同志社大学 政策学部の基本情報
同志社大学 政策学部の学生数・教員数・偏差値
学部学生数 | 1,776 人 |
---|---|
教員数 | 37 人 |
偏差値 | 60~64 |
- 嘱託講師数 37
政策学部の主な就職先・進学先
国家公務員(総合職・一般職・国税専門官 他)、三井住友信託銀行株式会社、株式会社日本政策金融公庫、株式会社NTTデータ、アクセンチュア株式会社、有限責任監査法人トーマツ、伊藤忠商事株式会社、楽天グループ株式会社、キリンホールディングス株式会社、三菱電機株式会社、花王株式会社、株式会社村田製作所、京セラ株式会社、日本放送協会、日本航空株式会社、株式会社リクルート
同志社大学 政策学部 政策学科の基本情報
同志社大学 政策学部 政策学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 1,776人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 420人 |
収容定員 | 1,680人 |
同志社大学 政策学部 政策学科で取得できる資格
小学校教諭一種 ※1、中学校教諭一種(社会)、高等学校教諭一種(公民)、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員
- ※1 神戸親和大学通信教育部および佛教大学教育学部(通信教育課程)との連携プログラムにより、中学校一種免許状または高等学校一種免許状とともに、小学校一種免許状を取得することが可能※プログラム履修料は、別途必要