慶應義塾大学 / 薬学部 薬科学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

慶應義塾大学 薬学部 薬科学科のアドミッションポリシー

【薬科学科(4年制)】

自然科学に興味があり、薬の創製等を通して人類へ貢献する意欲のある学生

慶應義塾大学のAO(総合選抜)体験談

総合型選抜で不合格、一般入試で逆転合格

2023年度の受験生 AIさん
総合政策学部 総合政策学科
春AO入試の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

実績作りが一番大変だったかと思います。留学経験があるのでそれを実績にしましたが僕の場合はスポーツでの短期留学だったのでそれがあまり実績に響かず英検も取っていなか…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

合格

2023年度の受験生 KEさん
法学部 法律学科
FIT入試 B方式の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

総合型選抜で一番大変だったのは、自分の過去を言語化する作業です。「どんな経験が今の自分に影響を与えたのか」「それがどうして慶應の法学部につながるのか」を突き詰め…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと早く準備/対策を始めていれば、余裕を持って志望理由書や活動報告書に取り組めたと思います。また、面接練習をもっと多様な相手と行い、違う視点からのフィードバッ…

慶應義塾大学 薬学部 薬科学科の基本情報

慶應義塾大学 薬学部 薬科学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 -人
教員数 -人
入学定員 60人
収容定員 -人

慶應義塾大学 薬学部 薬科学科で取得できる資格

第一種放射線取扱主任者、甲種危険物取扱者、教員免許、登録販売者

慶應義塾大学 薬学部 薬科学科の主な就職先・進学先

ウエルシア薬局、日本調剤、スギ薬局、慶應義塾、第一三共、中外製薬、マツモトキヨシ、医薬品医療機器総合機構、小野薬品工業、シミック

慶應義塾大学 薬学部の学科一覧

慶應義塾大学の学部一覧

慶應義塾大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース