岡山大学 薬学部のアドミッションポリシー
求める人材像
1. 優れた倫理観を有し、研究心・探究心を持ち続け、高度な知識と最先端の技術および他者と共感・協働できるコミュニケーションカを身につけた薬剤師あるいは創薬研究者として活躍したいと考えている人
2. 大学院博士課程・博士後期課程に進学し、将来の薬学あるいは創薬科学関連分野を担う研究者や教育者を目指したいと考えている人
3. 専門分野に関連する科目への高い理解度と応用能力が期待できる人
4. 高等学校卒業レベルの幅広い基礎学力と教養を有する
求める力
身につけた知識を利用して、課題解決に挑戦できる。
【探究力】
課題を明らかにしようと自ら取り組むことができる。
【コミュニケーション力】
自らの疑問や考えを分かりやすく表現でき、他者と協働できる。
【専門力】
自然や生命に関する基礎的な知識を備えている。
【教養力】
学ぶことに興味を持ち、学びを継続することができる。
岡山大学のアドミッションポリシー
求める人材像
先人の築いた知から課題に迫る実践力、課題と自らの考えを結びつける探究力、自らの課題や構想を分かり易く表現できる力、自然や社会に関する基礎的な知識と語学力、学びそのものへの興味を持ち工夫できる力を身につけている人材を広く求めます。
求める力(実践力)
学んで身につけた知識から課題に迫ることができる。
求める力(探究力)
課題に対する自らの考えを導き出すことができる。
求める力(コミュニケーション力)
自らの疑問や興味、考えを分かり易く表現できる。
求める力(専門力)
自然や社会に関する基礎的な知識・語学力を備えている。
求める力(教養力)
学びそのものに興味を持ち、工夫することができる。