川崎医科大学 医学部 医学科 総合型選抜(中国・四国地域出身者枠)【専願】の出願条件・出願資格( 2025年度入試 )
総合型選抜(中国・四国地域出身者枠)【専願】の出願条件・出願資格
評定基準 | 評定基準なし |
---|---|
併願可否 | 併願不可 |
学外併願可否 | 学外併願不可 |
学内併願可否 | 学内併願不可 |
現役/浪人区分 | 現浪区分なし |
- 22歳以下の者
〈総合型選抜共通の出願資格〉
(1)〜(8)のいずれかの項目に該当し、かつ出願枠の全ての項目に該当する者
(1)高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者(2025年3月末までに卒業見込みの者を含む)
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者(2025年3月末までに修了見込みの者を含む)
(3) 外国において学校教育における12年の課程を修了した者(2025年3月末までに修了見込みの者を含む)又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
(4) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者(2025年3月末までに修了見込みの者を含む)
(5) 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者(2025年3月末までに修了見込みの者を含む)
(6)文部科学大臣の指定した者
(7) 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者で、2025年3月末までに18歳に達するもの
(8)本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達したもの(2025年3月末までに18歳に達する者を含む)
〈中国・四国地域出身者枠【専願】の出願資格〉
(1) 建学の理念に賛同し、中国・四国地域での地域医療に貢献したいという志を持つ者
(2)高等学校若しくは中等教育学校を2021年3月以降に卒業した者(2025年3月末までに卒業見込みの者を含む)、又はそれと同等以上の学力があると認められた者
(3) 2025年4月1日現在において 18歳に達しており22歳以下の者(4)中国・四国地域の高等学校出身の者、あるいは中国・四国地域の住民の者(注)
(注)「中国・四国地域の住民」とは、志願者又は一親等の尊属が出願期間の最終日の4年前から引き続き中国・四国地域に住民登録をしている者をいう。
(5)中国・四国地域で地域医療に関わるもの(保護者を除く)が推薦する者
(6) 中国・四国地域出身者枠【専願】で入学することを保護者及び推薦者が同意の上、確約できる者(合格した場合、入学を辞退できない。)
(7)卒業後、本学附属病院、総合医療センター、及び高齢者医療センター、又は本学が指定する臨床研修指定病院で初期臨床研修を含め6年間の研修を行うことを保護者及び推薦者が同意の上、確約できる者(8) 将来において、中国・四国地域で地域医療に貢献することを保護者及び推薦者が同意の上、確約できる者
- 中国・四国地域出身者枠【専願】の志願者は、霧島市地域枠【専願】及び特定診療科専攻枠【専願】に出願することはできない。
優遇資格なし