東北医科薬科大学 医学部 医学科 総合型選抜(東北地域定着枠)の出願条件・出願資格( 2025年度入試 )
総合型選抜(東北地域定着枠)の出願条件・出願資格
出願条件
出願資格
優遇対象資格
評定基準 | 高等学校3年次1学期または前期まで(既卒者については3年次修了時まで)の調査書の「全体の学習成績の状況」が3.8以上の者 |
---|---|
併願可否 | 併願不可 |
学外併願可否 | 学外併願不可 |
学内併願可否 | 学内併願不可 |
現役/浪人区分 | 現浪区分なし |
次のいずれかに該当する者で、入学までに18歳に達する者
1)高等学校(中等教育学校を含む)を令和7年3月卒業見込みの者または令和2年3月以降に卒業した者
2)高等専門学校の3年次を令和7年3月修了見込みの者または令和2年3月以降に修了した者
3)文部科学大臣が指定した専修学校の高等課程を令和7年3月までに修了見込みの者または令和2年3月以降に修了した者(文部科学大臣が定める日以後に修了見込み・修了の者に限る)
次の1)から4)の条件をすべて満たし、本人および保護者等の保証人が同意のうえ、確約できる者
1)本学への入学専願で、合格した場合は入学することを確約できる者
2)高等学校3年次1学期または前期まで(既卒者については3年次修了時まで)の調査書の「全体の学習成績の状況」が3.8以上の者
3)入学後、宮城県以外の東北5県(青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県)いずれかの県の修学資金制度に応募することを確約できる者
4)本学卒業後、東北5県の医療機関等に最低5年間勤務することを確約できる者(修学資金制度に採用されなかった場合も含む)
- 採用された場合、各県が定める医療機関等に一定期間勤務することになります。
- 各県の修学資金制度は、県の審査によるものであり、貸与が保証されているわけではありません。
- いずれの修学資金制度にも採用されなかった場合、東北5県のいずれかの大学病院および連携病院での5年間の勤務(臨床研修+専門研修)を推奨します。
- 修学資金枠B方式とは異なり本学からの修学資金の貸与はありません。
優遇資格なし