所、知立市役所、警視庁、大阪府警、京都府警、岡山県警、三重県警、東京消防庁、同志社大学大学院スポーツ健康科学研究科、 同志社大学大学院総合政策科学研究科、 筑波大学大学院人間総合科学研究科スポーツ医学専攻、奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科

心理学部

同志社大学 心理学部 心理学科の主な就職先・進学先

アクセンチュア(株)、朝日放送グループホールディングス(株)、味の素AGF(株)、大阪ガス(株)、大阪府、(株)一条工務店、(株)ADKホールディングス、(株)NTTデータ、(株)NTTドコモ、(株)京都銀行、(株)JR東日本情報システム、(株)JTB、(株)滋賀銀行、(株)すかいらーくホールディングス、(株)SCREENホールディングス、(株)髙島屋、(株)ニトリ、(株)ニトリホールディングス、(株)バンダイ、(株)ベイカレント・コンサルティング、(株)村田製作所、(株)LITALICO、関西電力(株)、京セラ(株)、京セラコミュニケーションシステム(株)、京都市、京都府、警視庁、神戸市、興和(株)、国税専門官、国立大学法人大阪大学、国家公務員(一般職) 経済産業省、国家公務員(専門職) 法務省矯正心理専門職、国家公務員(専門職) 法務省法務教官、国家公務員(総合職) 法務省、裁判所職員(総合職) 家庭裁判所調査官補、JFE商事(株)、積水ハウス(株)、ダイキン工業(株)、大日本印刷(株)、宝ホールディングス(株)、テルモ(株)、東海旅客鉄道(株)、東京海上日動火災保険(株)、奈良県、日本生命保険相互会社、日本通運(株)、任天堂(株)、野村證券(株)、パナソニック(株)、パナソニックグループ労働組合連合会、浜松ホトニクス(株)、星野リゾートグループ、みずほ証券(株)、みずほフィナンシャルグループ、三井住友海上火災保険(株)、三菱重工業(株)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)、森永乳業(株)、有限責任監査法人トーマツ、りそなグループ、大阪公立大学大学院 生活科学研究科、大阪大学大学院 人間科学研究科、お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科、九州大学大学院 人間環境学府、京都大学大学院 教育学研究科、神戸大学大学院 人間発達環境学研究科、筑波大学大学院 人間総合科学学術院、東京大学大学院 教育学研究科、同志社大学大学院 心理学研究科、名古屋大学大学院 教育発達科学研究科、名古屋市立大学大学院 人間文化研究科、奈良女子大学大学院 人間文化総合科学研究科、兵庫教育大学大学院 学校教育研究科、広島大学大学院 人間社会科学研究科、早稲田大学大学院 文学研究科

グローバル・コミュニケーション学部

同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科の主な就職先・進学先

トヨタ自動車、東京エレクトロン、キーエンス、パナソニック、日立製作所、任天堂、ダイキン工業、京セラ、ローム、キヤノン、NEC、日本電産、ニトリ、村田製作所、積水化学工業、アシックス、サントリーHD、日清食品、ユニ・チャーム、ライオン、花王、大塚製薬、アステラス製薬、P&Gジャパン、J&J、ネスレ日本、三井物産、伊藤忠商事、豊田通商、双日、髙島屋、阪急阪神百貨店、セブン‐イレブン・ジャパン、ユニクロ、良品計画、ニトリ、ルイ・ヴィトンジャパン、ソフトバンク、ヤフー、楽天、日本アイ・ビー・エム、西日本電信電話、メルカリ、KDDI、Google、アマゾンジャパン、アリババ、日本航空、全日本空輸、シンガポール航空、エミレーツ航空、エバー航空、フィリピン航空、ジェットスター・ジャパン、星野リゾート、JTB、H.I.S.、郵船トラベル、ニュー・オータニ、ザ・リッツカールトン大阪、日本銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、野村證券、大和証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、東京海上日動火災保険、日本生命、日本放送協会、テレビ朝日、日本経済新聞社、読売新聞大阪本社、PwCコンサルティング、アクセンチュア、野村総合研究所、東海旅客鉄道、関西電力、リクルートHD、電通、Walt Disney World、英語科教員

グローバル地域文化学部

同志社大学 グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科の主な就職先・進学先

住友化学、パナソニック、ローム、村田製作所、ダイキン工業、京セラ、日本ハム、バンダイ、伊藤忠商事、住友商事、三井物産、ニトリ、京都銀行、滋賀銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、三井住友海上火災、東京海上日動火災、NTTドコモ、ソフトバンク ヤフー、共同通信社、毎日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社、京都新聞社、NHK、博報堂、楽天、アマゾン・ジャパン、星野リゾート、アクセンチュア、デロイトトーマツコンサルティング、日本航空、ANA、同志社大学大学院、京都大学大学院、大阪大学大学院、神戸大学大学院、名古屋大学大学院、阪急電鉄、外務省専門職員、航空管制官、農林水産省、一橋大学大学院、早稲田大学大学院、延世大学大学院、国立台湾大学、London School of Economics

文学部

同志社大学 文学部 英文学科の主な就職先・進学先

(株)三菱UFJ銀行、(株)三井住友銀行、 (株)京都銀行、日本生命保険(相)、 東京海上日動火災保険(株)、(株)ユニクロ、トヨタ自動車(株)、シャープ(株)、 京セラ(株)、TOTO(株)、(株)村田製作所、 (株)ワコール、(株)キーエンス、(株)阪急阪神百貨店、朝日放送(株)、任天堂(株)、 セコム(株)、(株)リクルート、(株)光通信、全日空空輸(株)、日本航空インターナショナル、 JTB西日本、(株)エイチ・アイ・エス、 (株)京都ブライトンホテル、(株)帝国ホテル、各都道府県教員、外務省専門職員、地方公務員、 (学)河合塾、(株)京進

同志社大学 文学部 哲学科の主な就職先・進学先

アパグループ、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、EIZO株式会社、株式会社村田製作所、株式会社島津製作所、有明産業株式会社、株式会社伊藤佑、株式会社静岡銀行、三井住友海上火災保険株式会社、株式会社インターネットイニシアティブ、ネットビジョンシステムズ株式会社、学校法人関西医科大学、株式会社アバント、株式会社クリーク・アンド・リバー社、日研トータルソーシング株式会社、沖縄県、同志社大学大学院 文学研究科、京都大学大学院 文学研究科、京都大学大学院 地球環境学舎、大阪大学法科大学院 高等司法研究科、佛教大学 通信教育課程、株式会社アイコットリョーワ、株式会社オカムラ、日本アイ・ビー・エム株式会社、愛三工業株式会社、養父蒸留所、丸善薬品産業株式会社、株式会社ビックカメラ、きのくに信用金庫、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社デジタルホールディングス、株式会社Cygames、株式会社アウトソーシングテクノロジー、キャムコムグループ、住友林業ホームテック株式会社、アクセンチュア株式会社、奈良県、同志社大学大学院 神学研究科、京都大学大学院 人間・環境学研究科、立命館大学大学院 教職研究科、早稲田大学大学院 文学研究科

同志社大学 文学部 美学芸術学科の主な就職先・進学先

コニシ株式会社、サトーホールディングス株式会社、 ブラザー工業株式会社、 株式会社GSユアサ、 日本電気株式会社、 三菱電機株式会社、 株式会社村田製作所、 株式会社クラボウインターナショナル、 TOPPAN株式会社、 株式会社永池、 キヤノンシステムアンドサポート株式会社、 株式会社光洋、 株式会社ケイワークス、 株式会社ヤマダホールディングス、 株式会社紀陽銀行、 みずほフィナンシャルグループ、 オリックス・クレジット株式会社、 カルチュア・エンタテインメント株式会社、 株式会社サンブリッジ、 株式会社ニッセイコム、 freee株式会社、 株式会社キョウエイアドインターナショナル、 株式会社たきコーポレーション、 株式会社アートフロントギャラリー、 AKKODiSコンサルティング株式会社、 社会保険労務士法人和、 三菱地所リアルエステートサービス株式会社、 堺市、 同志社大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科、 京都大学大学院 人間・環境学研究科、株式会社トクヤマ、日本ビソー株式会社、 ペガサスミシン製造株式会社、 日新電機株式会社、 日本アイ・ビー・エム株式会社、 日総工産株式会社、 日立造船株式会社、 株式会社ITP、 テルモ株式会社、 日本酒類販売株式会社、 ネットワンシステムズ株式会社、 コンバースジャパン株式会社、 ブルガリジャパン株式会社、 株式会社ルピシア、 株式会社滋賀銀行、 信金中央金庫、 株式会社オプテージ、 株式会社ヤマハミュージックジャパン、 株式会社テクノア、 株式会社nu-face、 株式会社京進、 株式会社大伸社、 株式会社カードラボ、 株式会社フジヤ、 株式会社大和総研、 宗教法人頂法寺 華道家元池坊総務所、 江南市、 同志社大学大学院 文学研究科、 京都大学大学院 文学研究科

同志社大学 文学部 文化史学科の主な就職先・進学先

株式会社渡辺藤吉本店、TOYO TIRE株式会社、 リョービ株式会社、 川崎重工業株式会社、 プリマハム株式会社、 株式会社中川政七商店、 ザ・パック株式会社、 因幡電機産業株式会社、 興和株式会社、 株式会社リカーマウンテン、 株式会社コスモス薬品、 株式会社ヨドバシカメラ、 株式会社京都銀行、 米子信用金庫、 トラベレックスジャパン株式会社、 ダイレクト出版株式会社、 インテグラル・テクノロジー株式会社、 トランス・コスモス株式会社、 株式会社ランドコンピュータ、 国立大学法人神戸大学、 学校法人中部大学、 株式会社湘南ゼミナール、 株式会社オモヤ、 株式会社JTB、 株式会社ライズ、 株式会社野村総合研究所、 大和インフィリンク株式会社、 諏訪赤十字病院、 NX・NPロジスティクス株式会社、 株式会社ジェイエア、 日本通運株式会社、 国家公務員(一般職) 農林水産省、 四万十市、 東京都、 岐阜県教員、 学校法人立命館、 京都大学大学院 文学研究科、 立命館大学大学院 文学研究科、 東京大学大学院 人文社会系研究科、 埼玉大学大学院 人文社会科学研究科、 渡辺大阪芸術学院、大日本塗料株式会社、関ヶ原石材株式会社、 株式会社キーエンス、 株式会社西利、 明星食品株式会社、 YKK AP株式会社、 べネリック株式会社、 株式会社山善、 株式会社やまと、 株式会社小野自動車、 株式会社ニトリ、 株式会社関西みらい銀行、 京都中央信用金庫、 全国共済農業協同組合連合会、 日活株式会社、 株式会社フレーベル館、 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ中国、 株式会社ラプラス・システム、 USEN-NEXT HOLDINGS、 学校法人常翔学園、 株式会社ウィルウェイ、 株式会社スプリックス、 クラブツーリズム株式会社、 バーナーズ株式会社、 株式会社Dirbato、 積水ハウス株式会社、 芙蓉総合リース株式会社、 社会福祉法人京都福祉サービス協会、 株式会社上組、 西日本旅客鉄道株式会社、 国家公務員(一般職) 厚生労働省、 飯山市、 宝塚市、 愛媛県教員、 佐賀県教員、 同志社大学大学院 文学研究科、 京都大学大学院 人間・環境学研究科、 神戸大学大学院 国際文化学研究科、 東京大学大学院 総合文化研究科、 エクセター大学大学院、 バンタンデザイン研究所

同志社大学 文学部 国文学科の主な就職先・進学先

株式会社日立プラントサービス、積水化学工業株式会社、株式会社豊田自動織機、三菱電機エンジニアリング株式会社、川崎重工業株式会社、株式会社鶴屋吉信、株式会社加藤文明社印刷所、株式会社松栄堂、株式会社新三協食品流通センター、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、さが美グループホールディングス株式会社、ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社、株式会社キタムラ、株式会社池田泉州銀行、株式会社京都銀行、株式会社百五銀行、三菱UFJ国際投信株式会社、ジェイリース株式会社、株式会社東洋信号通信社、一般社団法人共同通信社、株式会社出版文化社、株式会社NTTデータ・アイ、コンピューターマネージメント株式会社、中央コンピューター株式会社、マリオクラブ株式会社、国立大学法人大阪大学、株式会社京進、ブレーンバンク株式会社、株式会社アペックス、株式会社DYM、株式会社平山、株式会社図研、三井不動産リアルティ株式会社、医療法人健康会 総合病院 京都南病院、川西倉庫株式会社、全日本空輸株式会社、国家公務員(一般職) 厚生労働省、亀岡市、広島市、大阪府教員、同志社大学大学院 文学研究科、九州大学大学院 人文科学府、関西ペイント株式会社、株式会社KMT、リンナイ株式会社、株式会社村田製作所、キーコーヒー株式会社、丸楽紙業株式会社、ピアス株式会社、パラマウントベッド株式会社、井上特殊鋼株式会社、イオンリテール株式会社、株式会社メルシー、株式会社いーふらん、株式会社ニトリ、株式会社大垣共立銀行、株式会社滋賀銀行、シンプレクス・ホールディングス株式会社、大同生命保険株式会社、株式会社NTTドコモ、大阪印刷株式会社、株式会社山陽新聞社、株式会社イーエフユーアドウィス、株式会社KYOSO、鈴与システムテクノロジー株式会社、株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング、レバレジーズ株式会社、株式会社ウィルウェイ、学校法人高宮学園 代々木ゼミナール、松竹株式会社、株式会社DSR、パーソルキャリア株式会社、株式会社リクルート、株式会社ネクサスエージェント、三菱地所リアルエステートサービス株式会社、医療法人清水会、株式会社JALスカイ、日本通運株式会社、生駒市、兵庫県、福山市、岐阜県教員、大阪大学大学院 人文学研究科

社会学部

同志社大学 社会学部 産業関係学科の主な就職先・進学先

京都銀行、第一生命保険、東京海上日動火災保険、TIS、三井住友銀行、京都府 警察(警察官・警察事務 等)、大阪市、TOTO、りそなグループ、滋賀銀行、小松製作所、日本政策金融公庫、日立製作所、国家公務員(一般職) 農林水産省、GMOアドパートナーズ、KDDI、ヤマハ発動機、京都市教員、済生会京都府病院、寝屋川市社会福祉協議会、星野リゾートグループ、積水ハウス、東海旅客鉄道、日本マクドナルドホールディングス、LITALICO

同志社大学 社会学部 教育文化学科の主な就職先・進学先

京都銀行、第一生命保険、東京海上日動火災保険、TIS、三井住友銀行、京都府 警察(警察官・警察事務 等)、大阪市、TOTO、りそなグループ、滋賀銀行、小松製作所、日本政策金融公庫、日立製作所、国家公務員(一般職) 農林水産省、GMOアドパートナーズ、KDDI、ヤマハ発動機、京都市教員、済生会京都府病院、寝屋川市社会福祉協議会、星野リゾートグループ、積水ハウス、東海旅客鉄道、日本マクドナルドホールディングス、LITALICO

同志社大学 社会学部 社会学科の主な就職先・進学先

京都銀行、第一生命保険、東京海上日動火災保険、TIS、三井住友銀行、京都府 警察(警察官・警察事務 等)、大阪市、TOTO、りそなグループ、滋賀銀行、小松製作所、日本政策金融公庫、日立製作所、国家公務員(一般職) 農林水産省、GMOアドパートナーズ、KDDI、ヤマハ発動機、京都市教員、済生会京都府病院、寝屋川市社会福祉協議会、星野リゾートグループ、積水ハウス、東海旅客鉄道、日本マクドナルドホールディングス、LITALICO

同志社大学 社会学部 社会福祉学科の主な就職先・進学先

京都銀行、第一生命保険、東京海上日動火災保険、TIS、三井住友銀行、京都府 警察(警察官・警察事務 等)、大阪市、TOTO、りそなグループ、滋賀銀行、小松製作所、日本政策金融公庫、日立製作所、国家公務員(一般職) 農林水産省、GMOアドパートナーズ、KDDI、ヤマハ発動機、京都市教員、済生会京都府病院、寝屋川市社会福祉協議会、星野リゾートグループ、積水ハウス、東海旅客鉄道、日本マクドナルドホールディングス、LITALICO

同志社大学 社会学部 メディア学科の主な就職先・進学先

京都銀行、第一生命保険、東京海上日動火災保険、TIS、三井住友銀行、京都府 警察(警察官・警察事務 等)、大阪市、TOTO、りそなグループ、滋賀銀行、小松製作所、日本政策金融公庫、日立製作所、国家公務員(一般職) 農林水産省、GMOアドパートナーズ、KDDI、ヤマハ発動機、京都市教員、済生会京都府病院、寝屋川市社会福祉協議会、星野リゾートグループ、積水ハウス、東海旅客鉄道、日本マクドナルドホールディングス、LITALICO

法学部

同志社大学 法学部 法律学科の主な就職先・進学先

オムロン株式会社、川崎重工業株式会社、京セラ株式会社、株式会社キーエンス、株式会社クマヒラ、株式会社神戸製鋼所、清水建設株式会社、株式会社島津製作所、住友電気工業株式会社、株式会社竹中工務店、ダイハツ工業株式会社、大和ハウス工業株式会社、日本製紙株式会社、ハウス食品株式会社、富士通株式会社、富士電機株式会社、パナソニック株式会社、パナソニック、ハウジングソリューションズ株式会社、三菱電機株式会社、株式会社村田製作所、住友商事株式会社、JFE商事株式会社、豊田通商株式会社、株式会社ニトリ、株式会社かんぽ生命保険、株式会社京都銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社紀陽銀行、京都中央信用金庫、株式会社山陰合同銀行、株式会社滋賀銀行、三井住友信託銀行株式会社、株式会社ジェーシービー、東京海上日動火災保険株式会社、第一生命保険株式会社、大和証券株式会社、SMBC日興証券株式会社、日新火災海上保険株式会社、日本生命保険相互会社、みずほフィナンシャルグループ、みずほ証券株式会社、株式会社三井住友銀行、三井住友海上火災保険株式会社、明治安田生命保険相互会社、りそなグループ、株式会社大塚商会、株式会社オプテージ、トランス・コスモス株式会社、日本放送協会、西日本電信電話株式会社、三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社、株式会社読売新聞大阪本社、レバレジーズ株式会社、株式会社ケーイーシー、アクセンチュア株式会社、パーソルキャリア株式会社、エン・ジャパン株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、楽天グループ株式会社、株式会社リクルート、大阪市、大阪府、京都市、京都府、京都府 警察(警察官・警察事務、検察庁、厚生労働省、国土交通省、総務省、法務省、防衛省、裁判所職員(一般職・裁判所事務官)、滋賀県、三井住友トラスト不動産株式会社、積水ハウス株式会社、東京都、奈良県、野村不動産株式会社、広島市、パナソニック、オペレーショナルエクセレンス株式会社、労働基準監督官、SGホールディングス株式会社、海外の企業・団体

同志社大学 法学部 政治学科の主な就職先・進学先

オムロン株式会社、川崎重工業株式会社、京セラ株式会社、株式会社キーエンス、株式会社クマヒラ、株式会社神戸製鋼所、清水建設株式会社、株式会社島津製作所、住友電気工業株式会社、株式会社竹中工務店、ダイハツ工業株式会社、大和ハウス工業株式会社、日本製紙株式会社、ハウス食品株式会社、富士通株式会社、富士電機株式会社、パナソニック株式会社、パナソニック、ハウジングソリューションズ株式会社、三菱電機株式会社、株式会社村田製作所、住友商事株式会社、JFE商事株式会社、豊田通商株式会社、株式会社ニトリ、株式会社かんぽ生命保険、株式会社京都銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社紀陽銀行、京都中央信用金庫、株式会社山陰合同銀行、株式会社滋賀銀行、三井住友信託銀行株式会社、株式会社ジェーシービー、東京海上日動火災保険株式会社、第一生命保険株式会社、大和証券株式会社、SMBC日興証券株式会社、日新火災海上保険株式会社、日本生命保険相互会社、みずほフィナンシャルグループ、みずほ証券株式会社、株式会社三井住友銀行、三井住友海上火災保険株式会社、明治安田生命保険相互会社、りそなグループ、株式会社大塚商会、株式会社オプテージ、トランス・コスモス株式会社、日本放送協会、西日本電信電話株式会社、三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社、株式会社読売新聞大阪本社、レバレジーズ株式会社、株式会社ケーイーシー、アクセンチュア株式会社、パーソルキャリア株式会社、エン・ジャパン株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、楽天グループ株式会社、株式会社リクルート、大阪市、大阪府、京都市、京都府、京都府 警察(警察官・警察事務、検察庁、厚生労働省、国土交通省、総務省、法務省、防衛省、裁判所職員(一般職・裁判所事務官)、滋賀県、三井住友トラスト不動産株式会社、積水ハウス株式会社、東京都、奈良県、野村不動産株式会社、広島市、パナソニック、オペレーショナルエクセレンス株式会社、労働基準監督官、SGホールディングス株式会社、海外の企業・団体

経済学部

同志社大学 経済学部 経済学科の主な就職先・進学先

国家公務員(総合職・Ⅰ種)、地方公務員、アビームコンサルティング株式会社、株式会社オージス総研、公益財団法人国立京都国際会館、三和シヤッター工業株式会社、みずほ情報総研、イオンリテール、イオンフィナンシャルサービス、トヨフジ海運、オムロン、アクディシステム、アイ・エム・シー、豊田通商株式会社、キャリアリンク、グッドスマイルカンパニー、本町総合法律事務所、積水ハウス、株式会社ニトリ、楽天株式会社、両備ホールディングス株式会社、トータルメディア開発研究所、野村総合研究所、野村證券、三菱電機マイコン機器ソフトウエア

商学部

同志社大学 商学部 商学科の主な就職先・進学先

東京海上日動火災保険株式会社、株式会社ベイカレント・コンサルティング、国家公務員(一般職)、株式会社京都銀行、三井住友信託銀行株式会社、みずほフィナンシャルグループ、有限責任 あずさ監査法人、株式会社NTTドコモ、みずほ証券株式会社、株式会社三井住友銀行、りそなグループ

政策学部

同志社大学 政策学部 政策学科の主な就職先・進学先

国家公務員(総合職・一般職・国税専門官 他)、三井住友信託銀行株式会社、株式会社日本政策金融公庫、株式会社NTTデータ、アクセンチュア株式会社、有限責任監査法人トーマツ、伊藤忠商事株式会社、楽天グループ株式会社、キリンホールディングス株式会社、三菱電機株式会社、花王株式会社、株式会社村田製作所、京セラ株式会社、日本放送協会、日本航空株式会社、株式会社リクルート

文化情報学部

同志社大学 文化情報学部 文化情報学科の主な就職先・進学先

アクセンチュア、エヌ・ティ・ティ・データ、関西テレビ放送、関西電力、キーエンス、京セラ、コナミグループ、サントリーホールディングス、静岡銀行、JTB、Sky、SCREEN ホールディングス、積水ハウス、ソニーグループ、ソフトバンク、損害保険ジャパン、大和ハウス工業、東京海上日動火災保険、東京電力ホールディングス、東レ、トヨタ自動車、ニコン、西日本シティ銀行、日清食品ホールディングス、日本銀行、日本電気、日本マイクロソフト、バンダイナムコエンターテインメント、パナソニック、日立製作所、富士通、三井住友銀行、三菱電機、村田製作所、森永製菓、楽天グループ、良品計画、国家公務員〈一般職〉、防衛省 自衛官〈自衛隊幹部候補生〉、大阪府教員、警察〈大阪府・京都府・岐阜県〉、東京都特別区職員、大阪府、奈良県、三重県、岐阜県、京都市、同志社大学大学院文化情報学研究科、青山学院大学大学院総合文化政策学研究科、大阪大学大学院基礎工学研究科、九州大学大学院人間環境学府、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科、京都大学大学院人間・環境学研究科、京都教育大学大学院連合教職実践研究科、筑波大学大学院理工情報生命学術院、東京大学大学院情報学環・学際情報学府、東京学芸大学大学院教育学研究科(教職大学院)、名古屋大学大学院情報学研究科、奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科、南山大学大学院人間文化研究科、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科、滋賀大学大学院データサイエンス研究科、上智大学大学院応用データサイエンス学位プログラム、北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科、北海道大学大学院生命科学院、関西大学大学院心理学研究科、京都大学大学院医学研究科、東京大学大学院新領域創成科学研究科、立教大学大学院文学研究科、大阪大学大学院人文学研究科、筑波大学大学院人間総合科学学術院

理工学部

同志社大学 理工学部 インテリジェント情報工学科の主な就職先・進学先

日立製作所、NEC、野村総合研究所、シャープ、トヨタ自動車、NTTデータ、ローム、KDDI、JR東海、パナソニック、デンソー、NTTドコモ、村田製作所、富士ゼロックス、日本IBM、ファイザー、阪急電鉄

同志社大学 理工学部 情報システムデザイン学科の主な就職先・進学先

NEC、日立製作所、日本IBM、野村総合研究所、NTTデータ、大日本印刷、KDDI、全日空、日本ヒューレットパッカード、京セラ、トヨタ自動車、デンソー、西日本高速道路、マイクロソフト、三菱電機、NTTコミュニケーションズ 

同志社大学 理工学部 電気工学科の主な就職先・進学先

松下電器産業、三菱電機、トヨタ自動車、アイシン精機、富士通、古野電気、東京電力、日立製作所、富士通テン、東芝、神戸製鋼所、トヨタ車体、積水ハウス、ダイキン工業、ヤンマー、日本輸送機

同志社大学 理工学部 電子工学科の主な就職先・進学先

富士通、オムロン、パイオニア、富士通テン、キヤノン、本田技研工業、関西電力、村田製作所、トヨタ自動車、松下電工、三菱電機、日本電気、三菱重工業、中部電力、トヨタ自動織機、北陸電力、浜松ホトニクス

同志社大学 理工学部 機械システム工学科の主な就職先・進学先

宇宙航空研究開発機構、三菱重工業、新日本製鐵、川崎重工業、神戸製鋼所、IHI、中部電力、四国電力、日本製鋼所、大日本印刷、富士ゼロックス、本田技研工業、トヨタ自動車、豊田自動織機、マツダ、ダイハツ工業、スズキ、デンソー、トヨタ車体、全日空整備、小松製作所、NTN、東芝、ダイキン工業、パナソニック、三菱電機、シャープ、セイコーエプソン、大林組、竹中工務店、中外炉工業、帝人、旭硝子、旭化成、三菱化学、TOTO、INAX、日立建機、ヤンマー、コスモ石油、堀場製作所、村田製作所、森精機製作所、椿本チエイン、南海電気鉄道、NTTデータ、ソフトバンク

同志社大学 理工学部 機械理工学科の主な就職先・進学先

宇宙航空研究開発機構、三菱重工業、新日本製鐵、川崎重工業、神戸製鋼所、IHI、中部電力、四国電力、日本製鋼所、大日本印刷、富士ゼロックス、本田技研工業、トヨタ自動車、豊田自動織機、マツダ、ダイハツ工業、スズキ、デンソー、トヨタ車体、全日空整備、小松製作所、NTN、東芝、ダイキン工業、パナソニック、三菱電機、シャープ、セイコーエプソン、大林組、竹中工務店、中外炉工業、帝人、旭硝子、旭化成、三菱化学、TOTO、INAX、日立建機、ヤンマー、コスモ石油、堀場製作所、村田製作所、森精機製作所、椿本チエイン、南海電気鉄道、NTTデータ、ソフトバンク

同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科の主な就職先・進学先

三菱化学、三井化学、住友化学、花王、P&G、トヨタ自動車、キヤノン、パナソニック、シャープ、TDK、ソニー、カゴメ、ローム、日本電気硝子、大日本印刷、京セラミタ

同志社大学 理工学部 化学システム創成工学科の主な就職先・進学先

住友化学、旭化成、積水化学工業、住友ゴム工業、三菱ケミカル、三井化学、東レ、神戸製鋼所、京セラ、村田製作所、東ソー、クラレ、トヨタ自動車、三菱自動車工業、日産自動車、デンソー、パナソニック、ダイキン工業、日揮、鹿島建設、三菱重工、宇部興産、川崎重工業、花王、ライオン、ユニ・チャーム、テルモ、田辺三菱製薬、大塚製薬、サントリー、明治、森永乳業、日清食品、大阪瓦斯、関西電力、AGC、公務員

同志社大学 理工学部 環境システム学科の主な就職先・進学先

堀場製作所、京セラ、シャープ、アイシン精機、オリエンタルコンサルタンツ、ヤンマー、ダイハツ工業、日立造船、島津製作所、三菱電機、テルモ、富士重工業、大阪ガス、日立システムアンドサービス

同志社大学 理工学部 数理システム学科の主な就職先・進学先

日本銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、ゆうちょ銀行、りそなグループ、三井住友信託銀行、新生銀行、商工中金、信金中央金庫、関西みらいフィナンシャルグループ、広島銀行、京都銀行、京都中央信用金庫、野村證券、大和証券グループ本社、SMBC日興証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、みずほ証券、太陽生命保険、野村総合研究所、日本総合研究所、リクルートホールディングス、アクセンチュア、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、電通、NTTドコモ、NTTデータ、日本アイ・ビー・エム、西日本旅客鉄道、関西エアポート、関西電力、九州電力、オリエンタルランド、パナソニック、日本電気、富士通、村田製作所、大和ハウス工業、キーエンス、公立中学校教員、公立高等学校教員、私立高等学校教員、地方公務員

総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース
まずはお気軽にお問い合わせください 資料をダウンロード
0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)

指導形態(対面/オンラインなど)の
ご希望もお気軽にご相談ください

推薦・総合型選抜にかんするよくあるご質問

総合型選抜とは何ですか?

総合型選抜は、従来の筆記試験の点数だけでなく、受験生の考え方や大学への思い、人物像、将来性などを多面的に評価して合否を決定する入試方法です。

一般選抜が主に学力試験の点数で合否を判断するのに対し、総合型選抜は受験生の個性や意欲、大学・学部との適性(アドミッション・ポリシーとの合致)を重視するのが大きな特徴です。

AO入試との違いを教えてください。

総合型選抜は、以前は「AO入試」と呼ばれていましたが、2021年度入試から名称が「総合型選抜」に変更されました。

旧AO入試では、学力試験を課さずに人物評価や意欲、適性を重視することもありましたが、総合型選抜ではアドミッション・ポリシーへの合致や人物評価に加え、何らかの形で学力の評価を行うことが原則となっています。

学校推薦型選抜・指定校推薦との違いを教えてください。

学校推薦型選抜は、出身高校からの推薦書が必要不可欠です。推薦を受けるためには、評定平均やスポーツ・文化活動で一定の基準を満たしていることが求められます。

一方、総合型選抜は高校からの推薦が不要で、出願条件さえ満たせれば誰でも出願できる点が大きな違いです。また、成績だけでなく、「大学で何を学びたいか」「将来どうなりたいか」といった学びへの意欲や目的意識、自己表現力、課外活動での経験なども重視されます。

総合型選抜を受験するメリットは?

総合型選抜の最大のメリットは、ワンランク上の大学へのチャンスがあることです。

総合型選抜では、筆記試験による学力評価が中心となる一般選抜とは異なり、主体性や協調性、行動力など多面的な力が重視されるため、たとえ学力が平均的な水準であっても、その他の面において際立った強みがあれば、ワンランク上、あるいはそれ以上の大学に合格することも珍しくありません。

トライの推薦・総合型選抜コース 2025年度合格者数6,217名 国公立大 合格実績 私立大 合格実績
まずはお気軽にお問い合わせください 資料をダウンロード
0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)

指導形態(対面/オンラインなど)の
ご希望もお気軽にご相談ください

合格へ導く4つのステップ

圧倒的な合格実績を生み出す、
他塾にはない徹底的なサポート

年間カリキュラム
の作成

イメージ

目標とする志望校や現在の思考力レベルから、合格のために個別の専用カリキュラムを作成します。また、志望大学や興味のある学問から、併願校受験の戦略も提案します。

コーチング面接
【25コマ】

イメージ

推薦・総合型選抜に特化した専門コーチが入試対策をサポートします。面談の際には生徒の将来像や志望理由の深掘りを徹底的に行い、より深みのある志望理由の完成に導きます。(質問対応も可)

動画コンテンツ
の視聴

イメージ

推薦・総合型選抜の合格に必要な能力や対策方針をプロ講師が解説します。入試に精通したプロの目線でエッセンスを伝えますので、合格のためにすべきことが明確になります。

添削サポート
【全10回】

イメージ

出願書類や小論文など、大学別に必要な書類を専門チームが添削しアドバイスします。執筆・添削・書き直し、という工程を繰り返すことで、書類の完成度を着実に高めます。

トライならマンツーマン授業で
志望校に特化した
オーダーメイドの対策が可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください 資料をダウンロード
0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)

指導形態(対面/オンラインなど)の
ご希望もお気軽にご相談ください

同志社大学の学部一覧

同志社大学のキャンパス一覧

トライの推薦・総合型選抜コース
資料ダウンロード
電話番号0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)