上智大学
の推薦・総合型選抜(AO入試)情報
出願書類

上智大学の出願書類( 2026年度入試 )

神学部

神学科
推薦入学試験(公募制)
「特筆すべき能力・実績」を証明する書類、上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 神学部 神学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 あなたがキリスト教を学びたいと希望するに至った過程、キリスト教からどのようなことを学びたいと思っているかを述べなさい。
「特筆すべき能力・実績」を証明する書類 -
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

あなたがキリスト教を学びたいと希望するに至った過程、キリスト教からどのようなことを学びたいと思っているかを述べなさい。

文学部

哲学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
史学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
国文学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
英文学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
ドイツ文学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
フランス文学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
新聞学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 文学部 哲学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 哲学的著作を 1 冊読み、そこで興味をもった議論を、その著作の議論に即して具体的に述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

哲学的著作を 1 冊読み、そこで興味をもった議論を、その著作の議論に即して具体的に述べなさい。

上智大学 文学部 史学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
課題図書読書

〈課題図書〉
朴沙羅『家の歴史を書く』ちくま文庫、2022 年(初刊 2018 年)

上智大学 文学部 国文学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 日本の古典文学(漢文学を含む)・近代文学(明治期から1945 年頃までの文学)の中からそれぞれ 1 作品を読み、自ら考えたことを作品に即して具体的に述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

日本の古典文学(漢文学を含む)・近代文学(明治期から1945 年頃までの文学)の中からそれぞれ 1 作品を読み、自ら考えたことを作品に即して具体的に述べなさい。

上智大学 文学部 英文学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 英米文学作品(英語の原文・日本語訳どちらでも可)をひとつ読み、特に印象に残った登場人物について論じなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

英米文学作品(英語の原文・日本語訳どちらでも可)をひとつ読み、特に印象に残った登場人物について論じなさい。

上智大学 文学部 ドイツ文学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 ドイツ語圏の文学、芸術、思想、歴史において、あなたが興味をもっている事柄を挙げて論じなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

ドイツ語圏の文学、芸術、思想、歴史において、あなたが興味をもっている事柄を挙げて論じなさい。

上智大学 文学部 フランス文学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
課題図書読書

<課題図書>
ラファイエット夫人作/永田千奈訳『クレーヴの奥方』(光文社古典新訳文庫)を読んでおくこと。

上智大学 文学部 新聞学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 最近の時事問題の中から関心をもったテーマを一つ選び、よく調べた上で、それに関する報道のあり方の点も含め、当該テーマについてのあなたの意見を述べなさい。
※対象とした新聞記事、放送番組、ニュースサイトなどについては、新聞紙名、局名・番組名、URL、掲載年月日等、参照した文献については、著者名、書名・論文名、出版社名、刊行年月等、その出典を明示すること。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

最近の時事問題の中から関心をもったテーマを一つ選び、よく調べた上で、それに関する報道のあり方の点も含め、当該テーマについてのあなたの意見を述べなさい。
※対象とした新聞記事、放送番組、ニュースサイトなどについては、新聞紙名、局名・番組名、URL、掲載年月日等、参照した文献については、著者名、書名・論文名、出版社名、刊行年月等、その出典を明示すること。

総合人間科学部

心理学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
社会学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
社会福祉学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
看護学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
教育学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 総合人間科学部 心理学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 「自分にとって心理学を学ぶことの意味」を述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

「自分にとって心理学を学ぶことの意味」を述べなさい。

上智大学 総合人間科学部 社会学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 あなたが関心のあるテーマについて書かれた社会学者の本(何冊でも可。ただし、著者、書名等を明記すること)を読み、その内容に適宜言及しながら、あなた自身が社会学で何を、なぜ、どのように学びたいかについて述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

あなたが関心のあるテーマについて書かれた社会学者の本(何冊でも可。ただし、著者、書名等を明記すること)を読み、その内容に適宜言及しながら、あなた自身が社会学で何を、なぜ、どのように学びたいかについて述べなさい。

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 現代において社会福祉の果たす役割が重要になっています。その理由についてまとめ、あなたの考えを述べなさい。
なお、そのときに参考にした社会福祉についての専門的文献を明記すること。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

現代において社会福祉の果たす役割が重要になっています。その理由についてまとめ、あなたの考えを述べなさい。
なお、そのときに参考にした社会福祉についての専門的文献を明記すること。

上智大学 総合人間科学部 看護学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 以下の 2 つの課題を提出すること。
①1 日看護体験や病院でのボランティア活動に類する体験を実施し、そこからのあなたの学びついて述べなさい。
②新聞に掲載された看護に関連する記事を素材として用い、社会にある医療・看護の問題や課題について文献を使用してまとめ、あなたの考えを述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

以下の 2 つの課題を提出すること。
①1 日看護体験や病院でのボランティア活動に類する体験を実施し、そこからのあなたの学びついて述べなさい。
②新聞に掲載された看護に関連する記事を素材として用い、社会にある医療・看護の問題や課題について文献を使用してまとめ、あなたの考えを述べなさい。

上智大学 総合人間科学部 教育学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 下記の指定図書のうち、いずれか1冊を選んで読み、本の内容の要約と内容に基づいて自ら考えたことを書きなさい。
※選んだ本の書名を記入すること
<指定図書>
<指定図書>
・アマルティア・セン、2006 年 『人間の安全保障』 東郷えりか訳、集英社
・木村元、2025 年 『学校の戦後史 新版』 岩波新書※
木村元、2015 年 『学校の戦後史』 岩波新書 でも可※
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

下記の指定図書のうち、いずれか1冊を選んで読み、本の内容の要約と内容に基づいて自ら考えたことを書きなさい。
※選んだ本の書名を記入すること
<指定図書>
<指定図書>
・アマルティア・セン、2006 年 『人間の安全保障』 東郷えりか訳、集英社
・木村元、2025 年 『学校の戦後史 新版』 岩波新書※
木村元、2015 年 『学校の戦後史』 岩波新書 でも可※

法学部

法律学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
国際関係法学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
地球環境法学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 法学部 法律学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 社会において法が果たす役割・機能について、具体例を挙げつつ論じなさい。そのうえで、大学で法律学を学ぶことの意義はどこにあるかを述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

社会において法が果たす役割・機能について、具体例を挙げつつ論じなさい。そのうえで、大学で法律学を学ぶことの意義はどこにあるかを述べなさい。

上智大学 法学部 国際関係法学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 国際社会において法が果たす役割・機能について、具体的な例を挙げつつ論じなさい。そのうえで、大学で法学・政治学を学ぶことの意義についても述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

国際社会において法が果たす役割・機能について、具体的な例を挙げつつ論じなさい。そのうえで、大学で法学・政治学を学ぶことの意義についても述べなさい。

上智大学 法学部 地球環境法学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 具体的な環境問題を 1 つ挙げ、それがどのような問題であるか、また、これまでにどういった法的対応がなされてきたか、を説明しなさい。その上で、今後どのような法的対応が必要か、あなたの考えを述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

具体的な環境問題を 1 つ挙げ、それがどのような問題であるか、また、これまでにどういった法的対応がなされてきたか、を説明しなさい。その上で、今後どのような法的対応が必要か、あなたの考えを述べなさい。

経済学部

経済学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
経営学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 経済学部 経済学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
課題図書読書

<課題図書>
竹村 彰通著 『データサイエンス入門』(岩波新書 1713)を読む。

上智大学 経済学部 経営学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 「経営学科を志望する理由」を述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

「経営学科を志望する理由」を述べなさい。

外国語学部

英語学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
ドイツ語学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
フランス語学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
イスパニア語学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
ロシア語学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
ポルトガル語学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 外国語学部 英語学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 次の表題について述べなさい。
「あなたの高校時代に最も影響を受けた本あるいは映画とは」
ただし、本は英語で書かれた本に限る。映画は英語圏の映画に限る。吹き替え版は不可。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

次の表題について述べなさい。
「あなたの高校時代に最も影響を受けた本あるいは映画とは」
ただし、本は英語で書かれた本に限る。映画は英語圏の映画に限る。吹き替え版は不可。

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 ドイツ語圏の政治、経済、文化、言語、文学、思想等の分野から自分の関心のあるテーマを選び、そのテーマについての様々な意見を比較した上で、自分なりの考えを述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

ドイツ語圏の政治、経済、文化、言語、文学、思想等の分野から自分の関心のあるテーマを選び、そのテーマについての様々な意見を比較した上で、自分なりの考えを述べなさい。

上智大学 外国語学部 フランス語学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
課題図書読書

トマ・ピケティ(著)、村井章子(翻訳)『自然、文化、そして不平等―国際比較と歴史の視点から』文藝春秋、2023 年

上智大学 外国語学部 イスパニア語学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 イスパニア語圏の歴史、社会、政治、経済、文化、言語、文学、思想等の分野から自分の関心のあるテーマを選び、そのテーマについての様々な意見を比較した上で、自分なりの考えを述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

イスパニア語圏の歴史、社会、政治、経済、文化、言語、文学、思想等の分野から自分の関心のあるテーマを選び、そのテーマについての様々な意見を比較した上で、自分なりの考えを述べなさい。

上智大学 外国語学部 ロシア語学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 「ロシア語およびロシア・ユーラシアの文化、社会をどのように学び、卒業後何をしたいか。」について述べなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

「ロシア語およびロシア・ユーラシアの文化、社会をどのように学び、卒業後何をしたいか。」について述べなさい。

上智大学 外国語学部 ポルトガル語学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 課題図書を読み、その中から最も関心を持ったトピック/テーマについて、さらに別の資料(課題図書とは違うもの)を読んだうえで、自分の意見をレポートにまとめなさい。なお、レポートには必ずタイトルをつけること。
<課題図書>
上智大学外国語学部ポルトガル語学科編
『ポルトガル語圏世界への 50 のとびら』(上智大学出版、2015 年)
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

課題図書を読み、その中から最も関心を持ったトピック/テーマについて、さらに別の資料(課題図書とは違うもの)を読んだうえで、自分の意見をレポートにまとめなさい。なお、レポートには必ずタイトルをつけること。
<課題図書>
上智大学外国語学部ポルトガル語学科編
『ポルトガル語圏世界への 50 のとびら』(上智大学出版、2015 年)

総合グローバル学部

総合グローバル学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 総合グローバル学部 総合グローバル学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 「以下の 4 冊の中から 1 冊を選び、その内容を理解した上で、あなたが総合グローバル学部で取り組みたい研究テーマや関心のある問題と関連づけながら、本のどの部分が特に興味深かったかを具体的に説明しなさい。」
<指定図書>
川北稔『砂糖の世界史』(岩波ジュニア新書 276)岩波書店、1996 年
鶴見良行『バナナと日本人』(岩波新書黄版 199)岩波書店、1982 年
平賀緑『食べものから学ぶ現代社会:私たちを動かす資本主義のカラクリ』(岩波ジュニア新書 980)岩波書店、2024 年
松元雅和『平和主義とは何か:政治哲学で考える戦争と平和』(中公新書 2207)中央公論新社、2013 年
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

「以下の 4 冊の中から 1 冊を選び、その内容を理解した上で、あなたが総合グローバル学部で取り組みたい研究テーマや関心のある問題と関連づけながら、本のどの部分が特に興味深かったかを具体的に説明しなさい。」
<指定図書>
川北稔『砂糖の世界史』(岩波ジュニア新書 276)岩波書店、1996 年
鶴見良行『バナナと日本人』(岩波新書黄版 199)岩波書店、1982 年
平賀緑『食べものから学ぶ現代社会:私たちを動かす資本主義のカラクリ』(岩波ジュニア新書 980)岩波書店、2024 年
松元雅和『平和主義とは何か:政治哲学で考える戦争と平和』(中公新書 2207)中央公論新社、2013 年

国際教養学部

国際教養学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 国際教養学部 国際教養学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
※国際教養学部に出願する場合は、英語で記述してください。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-

事前課題なし

理工学部

物質生命理工学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
機能創造理工学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状
情報理工学科
推薦入学試験(公募制)
上智大学志願票、出願書類チェックリスト、外国語検定試験の試験結果を証明する書類、学科の指定する「レポート等特定課題」、自己推薦書、高等学校調査書、高等学校長の推薦状

上智大学 理工学部 物質生命理工学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 これまで自身が興味を持った自然現象・物質や材料・生命現象の中から関心のあるテーマについて、化学・生物学・物理学などの視点から、(1)興味を持った理由、(2)自身が将来貢献したいことについて解説しなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

これまで自身が興味を持った自然現象・物質や材料・生命現象の中から関心のあるテーマについて、化学・生物学・物理学などの視点から、(1)興味を持った理由、(2)自身が将来貢献したいことについて解説しなさい。

上智大学 理工学部 機能創造理工学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 これまで自身が興味を持った自然現象、先端技術、環境問題などについて、機械工学、電気・電子工学、現代物理学の中の複数の視点から、興味を持った理由と自身が貢献したいことを解説しなさい。
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

これまで自身が興味を持った自然現象、先端技術、環境問題などについて、機械工学、電気・電子工学、現代物理学の中の複数の視点から、興味を持った理由と自身が貢献したいことを解説しなさい。

上智大学 理工学部 情報理工学科の出願書類

推薦入学試験(公募制)の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
上智大学志願票 Web出願システム(https://www.guide.52school.com/guidance/net-sophia/)よりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料の支払い後、印刷してください。
※Web出願ページにアップロードする写真は正面向き、上半身、無帽、無背景、目元・輪郭を隠していないもので、出願前3ヵ月以内に撮影したもので、カラーのみに限ります。美白モード等でトーンを変えたものや、顔や目の大きさ、あご、背景等を加工処理した写真は受付できません。提出された写真と本人とを試験室で照合します。また、入学後も本人との照合に使用することがあります。
なお、入学後に学生証等で使用する写真は、入学手続の際に別途登録していただきます。
高等学校調査書 (高等学校長が証明したもの)

※留学した場合の取り扱いについて(卒業に必要な単位として認定されている場合)
①高等学校在籍時に留学した場合は、留学期間中の学業成績証明書も提出してください。証明書が1部しかない場合は、高等学校による原本証明済みのコピーを提出することも可能です。
②留学中の成績(在学する高等学校で認定評価)を含め、学習成績の状況の基準を満たしていることを高等学校長名で文書(調査書の備考欄への記載も可)にて提出してください。なお、留学期間中の成績を除いた日本の高等学校在学期間中の成績が学習成績の状況の基準を満たしている必要があります。また、必履修科目の指定がある学科を志望する場合は、指定科目を履修している必要があります。

IB枠で出願する場合
・高等学校調査書
・INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(本学所定用紙)
本学Webサイトhttps://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/からダウンロードできます。
高等学校長の推薦状 (本学所定用紙)

本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
自己推薦書 (本学所定用紙)

「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙に記載の注意事項をよくご確認のうえ、作成してください。
本学Webサイト(https://adm.sophia.ac.jp/jpn/gakubu_tokubetsu_ad/koubo/)から、PDF版・Word版をダウンロードできます。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
外国語検定試験の試験結果を証明する書類 (指定学科のみ―出願時までに試験結果が出ているものに限る・IB枠での出願の場合は提出不要)

志望学科への出願要件となる試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類をいずれか1つのみを提出
してください。
学科の指定する「レポート等特定課題」 次の 1 と 2 の両方について、レポートをまとめなさい。
1.新聞、テレビ、インターネット等のニュース記事や番組で取り上げられた自然科学または科学技術に関する報道の中で興味を引かれたものを 1 つ選び、次の 2 点について記しなさい。
●報道内容の概略
●その報道に興味を引かれた理由
2.上智大学理工学部情報理工学科への入学を希望するにあたり、次の 2 点について記しなさい。
●入学後に学びたいと考えていること
●学びたいと考えた理由や動機
出願書類チェックリスト (本学所定用紙)

このチェックリストにもとづき出願書類を確認し、上記の出願書類とともに同封してください。
文字数 指定なし
様式・要件-
評価項目-
評価基準-
レポート等特定課題

次の 1 と 2 の両方について、レポートをまとめなさい。
1.新聞、テレビ、インターネット等のニュース記事や番組で取り上げられた自然科学または科学技術に関する報道の中で興味を引かれたものを 1 つ選び、次の 2 点について記しなさい。
●報道内容の概略
●その報道に興味を引かれた理由
2.上智大学理工学部情報理工学科への入学を希望するにあたり、次の 2 点について記しなさい。
●入学後に学びたいと考えていること
●学びたいと考えた理由や動機

総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース
まずはお気軽にお問い合わせください 資料をダウンロード
0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)

指導形態(対面/オンラインなど)の
ご希望もお気軽にご相談ください

推薦・総合型選抜にかんするよくあるご質問

総合型選抜とは何ですか?

総合型選抜は、従来の筆記試験の点数だけでなく、受験生の考え方や大学への思い、人物像、将来性などを多面的に評価して合否を決定する入試方法です。

一般選抜が主に学力試験の点数で合否を判断するのに対し、総合型選抜は受験生の個性や意欲、大学・学部との適性(アドミッション・ポリシーとの合致)を重視するのが大きな特徴です。

AO入試との違いを教えてください。

総合型選抜は、以前は「AO入試」と呼ばれていましたが、2021年度入試から名称が「総合型選抜」に変更されました。

旧AO入試では、学力試験を課さずに人物評価や意欲、適性を重視することもありましたが、総合型選抜ではアドミッション・ポリシーへの合致や人物評価に加え、何らかの形で学力の評価を行うことが原則となっています。

学校推薦型選抜・指定校推薦との違いを教えてください。

学校推薦型選抜は、出身高校からの推薦書が必要不可欠です。推薦を受けるためには、評定平均やスポーツ・文化活動で一定の基準を満たしていることが求められます。

一方、総合型選抜は高校からの推薦が不要で、出願条件さえ満たせれば誰でも出願できる点が大きな違いです。また、成績だけでなく、「大学で何を学びたいか」「将来どうなりたいか」といった学びへの意欲や目的意識、自己表現力、課外活動での経験なども重視されます。

総合型選抜を受験するメリットは?

総合型選抜の最大のメリットは、ワンランク上の大学へのチャンスがあることです。

総合型選抜では、筆記試験による学力評価が中心となる一般選抜とは異なり、主体性や協調性、行動力など多面的な力が重視されるため、たとえ学力が平均的な水準であっても、その他の面において際立った強みがあれば、ワンランク上、あるいはそれ以上の大学に合格することも珍しくありません。

トライの推薦・総合型選抜コース 2025年度合格者数6,217名 国公立大 合格実績 私立大 合格実績
まずはお気軽にお問い合わせください 資料をダウンロード
0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)

指導形態(対面/オンラインなど)の
ご希望もお気軽にご相談ください

合格へ導く4つのステップ

圧倒的な合格実績を生み出す、
他塾にはない徹底的なサポート

年間カリキュラム
の作成

イメージ

目標とする志望校や現在の思考力レベルから、合格のために個別の専用カリキュラムを作成します。また、志望大学や興味のある学問から、併願校受験の戦略も提案します。

コーチング面接
【25コマ】

イメージ

推薦・総合型選抜に特化した専門コーチが入試対策をサポートします。面談の際には生徒の将来像や志望理由の深掘りを徹底的に行い、より深みのある志望理由の完成に導きます。(質問対応も可)

動画コンテンツ
の視聴

イメージ

推薦・総合型選抜の合格に必要な能力や対策方針をプロ講師が解説します。入試に精通したプロの目線でエッセンスを伝えますので、合格のためにすべきことが明確になります。

添削サポート
【全10回】

イメージ

出願書類や小論文など、大学別に必要な書類を専門チームが添削しアドバイスします。執筆・添削・書き直し、という工程を繰り返すことで、書類の完成度を着実に高めます。

トライならマンツーマン授業で
志望校に特化した
オーダーメイドの対策が可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください 資料をダウンロード
0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)

指導形態(対面/オンラインなど)の
ご希望もお気軽にご相談ください

トライの合格実績
まずはお気軽にお問い合わせください 資料をダウンロード
0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)

指導形態(対面/オンラインなど)の
ご希望もお気軽にご相談ください

上智大学の学部一覧

上智大学のキャンパス一覧

トライの推薦・総合型選抜コース
資料ダウンロード
電話番号0120-555-202(9:00〜23:00 / 土日・祝日も受付中)