高校受験合格体験談
-
苦手科目を克服し、1つ上のレベルの大学に合格!
小西 悠月さん
苦手なまま、自分一人では理解できないところを何度でも質問でき、1つ1つしっかりと確かめながら学習ができたので、「わからない」が解決でき、難しい問題も解けるようになりました。
願書を出す直前まで1つ上のレベルの学校にするか、レベルを落とすかを悩んでいましたが、教室長がたくさん相談に乗ってくれ、志望校を決めることができました。受験まで頑張ることができたのは、教室長と先生の応援があったからです。トライを選んだ決め手は?
高校受験に受けて、苦手科目の克服を徹底的にできるマンツーマンの塾に入りたかったため、トライに決めました。
-
小学校のころから苦手で避けてきた数学と理科を克服、志望校に合格!
月井 杏奈さん
秋ごろまではなかなか受験に向けてエンジンがかからず、テストの点数も上がらない状況でした。トライに通うようになってからは家での学習時間も増え、苦手な数学や理科も諦めずに頑張っていました。できないことを1つずつクリアしていこうとする姿勢は、トライに入って成長した部分だと感じています。(保護者より)
トライを選んだ決め手は?
テストの点数も下がり続けており、苦手を克服したいと思い入会を決めました。
-
志望校をワンランク上に変更、苦手を克服して見事合格!
佐原 琉那さん
マンツーマン指導では、自分のやりたいように授業が進められてよかったです。好きな教科と苦手な教科を均等に勉強したので、全く苦ではありませんでした。
10月頃から急に成績が落ち不安になっていた時に、先生はいつも「琉那さんなら、いけると思う」と言ってくれたので、自分のモチベーションを保つことができました。(生徒さまより)確実に苦手科目を克服し、最初の志望校からワンランク上の学校に志望変更し、合格できたのは素晴らしいです。高校に入ってからも部活や勉強など頑張って欲しいと思います。(保護者様より)
トライを選んだ決め手は?
自分の学力に合わせて、私のやりたい勉強ができるため、トライに決めました。
-
苦手なことを率先して勉強するようになりました。
阿部 耀子さん
集団授業では怖くて手をあげて質問することができませんでしたが、マンツーマンで寄り添って話を聞いてくれて、何でも質問することができました。
先生は、志望校選びから受験当日まで、親身になって話を聞いてくれたりなぐさめてくれたりと、色々とフォローしてくれました。受験前日も不安な時も声をかけてくれて、勇気が出ました。トライを選んだ決め手は?
志望校選びから親身になって話を聞いてくれるなど、様々なフォローをしていただけるためです。
合格者とご家族が選んだトライの「ここがスゴイ︕」
家庭教師生徒数
個別指導直営教室数指導実績
登録教師数