愛知県みよし市で選ばれている個別指導塾、三好ヶ丘駅前校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。三好ヶ丘駅前校(愛知県みよし市)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
三好ヶ丘駅前校の
教室基本情報
- 住所
- 〒470-0202
愛知県みよし市
三好丘2丁目3-5三好丘2丁目事務所2F - 最寄駅
-
名鉄三好ヶ丘駅より徒歩1分
改札を出て左側の出口を抜け、歩道橋をまっすぐ進んでください。
最初の曲がり角を左に曲がって少し進んだ右手に見えますビルの2階になります。 - 駐車場
- あり
※教室裏手に2台分の駐車スペースがございます。
建物向かって右手2台をご利用ください。 - 駐輪場
- ビル1Fに屋根付き駐輪場がございます。
生徒・講師の体験談
-
授業ブースでは横に先生が座って完全マンツーマンで指導します
-
大きな看板の建物の2階となっております
-
駐車場は教室の裏手に2台分ございますので送迎も安心です
-
仕切りがあるので周りのことを気にせず学習できます
-
自習スペースも完備しており、いつでも質問対応OKです
-
面談ブースでは落ち着いた雰囲気の中で個別相談ができます
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
三好ヶ丘駅前校で
対応している主な学校
小学生
三好ヶ丘駅前校で最も通塾している人数が多い小学校です。
小学校の段階で通塾を始める方が多く、学校の内容フォローから中学受験対策、公立中学準備まで、幅広いニーズでご通塾いただいております。
学校の内容に遅れが出てしまった、中学受験の準備をしたい、三好丘中に進学する準備をしたいなど、お気軽にご相談ください!
受験しない場合は三好丘中学校へ進学するため、進学後に内申対策ができるよう、早めの中学準備が必要となります。
中学校に入ってから勉強の準備を行うのではなく、入る前から準備を行っていきましょう!
進学後の中学校までは距離があるため、自転車での通学をすることになる生徒さんが多数です。
みよし市内で最も生徒数の少ない学校です。
受験しない場合はみよし北中学校へ進学する小学校です。
市内で最も人数の多い北部小学校と合わさり、北中学校への進学となるので、学習環境が大きく変わります。
そのため、中学に入る前の段階から勉強の進め方を知る必要があります。
今のうちに準備を進めておきましょう!
みよし市内で最も生徒数の多いマンモス校です。
受験しない場合はみよし北中学校へ進学する小学校です。
人数が多く、タブレットを使った学習や課題が多く出ているため、自宅での学習方法に悩まれる生徒さんが多くいらっしゃいます。
自宅での学習方法からテスト対策まで、幅広くサポートいたしますので、お気軽にご相談ください!
対応しています
浄水小学校、浄水北小学校、高嶺小学校、梨の木小学校、天王小学校、中部小学校 など
中学生
2学期制の公立中学校です。
三好ヶ丘駅前校から最も近い中学校のため、自習に来るお子さまが多くいらっしゃいます。
1年間に4回しか定期テストがないため、1回ごとのテスト結果が非常に重要となります。
内申点を取るためにはテストの点数はもちろんのこと、
課題の提出率やその内容・授業態度・レポートの内容なども対策する必要があります。
自分一人で進めることが難しい場合は、お気軽にご相談ください!
現在三好ヶ丘駅前校に在籍している中学生の生徒さまの中で最も人数割合が多い中学校です。
2学期制の公立中学校です。
1年間に4回しか定期テストがないため、1回ごとのテスト結果が非常に重要となります。
学校のワーク対策から応用レベルの演習問題まで、幅広く対策しています。
少しでも不安がある方はお気軽にご相談ください!
2学期制の公立中学校です。
みよし市内の中学校の中で最も生徒数の多い中学校です。
1年間に4回しか定期テストがないため、1回ごとのテスト結果が非常に重要となります。
受験対策から定期テスト対策まで対応しており、受験対策に関しては公立入試対策と私立入試対策のどちらも行っております。
3年生になってからではギリギリのため、お早めにご相談ください!
3学期制の公立中学校です。
3回分成績表が出るため、2学期制と比べると内申点の変動回数が多くなります。
特に2学期は、中間テストと期末テストの間がかなり短いためテスト範囲が狭く、より細かい知識まで求められてきます。
普段の学習内容がしっかりと復習できているか、時間の活用はできているか、チェックしましょう!
対応しています
【公立】みよし南中学校、浄水中学校、諸輪中学校、東郷中学校、逢妻中学校
【私立】名古屋中学校、聖霊中学校、金城学院中学校、椙山女学園中学校 など
高校生
一般受験から推薦入試まで、幅広い選択肢のある高校です。
1年次から成績を維持できれば、大学入試の際に推薦入試という選択肢を取ることができます。
また、一般での入試を考えている生徒さまは、学校の授業+αでいかに受験対策を進めることができるかが重要となります。
一般入試でも推薦入試でも、早期からの対策と準備が必要となるので、学習に不安がある方はお早目にご相談ください!
推薦での大学受験をメインとしている中高一貫校です。
指定校推薦から学校推薦型選抜まで、重要な指標となるのは3年間の「評定」です。
高校3年間の学校での成績が受験に直結しますので、早期の対策が必須となります。
また、指定校推薦を狙う場合は、3年の夏にあるテストが重要となるため、その対策が必須です。
駅からスクールバスが出ている私立高校です。
大学入試は国公立大学から私立大学まで、さまざまな大学への入試が選ばれます。
総合進学クラス・選抜クラス・スーパー文理クラスと幅広いコースに分かれており、自分の進みたい進路に向かって学習を進めていくので、希望に合わせた対策を行っていきます!
近隣の進学校です。
大学入試は国公立大学を中心に、難関私立大学など、ハイレベルな大学への入試がメインとなっています。
また、学校の授業スピードが非常に速く、受験を見据えた内容のため、学校の授業にしっかりとついていけることが重要です。
一度つまずいてしまうと、追いつくためにはかなりの努力が必要となりますので、少しでも不安がある場合は学習の見直しをしましょう。
近隣の進学校です。
大学入試は国公立大学を中心に、難関私立大学・県内中堅私立大学など、さまざまな大学への入試がメインとなっています。
推薦での入試はほとんどないため、一般入試の対策が必須となっています。
学校の内容を理解するだけではなく、受験用の実践的な問題にも強くならなければいけないため、早期から受験を見据えた学習が必要となります。
また課題が非常に多い高校のため、課題フォローも行っています。
対応しています
【公立】岡崎高校、刈谷高校、豊田南高校、日進西高校、東郷高校、三好高校 など
【私立】名古屋高校、金城学院高校、椙山女学園高校、中京大学附属高校、豊田大谷高校、杜若高校、中部大第一高校、東海学園高校 など
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
三好ヶ丘駅前校の講師紹介

中学受験、高校生英語・国語を主に担当しています。
「楽しく・わかりやすい!」をモットーに指導を行っています。
勉強に対して、マイナスな感情を持っている生徒さんも多くいらっしゃると思いますが、本来勉強は楽しいものです。
勉強を「やらされる」のではなく、自分から進んで取り組めるようになるようお子さまを指導してまいります。
ご期待ください!

中学生、高校生の理系科目を主に担当しています。
生徒の皆さんはせっかく塾に通ってくれているので、一つでも多くの知識を持って帰ってもらえるように心がけています。
単純な知識だけでなく、勉強のコツやノウハウを伝えながら皆さんのサポートをしていくので、ぜひ一緒に頑張りましょう!

中学生、高校生国語、文系数学を担当しています。
勉強に苦手意識がある生徒でも楽しく学べる授業をすることを心がけています。
担当している生徒たちは、志望校に合格したりテストでいい点が取れたりしたとき、とても嬉しそうに報告してくれます。
担当講師と一緒になって頑張ることができるのが個別教室のトライのいいところだと思います。
ぜひ一緒に頑張りましょう!
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
三好ヶ丘駅前校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
中学準備コース小学校の学習内容は中学校の勉強に大きく影響します。
中学生になって困ることがないように、小学生のうちから準備を進めている生徒さんが多いです。
特に英語と数学(算数)は、積み上げ学習となる科目ですので、小学校の時の苦手が中学校の学習に直接影響します。早めの対策をしましょう!
三好丘中、みよし北中、三好中、日進東中など、進学先の中学校に合わせた準備を行っていきましょう! -
2位
中学受験対策コース各志望校に合わせて中学受験対策を行います。
多くの私立中学校入試では、小学校の学習内容では対応できない問題が多く出題されるので、高学年に入る前から準備を進めていく必要があります。
また、名大附中の適性検査や聖霊中のVAP選考入試など、特殊な入試にも対応しています。 -
3位
学力向上習慣づけコースまずは勉強の習慣から!
マンツーマンの授業で「できる!」という感覚をつかみ、勉強することの楽しさを体験してもらいます。
その他コース
■読解力向上コース
読解力は国語の問題だけでなく、算数をはじめとした文章問題にも必要となります。
書かれている文章の意味を読み取り、考える力を身につけましょう!
■算数文章題対策コース
算数を苦手とするお子さまの多くは、文章問題への苦手意識をもっています。
単純な計算だけでなく、書かれている文章から関係性をとらえ、立式するまでの練習を徹底的に行います!
■宿題サポートコース
学校から出る宿題をしっかりとサポートします。
宿題のわからないところをそのままにしてしまうと、学校の授業についていくのが大変になってしまいますので、不安点はすぐに解決しましょう!
中学校
-
1位
定期テスト対策コース主に内申点対策として定期テストに向けた対策を行います。
学習指導要領改訂の影響を受け、中学校の定期テストの問題は難易度が高く、本質を理解した勉強が必要になります。
そのため、日ごろの定期テスト対策が重要になってきます。
三好丘中、みよし北中、三好中、日進東中など、中学校ごとに合わせた対策を行っていきます! -
2位
受験対策コース高校入試に向けて実践演習型の指導を行っています。
一つひとつの問題を確実に理解していくことで、短期間で最大の効果を発揮します。
また、2023年度入試から入試方式も変わりますので、新しい方式に合わせた対策を行います!
受験日も早まりましたので、より早期の対策が必須となります。
公立高校入試から私立の一般・推薦入試まで、各志望校に合わせた細かい指導を行っていきます! -
3位
中高一貫校対策コース聖霊中学、名古屋中学などの中高一貫の中学校は、公立中学校よりもレベルが高く、進度も速いです。
中学生のうちにつまずいてしまうと、後で取り返すのが難しくなってしまいます。
マンツーマンによって精度の高い理解を生み出し、大学受験を見据えた指導計画を実施しています。
その他コース
■英検対策コース
英検対策は英検のためだけのものと思っていませんか?
実は現在、学校の学習でも英語の「4技能」を重視した学習が行われています。
英検対策をすることで、「リスニング」「スピーキング」「リーディング」「ライティング」の4技能をしっかりと身につけ、英語の学習に活かしましょう!
■学習習慣改善コース
中学生になり、いきなりテスト勉強や課題などを自力で進めなければいけなくなったことで、混乱しているお子さまは多くいらっしゃいます。
どのように学習を日々進めればいいのか、テスト前はどのように学習すればいいのか、日々の授業でサポートいたします!
高校
-
1位
国公立受験対策コース名大、名市大、名工大などの国公立大学は受験科目も多いうえに、共通テスト対策、2次試験対策の両方が要求されるため、計画的な対策が必要です。
共通テスト対策から2次対策まで、受験本番までの計画を一緒に考え、実施していきます。 -
2位
私立受験対策コース大学によって受験科目が違うため、一人ひとりの志望校に合わせた対策が必要です。
また、推薦入試なのか一般入試なのかでも対策が大きく変わりますので、今やるべきことは何なのかを一緒に考えていきましょう! -
3位
定期テスト対策コース志望校合格は日ごろの定期テストの積み重ねによって実現します。
そのため、マンツーマン×AI学習によるデジタル学習で、得意不得意のムラを作ることなく対策していく必要があります。
中学校に比べて教科数も多くなる高校の勉強を効率よく進めていくためにも、トライの学習法が効果的です。
豊田西高校、豊田北高校、豊田南高校、豊田高校などの公立高校から、
聖霊高校、栄徳高校、東海学園高校などの私立高校まで、幅広く対策を行っていきます。
その他コース
■共通テスト対策コース
共通テストは従来のセンター試験と異なり、読解力や状況把握能力が強く求められます。
たくさんの情報を素早く整理し、求められている答えを導き出すことは、一朝一夕ではできるようになりません。
繰り返し類題などを解き、共通テスト独特の問題に対応できるよう対策していきます。
■内部推薦・推薦入試対策コース
近年推薦入試を希望されるお子さまが増えています。
推薦入試では、学校での成績となる評定のほかに、各大学が定めた学力試験が含まれます。
学校の成績だけでなく、当日の試験も必要となりますので、両方の対策を行っていきます。
■小論文・面接対策コース
総合型選抜をはじめ、学校推薦型選抜でも多く必要となります。
小論文や志望理由書の対策は、学校の授業で長時間取り扱うことがほとんどどありません。
少しでも不安のある方は、ご相談ください!
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の三好ヶ丘駅前校からのお知らせ
-
塾に通っているけど成績が伸びない、という方は完全マンツーマン無料体験授業を一度受けてみてください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!
\今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業を3回体験可能!/
「定期テスト対策」「苦手科目の集中特訓」「志望校の過去問演習」など
お子さま一人ひとりの得意・苦手や学習状況、目標などに合わせて様々な用途にご活用いただけます。
ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。
詳しくはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★後期中間テスト結果実績★
★三好丘中3年 合計点数48点アップ&合計点数453点!
毎日自習室に通い、長時間集中して学習に取り組んでいます!
応用問題を中心に受験対策と定期テスト対策を同時に進めており、疑問点はしっかり授業で解決!
今年度の自己最高得点を更新できたのは、何よりも本人の努力の賜物です。
受験本番まで駆け抜けよう!おめでとう!
他にも多くの生徒さんが成績アップ・目標達成をしております!
みんなもトライ三好ヶ丘駅前校で成績アップを体感しよう!
中学3年生は12/14に学習診断テスト、1・2月には受験本番があり、
中学1・2年生は2月に学年末テストがあります!
それぞれの目標に向け、テスト対策を進めていきましょう!
【11月の学習にお悩みの方へ】
この時期トライでは「次のテストに向けて苦手単元の対策をしたい」「志望校合格のためのプランを作成してほしい」といったご相談を多くいただいております。
トライならお子さま一人ひとりの性格や学習状況に合わせて、教室長が学習計画を立てます。また、「トライ式 AI学習診断」により苦手を分析し、完全マンツーマンでわかるまで授業するので、着実に苦手を克服できます。
お子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
生徒たちの喜びの声

林令さんと日比先生
藤田医科大学 医療科学部 放射線学科に合格!
■トライに入会したきっかけを教えてください
中学の時に体験授業をきっかけに入会し、大学受験に向けてまた入会したいと思ったからです。
■先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください
自分の苦手なところを徹底的に克服することができたことです。
■先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
自分の進路についての相談に乗ってもらったことです。
■トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください
トライの自習室で、英語の文法・長文読解を中心に頑張ることができました。
先生の解説がとてもわかりやすく、先生の授業までにわからないところをまとめられるように、英語・数学の勉強を頑張ることができました。
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください
トライに質問できる自習室があるので、よく利用させてもらいました。
おかげで自分から勉強する習慣が付きました。

岩田優くん
名古屋市立大学 データサイエンス学部に合格!
■トライに入会したきっかけを教えてください
勉強する習慣があまりついておらず、このままでは受験が危ないと思ったのがきっかけです。
また、物理や化学などの苦手科目を克服したいという理由もありました。
■先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください
自分のペースで勉強を進めていくことができるので、集団授業に比べて理解が深まりやすいと思いました。
また、先生が生徒の得意な問題と苦手な問題をしっかり理解してくれていると感じました。
■先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
授業外の質問の受付や、模試の成績の確認が印象に残っています。
特に模試の成績表は複雑で、見方がわからないときなど、教室長に確認してもらえたのは助かりました。
■トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください
トライの授業で教わった内容をしっかりと理解しているか確認するために、復習に特に重点を置いて勉強しました。
授業後の演習時間とそのための教材がそろっていたので復習もしやすかったと思います。
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください
苦手な教科を先生方に補っていただき、わからないことをトライでも学校でも積極的に質問できるようになりました。
受験に関しても、経験者の先生方からのアドバイスは大変役に立ちました。
また、家ではどうしても気が緩んでしまうので、トライの自習室を頻繁に利用し、勉強を習慣化できたことは大きかったと思います。

生駒航大くんと日比先生
刈谷高校に合格!
■トライに入会したきっかけを教えてください
小学生の時に一度お世話になり、中学校での学習がだいぶスムーズに受けられたこと、また、週5でサッカーをやっていた為集団の塾は無理だったため個別のトライさんに入会しました。
■先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください
数学の難しい解き方や、英語の長文の解き方のテクニックを教えてもらえたことです。
■先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
教室長との3者面談をまめにやっていただき、自分の今困っていることを聞いてくださり、英語の熟語を覚えるためのプリントなど、すぐに対応していただき、勉強することができたこと、とても助かりました。
また、先生の高校の時の話や大学のお話も聞くことができ、楽しかったです。
■トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください
難しい問題を一緒に解きながら考えることを頑張りました。
先生と気が合って信頼できたからだと思います。ありがとうございました!
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください
全般的に、教科にこだわらず苦手な箇所をピンポイントに教えていただけたのが効率的に勉強でき、助かりました。

荒田幸呼さんと安藤先生
光ヶ丘女子高校に合格!
■トライに入会したきっかけを教えてください
個別指導の塾で自分のペースでできそうだったからです。
■先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください
わからないところをすぐに聞けるし、難しい問題があったときにそれを理解して解けるようになるまで、親身に教えてくれたことがよかったです。
■先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
受付のところで先生や教室長とたくさん話して仲良くなって、やる気になりました。
■トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください
テスト期間中に来れるときは毎回自習室に来て、塾でやったことの復習などをしていました。
これを頑張れたのは、友達や先生方からの応援があったからこそです。
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください
担当の先生には、子ども本人の性格や得意な項目・苦手な項目をよく考慮いただき、前よりも前向きに学習ができるようになったと思います。
帰りの車の中でも、その日の学習のことを楽しそうに話してくれていました。

中村歩暉さんと安藤先生
豊田南高校に合格!
■トライに入会したきっかけを教えてください
受験生になって、自分から勉強があまりやれなくて、もっと勉強しなきゃダメだなと思って入りました。
■先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください
英語では、長文の問題を解くときに大切なことを教えてもらいました。
数学では、自分が苦手な図形の問題の解き方を教えてもらったから、テストでも正解できました。
■先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
先生がたくさん話しかけてくれたから、わからないところを質問しやすかったです。
■トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください
受験本番用の対策問題を頑張りました。
愛知県公立高校入試パターン集を毎回課題にしてもらったから、入試の前までに必要な勉強をほとんど終わらせることができました。
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください
受験生としての意識や行動のスイッチがなかなか入らず、やきもきしていましたが、年末年始の講座に通うことで、学習に取り組むことができ、頑張ったという達成感を味わうことができたと思います。

増田和也さんと安藤先生
豊田高校に合格!
■トライに入会したきっかけを教えてください
アメリカから帰国し、現地で習っていなかった科目や勉強が足りてない部分を補うために入会しました。
■先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください
1対1なのでいつでも気軽に質問ができたり、わからなかったり間違えたりしたところをわかるまで丁寧に教えてもらえたところがよかったです。
■先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
始めたばかりのころは不安などがありましたが、先生が自分のことに対して真剣に向き合ってくれたので安心できたことです。
■トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください
入会する以前はほとんどやっていなかった勉強が、入会した後は教室や家で自主的にできるようになり、受験前まで勉強を頑張ることができました。
先生が丁寧に教えてくれたおかげでわかる問題が増えて、成績もみるみる良くなっていたので、高いモチベーションが維持でき、頑張ることができました。
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください
初めのころは勉強する意欲が見えず、成績も低迷していた時期もありましたが、ご指導で学習の取り組み方や弱点の克服の仕方を少しずつ自分のものにし、学力がしっかりと付いたと実感しています。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。