岡山大学 工学部のアドミッションポリシー
求める人材像
岡山大学が本学卒業時に求める実践力、探究力、コミュニケーションカ、専門力、及び教養力の礎となる高い基礎学力を備えているとともに、工学部における学びに興味を持ち、目的を達成するために自ら継続的に努力できる人材を求めます。
工学部共通の上記の項目に加え、各系・コースで求める人材像は以下のとおりです。
<機械システム系>
意欲を持った人。
ものが創り出される仕組みや方法に興味を持ち、新たな機械システムを開発しようとする
<環境・社会基盤系>
都市基盤の成り立ち、人間活動と環境との調和等に興味を持ち、自然科学を主体とした広範な学力を有し、ものづくりや持続可能な社会の実現に自ら行動しようとする意欲を持った
人。
<情報・電気・数理データサイエンス系>
AI(人工知能)やIT(情報技術)、通信ネットワーク、エレクトロニクス、データサイエンス等に興味を持ち、科学や技術の発展と社会に貢献しようとする意欲を持った人。
<化学・生命系>
身の周りの素材やその作り方、生命現象に興味を持ち、化学や生命科学の知識と技術を使ってグローバルな視点から持続可能な社会の実現に貢献しようとする意欲を持った人。
<情報工学先進コース>
コンピュータやプログラミング、AI(人工知能)に興味を持ち、社会課題を解決するためにそれらを学ぶ高い意欲と岡山大学の大学院に進学する強い意思を持った人。
以上の工学部の求める人材像の考え方を受け、受験者に求める力は以下のとおりです。
【実践力】
数学や理科の知識・技能を活用し、工学分野の課題解決に主体的に挑むことができる。
【探究力】
自ら収集した情報を論理的に整理し、客観的に分析し、課題を抽出することができる。
【コミュニケーション力】
多様な人々と連携・協働し、課題解決に取り組むことができる。
【専門力】
課題解決に必要な知識・技能を適切に選択し、課題解決の道筋を見出すことができる。
【教養力】
幅広い分野について自律的に学習し、継続的に自己を高めることができる。
岡山大学 工学部の基本情報
岡山大学 工学部の学生数・教員数
学部学生数 | 2,716人 |
---|---|
教員数 | -人 |
岡山大学 工学部の主な就職先・進学先
- 環境理工学部含む