早稲田大学 基幹理工学部の基本情報
早稲田大学 基幹理工学部の学生数・教員数・偏差値
学部学生数 | 2,457 人 |
---|---|
教員数 | 555 人 |
偏差値 | 65~69 |
- 教員数は理工学術院の専任教員数
- 理工学術院の専任教員数には、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部の教員数を含む
基幹理工学部の主な就職先・進学先
アクセンチュア(株)、(株)ベイカレント・コンサルティング、(株)キーエンス、(株)KADOKAWA、日本電気(NEC)(株)、パナソニック(株)、三菱商事(株)、(株)みずほフィナンシャルグループ、三菱UFJ信託銀行(株)、(株)ジェーシービー(JCB)、KDDI(株)、(株)マネーフォワード、日鉄ソリューションズ(株)、(株)リクルート
早稲田大学 基幹理工学部 数学科の基本情報
早稲田大学 基幹理工学部 数学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 2,457人 |
---|---|
教員数 | 555人 |
入学定員 | -人 |
収容定員 | -人 |
早稲田大学 基幹理工学部 数学科で取得できる資格
中学校教諭一種免許状(数学)、高等学校教諭一種免許状(数学)、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、社会教育主事、社会福祉主事
- 学士の学位を取得すること(本学を卒業すること)、図書館司書資格に必要な科目の単位を修得することを条件として、図書館司書・学校図書館司書教諭を取得可能。
- 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を、3科目以上修めて卒業することで、社会福祉主事資格を取得可能。
- 条件を満たすことで、博物館学芸員資格・社会教育主事を取得可能。
早稲田大学 基幹理工学部 応用数理学科の基本情報
早稲田大学 基幹理工学部 応用数理学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 2457人 |
---|---|
教員数 | 555人 |
入学定員 | -人 |
収容定員 | -人 |
早稲田大学 基幹理工学部 応用数理学科で取得できる資格
中学校教諭一種免許状(数学)、高等学校教諭一種免許状(数学)、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、社会教育主事、社会福祉主事
- 学士の学位を取得すること(本学を卒業すること)、図書館司書資格に必要な科目の単位を修得することを条件として、図書館司書・学校図書館司書教諭を取得可能。
- 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を、3科目以上修めて卒業することで、社会福祉主事資格を取得可能。
- 条件を満たすことで、博物館学芸員資格・社会教育主事を取得可能。
早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科の基本情報
早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 2,457人 |
---|---|
教員数 | 555人 |
入学定員 | -人 |
収容定員 | -人 |
早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科で取得できる資格
高等学校教諭一種免許状(情報)、学校図書館司書教諭、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、社会教育主事、社会福祉主事
- 学士の学位を取得すること(本学を卒業すること)、図書館司書資格に必要な科目の単位を修得することを条件として、図書館司書・学校図書館司書教諭を取得可能。
- 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を、3科目以上修めて卒業することで、社会福祉主事資格を取得可能。
- 条件を満たすことで、博物館学芸員資格・社会教育主事を取得可能。
早稲田大学 基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科の基本情報
早稲田大学 基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 2457人 |
---|---|
教員数 | 555人 |
入学定員 | -人 |
収容定員 | -人 |
早稲田大学 基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科で取得できる資格
高等学校教諭一種免許状(情報)、学校図書館司書教諭、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、社会教育主事、社会福祉主事
- 学士の学位を取得すること(本学を卒業すること)、図書館司書資格に必要な科目の単位を修得することを条件として、図書館司書・学校図書館司書教諭を取得可能。
- 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を、3科目以上修めて卒業することで、社会福祉主事資格を取得可能。
- 条件を満たすことで、博物館学芸員資格・社会教育主事を取得可能。
早稲田大学 基幹理工学部 電子物理システム学科の基本情報
早稲田大学 基幹理工学部 電子物理システム学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 2,457人 |
---|---|
教員数 | 555人 |
入学定員 | -人 |
収容定員 | -人 |
早稲田大学 基幹理工学部 電子物理システム学科で取得できる資格
高等学校教諭一種免許状(情報)、学校図書館司書教諭、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、社会教育主事、社会福祉主事
- 学士の学位を取得すること(本学を卒業すること)、図書館司書資格に必要な科目の単位を修得することを条件として、図書館司書・学校図書館司書教諭を取得可能。
- 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を、3科目以上修めて卒業することで、社会福祉主事資格を取得可能。
- 条件を満たすことで、博物館学芸員資格・社会教育主事を取得可能。
早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科の基本情報
早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 2,457人 |
---|---|
教員数 | 555人 |
入学定員 | -人 |
収容定員 | -人 |
早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科で取得できる資格
高等学校教諭一種免許状(情報)、学校図書館司書教諭、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、社会教育主事、社会福祉主事
- 学士の学位を取得すること(本学を卒業すること)、図書館司書資格に必要な科目の単位を修得することを条件として、図書館司書・学校図書館司書教諭を取得可能。
- 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を、3科目以上修めて卒業することで、社会福祉主事資格を取得可能。
- 条件を満たすことで、博物館学芸員資格・社会教育主事を取得可能。
早稲田大学 基幹理工学部 情報通信学科の基本情報
早稲田大学 基幹理工学部 情報通信学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 2,457人 |
---|---|
教員数 | 555人 |
入学定員 | -人 |
収容定員 | -人 |
早稲田大学 基幹理工学部 情報通信学科で取得できる資格
高等学校教諭一種免許状(情報)、第一級陸上無線技術士、学校図書館司書教諭、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、社会教育主事、社会福祉主事
- 学士の学位を取得すること(本学を卒業すること)、図書館司書資格に必要な科目の単位を修得することを条件として、図書館司書・学校図書館司書教諭を取得可能。
- 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を、3科目以上修めて卒業することで、社会福祉主事資格を取得可能。
- 条件を満たすことで、博物館学芸員資格・社会教育主事を取得可能。