立命館大学 映像学部のアドミッションポリシー
映像学部では、芸術(アート)的、経済(ビジネス)的、工学(テクノロジー)的な要素を備える様々な科目を通じて、映像に関する「理論」と「実践」を繰り返し学んでいきます。こうした学びの中で、多様化する映像を社会の様々な場面で利活用できる「プロデューサー・マインド」を身につけ、未来の映像文化および映像産業を担う強い意志を持つ学生を求めています。具体的には、以下の資質を備えている学生を求めます。
映像を学ぶことに関わる総合的な学力を備えている者
映像を表現し、理解するための知識と技能を身につける意欲を備えている者
映像を通じて広く人類と社会に貢献していく強い意思を備えている者
立命館大学のAO(総合選抜)体験談
不合格
2024年度の受験生 HAさん
産業社会学部 現代社会学科
産業社会小論文方式の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
受験で一番大変だったことは、勉強計画通りに進められなかったり、体調や精神面の不安を感じたりすることでしあ。毎日の準備や模擬試験でかなりの試行錯誤を強いられました…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
受験全体を通して、もっと余裕を持った計画と準備ができれば良かったと思います。
立命館大学 映像学部の基本情報
立命館大学 映像学部の学生数・教員数
学部学生数 | 791人 |
---|---|
教員数 | 37人 |
立命館大学 映像学部の主な就職先・進学先
(株)あいテレビ、(株)AOI Pro.、(株)アミューズ、石川テレビ放送(株)、エイベックス・ピクチャーズ(株)、(株)ADKホールディングス、(株)KADOKAWA、NHK(日本放送協会)、松竹(株)、(株)スパイスボックス、(株)円谷プロダクション、(株)TBSテレビ、(株)DNPコミュニケーションデザイン、(株)TYO、テレビ愛知(株)、(株)電通、東映(株)、東映アニメーション(株)、(株)東北新社、(株)日テレアックスオン、(株)日テレ・テクニカル・リソーシズ、(株)ネイキッド、(株)博報堂プロダクツ、(株)バンダイナムコピクチャーズ、(株)プロダクション・アイジー、(株)ホリプロ、(株)MAPPA、ユーフォーテーブル(有)、(株)ロボット、讀賣テレビ放送(株)、(株)アカツキ、(株)サイバーエージェント、(株)カプコン、(株)カヤック、(株)GYAO、コナミグループ(株)、(株)コロプラ、(株)スクウェア・エニックス、(株)セガ、日商エレクトロニクス(株)、日本アイ・ビー・エム(株)、丸紅ITソリューションズ(株)、アクセンチュア(株)、イオンエンターテイメント(株)、(株)IMAGICA GEEQ、エイベックス(株)、四季(株)、(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント、(株)マイナビ、アズビル(株)、(株)キーエンス、(株)壽屋、資生堂ジャパン(株)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)、TOPPAN(株)、パナソニックホールディングス(株)、(株)バンダイ、(株)バンダイナムコエンターテインメント、(株)ブシロード、ヤマハ(株)