星ヶ丘駅前校

全国No.1 個別指導塾で成績を伸ばす!

医学部難関大目指すなら星ヶ丘トライ!

3年分の苦手分野が10分でわかる 無料 トライ式AI学習診断。受験生にも効果的。詳しくはこちら

愛知県名古屋市千種区で選ばれている個別指導塾、星ヶ丘駅前校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。星ヶ丘駅前校(愛知県名古屋市千種区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。

星ヶ丘駅前校の
教室基本情報

住所
〒464-0802
愛知県名古屋市千種区
星が丘元町14-4 星ヶ丘プラザ2F
最寄駅
《地下鉄東山線星ヶ丘駅 三越連絡通路 徒歩1分》
《名古屋市営バス 星ヶ丘 徒歩3分》
《東山通り沿い》
星ヶ丘三越並び
ジャパンレンタカーの隣のビル内2F
駐車場
コインパーキング有り(徒歩1分)
駐輪場
星ヶ丘三越前 コインパーキング有り

生徒・講師の体験談

  • ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • 教室外観の写真です。

  • 明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • 集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。

  • 永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。

毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。

教室を見学する

星ヶ丘駅前校で
対応している主な学校

小学生

西山小学校

名古屋市内で最も大規模な小学校。
ほとんどが神丘中学に進学されますが、中学受験する生徒も多いため、中学受験コースと神丘中に進学するための中学準備コースがおすすめです。

東山小学校

東星中学または、城山中学に進学する学区です。
小6の半数が中学受験をします。名大附中の最寄りでもあり、国立中学受験も視野に、私学入試を意識される方が多いです。学校のフォローから中学受験まで対応できます。

星ヶ丘小学校

規模の小さな小学校ですが、進学先は東星中学となります。私立中学受験も最近人気となり、ご相談をよく受けます。

愛知教育大学附属小学校

ほとんどの方が附属中学に進学されます。外部受験と同じ試験を受けますので、6年生から通塾される方が多いです。国立の名大附中学や私学の東海・名古屋・愛知・南山系列を受験される方も多く、その場合は小4から受験対策をします。

椙山小学校

椙山小は、問題集など近隣の小学校に比べ、難易度の高いものを扱います。特に、算数と理科は中学に上がるまで苦手にならないよう支援が必要です。

他にも以下の学校に
対応しています

南山小学校・名進研小学校・インターナショナル

中学生

東星中学校

星ヶ丘小と東山小の生徒が進学する地元公立中学校です。
内申点をとることが非常に難しいです。特に、トップ高を目指す場合、4ではなく、5が必要とされますが、それがとても難しいです。定期テストや提出物など細かく管理をしていくことで、内申点UPを狙います。

東海中学校

男子校で地元トップ中学です。
医学部を目指す生徒も多く、中学から数学と理科を強化していくと武器になります。学校からは塾要らずとされますが、塾なしでトップはほんの一握りです。ぜひご相談ください。

椙山中学校

椙山小から上がる生徒、中学受験で入学する生徒とこれから3年間または、6年間学びます。
外部進学を意識されている場合、早期に塾などで支援をしていかないと、模試レベルの問題は厳しいです。また、内部進学でも内申点が重視されるため、中学から上位にいられるようフォローします。

南山男子中学校

受験組と南山小からの進学で生徒が割り振られます。制服もなく、自由な雰囲気ですが、昨今、名古屋中学並みに学校が管理をしようとしています。部活との両立を目指す生徒が多く、また、高校生と同じ部活の場合、体力や技術の差で、最初は大変です。学校のフォローに徹し、余裕が出てきた場合、さらに学力支援をしていきましょう。

愛知淑徳中学校

女子校トップの南山女子を目指していた生徒が多く、進学にも意欲的です。中高一貫で進度も速いため、英語・数学・理科のフォローは高校に繋がる学びとなります。

他にも以下の学校に
対応しています

神丘中学校 猪子石中学校 千種台中学校 高針台中学校 牧の池中学 滝中学校 愛知教育大学附属中学校 星槎名古屋中学校 名古屋大学教育学部附属中学校 城山中学校 川名中学校 愛知中学校 金城中学校 南山女子中学校 千種中学校 愛知工業大学附属中学校

高校生

菊里高校

名古屋5高のひとつです。中学まではトップだった生徒が通う高校です。上位にいれば、国公立は大丈夫です。英語や数学の進度が速く、苦手にならないよう支援が必要です。とても真面目な生徒が多く、部活との両立も頑張っています。学校帰りに毎日寄って、自習している姿が印象的です。

千種高校

名古屋5高のひとつです。国際教養と普通科があります。進路も、地元国公立から早稲田・慶應・上智など幅広く、自由な校風からか、独立心も旺盛な学生が多いように思います。帰国子女も多く、英語に力を入れている学生も多いです。

愛知高校

中学受験組と高校受験組で構成されている高校です。
文系・理系・医歯薬系と高校の早い段階で進路を意識した指導がされます。指定校推薦も多く、内申点フォローや受験を意識した指導にわかれます。

愛知淑徳高校

大学は、外部受験をする生徒が多いです。
そのため、学校の進度に合わせて塾のフォローをする生徒と、予備校の模試等に合わせて塾がフォローする場合があります。進度が大変速く、苦手ができてから通塾される方の多くは、数学や英語などを受講されています。

椙山女学園高校

大学受験に関して、内部進学が多い高校です。指定校推薦も含めて、学校の定期テストをいかにとるか、その部分でのフォローが多いです。

他にも以下の学校に
対応しています

旭丘高校 名東高校 天白高校 名古屋西高校 愛知淑徳高校 東邦高校 東海高校 名古屋大谷高校 名古屋経済大学市邨高校 愛知工業大学名電高校 中京大学附属中京高校 名古屋高校 長久手高校 名城大学附属高校 金城高校 滝高校 愛知総合工科高校 名古屋大学教育学部付属高校 南山国際高校 中央高校 栄徳高校 瑞陵高校

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

教室長兼教育プランナー
(トライさん)から皆様へ

教室長兼教育プランナー
西部 拓磨

◆愛知県2023年度入試 合格実績◆
愛知県内のトライで4026名が合格!おめでとうございます!

【大学受験】
名古屋大学、愛知教育大学、愛知医科大学、広島大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 他多数

【高校受験】
旭丘高校、岡崎高校、一宮高校、明和高校、市立向陽高校、時習館高校、瑞陵高校、東海高校、滝高校 他多数

【中学受験】
海陽中等教育学校、南山中女子部、滝中学校、東海中学校、海陽中等教育学校、愛知淑徳中学校、 他多数

第一志望校合格を目指すなら、受験にも強いトライにお任せください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

星ヶ丘駅前校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
教室長の西部(にしぶ)と申します。

医学部・難関大受験など、プロ講師や名大生講師が多い星ヶ丘の特性を活かした教室運営を行っています。
大学受験において難関校に現役合格するためには、合格点をとるための演習量を考えると、できるだけ先取りして早めに仕上げることが重要です。
その点を踏まえて、総合的にアドバイスさせていただいています。

本校は、完全マンツーマンの個別指導塾です。

教室は《星ヶ丘三越の隣/菊里高校、愛知総合工科高校の近く》にあり、通塾しやすい環境にあります。

近隣の
星ヶ丘小学校、西山小学校、東山小学校、東星中学校、神丘中学校、千種台中学校、菊里高校、千種高校のほか、東海・名古屋・南山男子や南山女子・愛知淑徳・椙山・金城などの中高一貫校の生徒さんも多く通塾しています。


◆定期テスト対策も充実しています。
■得点アップ例
Aくん:公立中2年 英語 学年末→1学期中間 19点UP!
Bさん:私立中3年 英語 1学期中間→1学期期末 25点UP!

トライはデジタル技術を活用した個別指導塾として「マンツーマン指導」と「AI学習」を融合させた全く新しい教育サービスで圧倒的な成績向上を目指します。
膨大な学習データと最新のAI技術を活用した「トライ式AI学習診断」の結果に基づき、一人ひとりに合わせてオーダーメイドの学習プランを作成します。
お子さまの目標や志望校、苦手科目はもちろん、得意科目にも合わせて対策ができるため、名古屋市千種区のお子さまに選ばれています。

◆マンツーマン授業
・トライ式AI学習診断で明確になった弱点をマンツーマン授業でしっかりと対策します。
・個々の理解度や現状の学力に合わせて授業を進めるため、理解不足、学び残しがなくなります。
・プロ講師や社会人講師、名古屋大生、医学部医学科生をはじめとする厳選された講師が専任制で担当します。

オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。
お問い合わせは→こちら

教室長兼教育プランナー 西部 拓磨

星ヶ丘駅前校の講師紹介

高木先生(名古屋大学文学部)

名古屋大学文学部の高木です。
目標達成のために最も大切なことは自分に合った勉強をすることです。
このことは様々なところで耳にすると思いますが、それほど簡単なことではありません。
自分に合った勉強をするためには、自分の現状と能力、目標を把握すること、そしてそれを分析して適切な勉強をすることが必要です。
トライでは、一人の先生が一人の生徒について教えているので、その現状や能力、目標に合わせた柔軟な勉強をすることができます。
無駄な時間なく、必要な勉強を確実にしていくことで、目標達成への最短経路をたどっていくことができます。
トライで目標達成のために勉強してみませんか?

佐藤先生(名古屋大学教育学部)

名古屋大学教育学部の佐藤です。
勉強する上で大切なこととして、基礎・基本を深く理解することが挙げられます。学力の基盤となる基礎・基本をしっかりと身につけることが、
後の応用問題に取り組む力につながります。
個別教室のトライでは、わからないところや苦手な箇所の指導を1対1で受けることができるので、授業での疑問点から日頃の勉強方法まで基礎基本から聞くことができます。
また、集団授業とは違い、個人のペースで個人に合わせた学習を進めることができるため、自分の苦手な箇所や不安な箇所を重点的に勉強でき、効率良く勉強をすることができます。
ぜひトライで一緒に頑張りましょう。

水野先生(藤田医科大学医学部)

藤田医科大学医学部の水野です。
皆さんは日々の勉強に満足しているでしょうか。
そもそも勉強の仕方がわからなかったり、生じた疑問点が解消できなかったりすることで、勉強に対して苦手意識を持ってしまっている人も多いと思います。
トライの1対1の個別指導では、気軽に教師に質問できる環境が整っており、わからない問題や学校などでは聞きづらいような疑問点を皆さんがわかるようになるまでしっかり教えてもらえます。
また、その人にあった効率の良い勉強の仕方や、その他抱えている悩みや進路についても先生方が親身に相談に乗ってくれます。皆さんの持っている力が存分に発揮できるようサポートします。
トライで一緒に頑張りましょう!

大谷先生(トッププロ講師/東京大学大学院修了)

トッププロ講師の大谷です。
受験において、いわゆる難関校に合格するために、覚えるべき知識、習得すべき技術はともに膨大な量で、高校3年生までにそれらを自分のものにするのは、とても困難なことです。限られた時間で満足のいく結果を出すためには、本人の不断の努力だけでなく、案内人の存在も必要不可欠と言っていいでしょう。
細かいところまで丁寧に勉強しなければ点数にならない、細かいところまで学習していたら全範囲がカバーできない、そんなジレンマに陥っている人は多いのではないでしょうか。悩むあなたに合った勉強法を一緒に追求しましょう。
効率的な勉強法を身につけるのは、早ければ早いほど良いです。小学生のうちに身につければ、中学・高校と好成績間違いなし、大学受験も難なくクリアです。
しかし、それは一朝一夕で身につくものではありません。スタートが早ければ早いほど、成功の確率は高まります。難関校突破を目指して、頑張ってみませんか。
【東京大学・東京大学大学院 博士課程修了】

浅井先生(プロ講師/名古屋大学大学院修了)

プロ講師の浅井です。
単に知識や解法を身につけるだけでは、それを使いこなせるレベルまでは到達できません。本当に通用する学力を得るためには、正解を理解するだけではなく、自分に足りなかったものは何か、どこに着目すればできるようになるか、応用力を上げるためには何が必要か、頭の中をよく整理してから次に進む必要があります。
しかし、それを自分だけで行うのは難しく、豊富な経験を備えた講師の手助けが必要です。
個別指導では、講師が生徒さんの現状を把握し、それぞれに合わせて最適な指導内容と方法を選択します。生徒さんも自分の理解度に応じて自由に希望が出せるため、効率よく学習を進めることができます。
さらに、その後に行う演習によって、習ったことを確実に自分のものにでき、しっかりとした土台を作ることができます。表面上だけではなく、深い理解と十分な演習によって習熟させた基礎学力は、すぐに忘れるにわか仕込みと違い、受験だけでなくその後の人生にも大いに役立ちます。
自分の可能性を引き出すために、一緒に頑張りましょう。
【名古屋大学・名古屋大学大学院 博士課程修了】

※トライ登録講師の一部です。

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

星ヶ丘駅前校で人気のコースランキング

小学校

  1. 1

    難関私立中学突破 トッププロコース

    難関私立中学を目指す生徒のためのプロ講師のコースです。東海中や滝中、南山女子中など志望校の出題傾向に合わせた対策をします。4教科の基礎・標準的な学力の完成と、過去問の得点率など、確実に合格するために必要なプログラムを提案します。合格後を見据えた指導が大切です。東大・京大を目指すなら、どこの中学に入るのが近道なのか、医学部を目指すならどこの中学がベストなのか、共に考え、学びましょう。

  2. 2

    私立受験一斉指導塾 フォローコース

    一斉指導の塾との併用コースです。
    通塾回数の多い塾、通塾回数の少ない塾、
    グループレッスンの塾などさまざまなタイプの私学受験塾のサポートをします。できない部分を放置せずに、しっかりと自分ひとりで解けるよう、解説授業と演習授業を組み合わせて、効果的な学習プログラムを提案します。必ず、模試を持参の上、ご相談ください。

  3. 3

    南山小学校 学校フォローコース

    中学受験のない南山小学生のための支援です。中学受験の生徒と学力差を生まないようにフォローします。

その他コース

名進研小学校フォローコース
名古屋大学教育学部附属中学受験コース
愛知教育大学附属中学受験コース

中学校

  1. 1

    東星中学 定期テスト対策コース

    東星中学向けの対策コースです。十分な基礎学力と、時間内に問題を解けるスピードを養うコースです。内申点、特に5を取ることが難しい中学校です。トップ高を狙う場合、いかに4を5に変えていくかがポイントです。

  2. 2

    東海・名古屋・愛知・淑徳中学 中高一貫対策コース

    体系数学など私立中学対応コースです。特に中2は負荷が大きいですから、早め早めに十分な支援をしていくことが大切です。私立だから塾は不要だと学校ではお聞きかと思いますが、実際できる生徒は塾をやめません。高校受験がないからこそ、大学受験に必要な基礎学力を身につけさせる必要があります。私学の面倒見のよさと、プリントの多さは別問題です。

  3. 3

    神丘中学 定期テスト対策コース

    非常に内申点が上がりにくい中学校です。
    細かい部分まで理解できるよう、基礎・標準・発展問題から最高レベル問題まで生徒に合わせて指導するコースです。名古屋5高などを目指す生徒は、定期テストでしっかり点を取れることが必須です。

その他コース

名古屋大学教育学部附属中学 対策コース
城山中学 定期テスト対策 コース
千種台中学 定期テスト対策コース
猪子石中学 定期テスト対策コース
愛知教育大学附属中学対策コース
不登校支援

高校

  1. 1

    旭丘・明和・菊里・千種・向陽高校 学校別フォローコース

    レベルの高い高校での授業を完璧に仕上げていくコースです。学校ごとの課題量を加味し、ポイントを押さえて学習していくコースです。英語・数学・理科をバランスよく勉強している生徒が多いです。テスト前には、普段授業をとっていない科目を対策してもらうなどあなたに合わせた対策がとれます。

  2. 2

    医学部難関大志望コース

    医学部、旧帝大など難関国公立大学や難関私立大学受験を希望されるコースです。共通テスト対策、二次試験対策、私大医学部過去問など、学年ごとにやるべき優先順位を考慮し、指導していきます。プロ講師から名古屋大学の学生講師、現役医学部学生講師などあなたに合わせて選択が可能です。

  3. 3

    東海・名古屋・愛知・淑徳高校 私学フォローコース

    私立中高一貫カリキュラムに対応したコースです。
    できない部分に遡り、苦手をなくしていきましょう。
    東海出身、南女出身など私学出身の学生講師も多く在籍していますので、学校での勉強の仕方や定期テスト勉強のコツなども聞くことができます。内部推薦・国公立受験など進路にあわせてプログラムを作成し、提案いたします。

その他コース

共通テスト対策コース
名大二次対策コース
名工大二次対策コース
名市大二次対策コース
東大・京大・阪大二次対策コース
予備校フォローコース
弱点克服1科目コース

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

今月の星ヶ丘駅前校からのお知らせ

  • 中学受験・高校受験・大学受験 受験するなら星ヶ丘トライ!

    このページをご覧になっていらっしゃるということは、塾を探されていることと思います。

    東星中・神丘中は、内申点が厳しい学校です。その理由の一つが、定期テストの平均点が高いということがあります。また、通知表でも、評価項目がAAAでなければ、「5」が付かないことです。旭丘・菊里・明和・向陽・千種のようなトップ高を第一志望の場合、主要5教科はオール5が必要です。副教科も5または4が必要です。その上で、偏差値65以上をキープなので、なかなかシビアです。学年順位も一桁が望ましいでしょう。期末テストが終わった今、テスト直しを完璧に仕上げているかどうかも重要です。基本的に、勉強はするものですが、わからないところやケアレスミスをしないように、きちんと積み上げていくことが重要です。テストが終わった今から冬休みまでがその時期です。テスト勉強は、テスト前だけでなく、返却された答案を、解答を分析することから、次につながる勉強ができます。今年も残り1ヶ月です。今年の苦手科目や単元は、今年のうちに対策をしっかり取りましょう。

    中高一貫校の中学生や公立・私立高校の皆さんは、12月に期末試験が実施されると思います。中間テストの反省を踏まえ、次のテストは計画的に得点してくださいね。高校レベルによって、期末対策も変わるので、赤点対策も含めて、時間を決めて、科目ごとに仕上げていきましょう。特に、私立上位校は、定期テスト自体が受験レベルなので、一人で対策が厳しいようであれば、プロに相談するのもお勧めです。

    中学受験・高校受験・大学受験生においては、これからは過去問対策が一番大切です。時間を計って、昨年度のボーダーを10点ほど上振れするように仕上げていきましょう。トライなら苦手な教科のみの指導も可能です!

    個別教室のトライ星ヶ丘駅前校では、年末年始特訓の受付も開始しています。今までのやり方と変えることで結果も変わります。諦める前にトライまでご相談ください。
    また、定期テスト対策・中高一貫校対策・中学受験・高校受験・大学受験対策、編入・転入試験対策・不登校支援・既卒生対応まで幅広く教育支援を実施しております。
    まずは、教室見学・無料学習相談・無料体験授業をお申し付けください。

生徒たちの喜びの声

浩志くんと鈴木先生

浩志くんと鈴木先生

東邦高校 合格!

Q.トライに入会したきっかけは?
A.中1で全く勉強せず、このままだとまずいと思い、友達も通っていたトライに入会を決めました。

Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
A.わからないところをしっかりと教えてくれたことが良かったです。

Q.先生や教室長との思い出は?
A.テストの点数が爆上がりしたこと。

Q.トライで特に頑張ったことは?
A.1対1で授業に遅れをとることがないから、頑張れました。

Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
A.何を勉強したら良いのかなど、自分で考えて決めるということを苦手としていましたが、今では頑張るところを決めて、勉強に取り組めるようになってきたと思います。

宗汰くんと鈴木先生と水野先生

宗汰くんと鈴木先生と水野先生

栄徳高校 合格!

Q.トライに入会したきっかけは?
A.英語がひどくて、中学校の英語を一番はじめからもう一度教えてくれるところを探していて、トライにたどり着きました。

Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
A.学校の進み具合に関係なく、今、自分がやるべきところを教えてくれるところ。また、先生との関係や一緒に頑張ってきた時間からも得るものがあったと思います。

Q.先生や教室長との思い出は?
A.常に適切な情報と、適切な道を示してくれました。

Q.トライで特に頑張ったことは?
A.まず塾に行くこと。頑張ることができた理由は、危機感と、塾を信頼していること、塾へ行っていることでの安心感です。

Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
A.自分に足りないところがわかってきたようです。高校に入ったら今以上に頑張り、自分の目指す進路のために勉強するという気持ちが出てきたようです。

大空さんと小野先生

大空さんと小野先生

名古屋外国語大学 外国語学部 合格!

Q.トライに入会したきっかけは?
A.友人が通っていて、とてもわかりやすいと言っていたから。

Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
A.応用問題だけではなく、基礎の問題まで教えてもらえるところ。
何度も同じ問題を質問しても丁寧に教えてもらえるところ。

Q.先生や教室長との思い出は?
A.先生に絶対出ると言われたところを一生懸命やったら、言われたところが全部出て、自分でも思いもよらない点数がとれて驚きました。先生と一緒に喜びました。

Q.トライで特に頑張ったことは?
A.授業中は学校で配布されたプリントを中心に学習していました。先生方が頻出問題や、問題を解く上でのポイントなどを教えてくださるので、しっかりとテスト対策を行うことができました。せっかく入塾したのだからきちんと理解できるようになりたいと思っていたので、テストの点数もしっかり上げることができて良かったです。

Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
A.ずっと苦手意識が強かった数学で良い点数がとれたことが自信につながり、やればできるという気持ちを持つことができました。

千種高校 国際教養科 合格!

Q.トライに入会したきっかけは?
A.中学での期末テストの点数が悪く、良い点数をとらなければと思い、自分の性格に合った塾をさがしてたとき、トライを見つけました。そこで個別指導なら自分に合っていると思い、入会しました。

Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
A.自分がやってほしい単元の授業をしてくれることです。この単元は復習した方が良いと思ったところを集中的に指導してくださるので、自分の成長にもつながったと思います。

Q.先生や教室長との思い出は?
A.先生との思い出では、先生の方から積極的に計画を立ててくださったり、学校での生活を話す場面がありました。また、テスト直前には励ましの言葉をかけてくださったりしました。

Q.トライで特に頑張ったことは?
A.継続的にトライでの勉強を続けたことです。もちろんテストでいい点数をとりたいと思ったから続けられたのは理由の1つですが、先生方の熱い指導が継続的にトライでの勉強をがんばることができた一番の理由だと思います。

Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
A.部活と塾の両立は体力的にも精神的にも大変だったと思いますが、両方とも最後までやり切った所に成長を感じました。高校へ行っても頑張って欲しいと思います。

中京大学 心理学部 合格!

Q.トライに入会したきっかけは?
A.高校2年生に上がってから学校の勉強についていけなくなり、定期テストで赤点をとるようになったので塾に入ろうと決めました。学校の授業と同じ形態の集団塾では遅れを取り戻せないと思い、質問のしやすそうな個別指導塾を選びました。

Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
A.積極的に先生に質問をしに行ける性格ではないので、わからないところを聞きやすい環境があるのが良かったです。わからない部分を理解するまでじっくりと教えてもらえるので、学校の授業のスピードが速くて追いつけなかったり、高1のときに理解できないままでいたりした範囲を補うことができました。

Q.先生や教室長との思い出は?
A.大学受験本番の直前に応援メッセージをいただけたのが嬉しかったです。試験当日もお守りとして持って行き、心の支えにしました。後期試験の科目をどうするか悩んでいた時に電話で相談に乗っていただいて、結果的に後悔のない選択をすることができました。

Q.トライで特に頑張ったことは?
A.数学が大の苦手でしたが、今では自信のある教科と言えるようになりました。入塾前までおざなりに済ませていた基礎の部分から丁寧に学習して、どこがわからないかを明確にすることができました。定期テスト前には、問題集のどこを優先的にやるか細かく示した表を作っていただけたので助かりました。わからない問題があっても焦らず、「トライで聞けば大丈夫」という安心感があるのは大きかったです。

Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
A.塾に通い始める頃は苦手なところすらわからないような状況でしたが、先生方の指導のおかげで、細かくわかるまで学習できるようになったと思います。
家ではなかなか学習することを習慣にするのができない様子でしたが、自習でトライへ行くことによって集中して勉強するようになりました。これからも自分の学びたいことを思う存分勉強して欲しいと思います。

名城大学 理工学部 合格!

Q.トライに入会したきっかけは?
A.家で集中できず、当時コロナの影響もあり、自習できる施設がなかったため。また、中学の時集団塾に入っていたが、内容を詰め込みすぎたため、高校では自分のペースで勉強したいと思ったから。

Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
A.合う先生とは、楽しくリラックスしながら教えてもらえること。
裏技的なことも教えてもらえるし、大学生の先生が多いので、受験本番のことやどのように過ごしていたといった話をリアルに聞けて、相談しやすかった。

Q.先生や教室長との思い出は?
A.変に考え込み過ぎて勉強に手つかずだったり、勝手に自分の中で決めつけて行動できない時期もあったけど、声をかければ教室長が聞いてくれて、前向きなことを言ってくれてスッキリできた。夏休みに全くうまく勉強を進められなかったことを相談したら、責めることなくアドバイスをくれた。

Q.トライで特に頑張ったことは?
A.家では全く勉強できないタイプだったので、できるだけ自習に行こうと意識しました。全く集中できなくても、行くだけで偉いと自分を励ましました。苦手な科目は本当にやる気がなかったけど、先生がわかりやすく教えてくれたので、授業が終われば「やっぱり楽しいかも」と思えました。

Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
A.自習に積極的に行き、自ら勉強する環境へ身を置く姿勢や、自分で学習計画を立て学習を進めていく(計画通りにならないことも多かったようですが……)という、自分主導で学習できるようになったことが大きな成長だと思います。このことで自分の弱さと向き合うことができたと思います。

※トライ会員の一部です。

よくあるご質問

どんな先生が教えてくれますか?
個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
他塾との併用は大丈夫でしょうか?
はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。

付近の個別教室情報を探す

お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 講師や教室の雰囲気が
    知りたい方はこちら

    入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。

    無料体験の
    お申し込み(無料)
  • 授業料の目安が
    知りたい方はこちら

    ご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。

    授業料の
    お問い合わせ(無料)
  • まずは比較検討
    したい方はこちら

    ご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。

    資料請求(無料)

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。