上智大学 / 文学部 国文学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

上智大学 文学部 国文学科のアドミッションポリシー

日本の伝統的な言語文化と日本語の特質を理解するために、文語や漢文訓読も含んだ日本語の豊かな言語作品を、国文学・国語学・漢文学の領域で広く深く学ぶ意欲を持ち、そのための基礎的な読解力を備えている学生を受け入れます。

1. 古代から現代に至る日本の文学作品に関心があり、それぞれの原典資料を、より深く、より綿密に判断して読み解く力を更に伸ばし、自らの主体的な新しい読み方を発見し、それを他との対話の中で磨いて行くことに意欲がある。

2. 古代から現代に至るまで一貫して「国語」であり続けた日本語の仕組みを、時に他国語との対照も交えながら、主体的に解明して行くことに意欲がある。

3. 日本語・日本文学の歴史で、常に基盤の一つであった漢文体に関心があり、漢文体の作品を味わう力を、更に伸ばすことに意欲がある。

上智大学のAO(総合選抜)体験談

不合格

2024年度の受験生 UKさん
文学部 哲学科
推薦入学試験(公募制)の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

公募制推薦は一般入試と異なり、学力試験だけでなく提出書類や面接が重視されます。特に「なぜ私は哲学を学ぶのか」というレポート作成が大変でした。哲学に関心があること…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

面接対策をもっとしっかりやればよかったと感じました。緊張して思うように話せず、深掘りされると答えに詰まってしまう場面がありました。哲学的な問いに対して、自分の考…

上智大学 文学部 国文学科の基本情報

上智大学 文学部 国文学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 254人
教員数 8人
入学定員 60人
収容定員 -人
  • 教員数は学科別の専任教員数で、教授、准教授、講師、助教を含む

上智大学 文学部 国文学科で取得できる資格

中学校教諭1種(国語)、高等学校教諭1種(国語)、学芸員

上智大学 文学部の学科一覧

上智大学の学部一覧

上智大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース