愛媛県今治市で選ばれている個別指導塾、今治駅前校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。今治駅前校(愛媛県今治市)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
今治駅前校の
教室基本情報
- 住所
- 〒794-0054
愛媛県今治市
北日吉町1丁目3-15 - 最寄駅
-
JR今治駅から徒歩3分。
今治明徳高校の正面にあります。 - 駐車場
- 隣の駐車場No.22~26に駐車してください。
駐車場に入って右側になります。 - 駐輪場
- 今治駅前校の向かい左側通路に、壁に沿うようにお停めください。
生徒・講師の体験談
-
指導ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
今治駅前校で
対応している主な学校
小学生
・苦手単元克服コース
・単元別テスト対策コース
・中学受験対策コース
生徒さまの現状の確認を行い、何の勉強が必要なのか、目標が決まっている場合は目標に向けたカリキュラムの作成と実施を行っていきます。
・苦手単元克服コース
・単元別テスト対策コース
・中学受験対策コース
学校が近いこともあり、自習に通うことで学習習慣の確立も目指すことができます。中学校に入ってからの苦労を減らしていきましょう!
・英語先取りコース
・苦手単元克服コース
・単元別テスト対策コース
・中学受験対策コース
2020年には教育改革による英語の必修化があります。先に英語の対策を始めておけば、周りの人達より一足先に点数アップ!
・文章問題特訓コース
・苦手単元克服コース
・単元別テスト対策コース
・中学受験対策コース
教育改革により、これから必要になってくるのは「思考力」、つまり《考える力》です。「なぜだろう・どうしてだろう」と思えるようになるためにも、日ごろの勉強方法や意識付けはとても重要です。始めるのは早いほうが良いとよく言われますよね。まずはぜひご相談にいらしてください。
・基礎学力定着コース
・苦手単元克服コース
・単元別テスト対策コース
・中学受験対策コース
小学校の授業内容のというのは、すべての勉強の基盤となるところです。この「当たり前」の内容をしっかりと押さえておくことで、今後の勉強の際の理解力は増してくるはずです。まずは教室へぜひお越しください!
対応しています
日高小学校、波方小学校、シンガポール日本人学校 等
中学生
・定期テスト対策コース
・英語検定対策コース
・高校入試対策コース
勉強を行うにあたって大切なことは『継続すること』です。家に帰って勉強する習慣が身についていない人は、毎日自習室が使えるトライで学習習慣を確立しましょう!
目標に向かって勉強しに来ている生徒さんは増えてきています。そんな環境で一緒に勉強しませんか。ぜひ一度体験授業にお越しください。お待ちしております。
・県立高校入試対策コース
・各種検定対策コース
・学習習慣定着コース
・定期テスト対策コース
2020年には教育改革があり、英語に力を入れることが明らかになっています。今後は英語力は必須、全員が力を入れていくということは、全体的な平均点は上がるはず。そして、問題自体も難しくなっていくことが予想できるため、早めの対策を行うことがとても大切です。トライでは学習の環境がしっかりと整っておりますので、一度体験授業にお越しください。お待ちしております。
・英検対策コース
・定期テスト対策コース
・高校受験対策コース
個別教室のトライでは、一人ひとりのカリキュラムを作成し、講師と一緒に課題に向かって取り組んでいきます。自習に使うことのできるスペースもありますので、どんどん活用していきましょう。『継続は力なり』とはよく言ったもので、勉強で一番大切なことは『継続すること』だと考えています。トライで一緒に勉強していきましょう。お待ちしております。
対応しています
今治南中学校、玉川中学校、朝倉中学校、桜井中学校、大島中学校、伯方中学校、近見中学校、大西中学校、菊間中学校、大三島中学校、愛光中学校 等
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今治駅前校の講師紹介

はじめまして!松山大学法学部の真木貴矢です!
Q、指導科目
国語(現文・古文)・英語・社会
Q、学生時代に一番印象に残っていること
空手の県大会で優勝候補に勝利し、後一歩でインターハイというところでまさかの敗退をしてしまったことです。
Q、担当科目(国語)でのアドバイス
国語には実は読解法や論理が存在し、その基礎部分を押さえることで多様な問題パターンに対応できることから、その解法を数学の公式のように解説・実践しています。
Q、トライで指導する上で大切にしていること
1対1では「生徒のリズムをいかに掴むか」を意識しています。学習ペースを掴むのに苦労している生徒さんも多いので、私は相手の心地良いリズムを意識して指導することを心掛けています。
●教室長より一言
現代文・英語長文など、なぜその解答になるのかを論理立ててかみ砕いて解説してくれます。
記憶に残る、人に伝えたくなる指導を実践する今治駅前校の頼れるリーダー講師です。

はじめまして!岡山理科大学獣医学部の杉谷 彩莉紗です!
Q、指導教科
数学、理科
Q、学生時代に一番印象に残っていること
高校を中退しましたが、高校卒業程度認定を取得後、一浪して大学に合格しました!
Q、担当科目(数学、理科)が苦手な生徒に対してのアドバイス
理数は公式が大切です。私のおすすめは、問題を解きながら公式を覚えることです。
ただ公式を覚えるだけでなく、実際に問題を解き公式を使用することで、パターン(公式の使いどころ)も理解することができます。
Q、トライで指導する上で大切にしていること
最終的に自分で説明できる、ということを目標にしています。自分の言葉で説明することで、自分はどこが理解できていないのかが明確になり、さらに、コミュニケーション能力も鍛えられると思います。
●教室長より
目の前の生徒の性格に合わせ、生徒との対話を重んじた説明を的確にしてくれます。杉谷先生に習い始めて数学や理科が得意になったトライの生徒も数多いです。

はじめまして!岡山理科大学獣医学部の立本久弥です!
Q、指導教科
数学、理科
Q、学生時代に一番印象に残っていること
中学時代バスケ部に入っていて、初試合時に間違って相手チームのゴールにオウンゴールを決めてしまいました。
Q指導担当科目(数学)が苦手な生徒に対してのアドバイス
①基本的な公式を覚える ②問題からパターンを覚える ③間違えた問題を反復練習
の3つを繰り返すことが大事です!
Q、トライで指導する上で大切にしていること
数学では一度解いた問題を自分で解説させるようにしています。自分の口で説明することで、頭の中を整理することができるので、より理解が深まります。
●教室長より
わかりやすいだけでなく、学習意欲や気持ちを引き立てる指導を実践してくれます。ティーチングだけでなく、コーチングも上手い体育会系の熱血講師です。

はじめまして!岡山理科大学獣医学部の渡邉多栄です!
Q、指導教科
英語、数学、国語(現代文・古文)
Q、学生時代に一番印象に残っていること
書道部に所属していたとき、顔に墨をつけたまま、ほぼ一日過ごしてしまったことです。
Q指導担当科目(英語)が苦手な生徒に対してのアドバイス
英語に関しては単語を覚えることが第一歩です!単語理解がないと始まらないので、まずは毎日単語に触れることを心がけましょう。
Q、トライで指導する上で大切にしていること
わかっているつもりにならないよう、類題を解いてもらい、知識が正しく定着しているか、活用できているかを確認するようにしています。
●教室長より
優しい雰囲気と語り口調で人見知りや内気なお子さまでも、全て受け止めてくれます。小学生から高校受験まで幅広く対応できる、思いやりあふれる講師です。

はじめまして! 岡山理科大学獣医学部の牧野正義です!
Q、指導教科
数学、理科、国語(現代文)
Q、学生時代に一番印象に残っていること
自分が応援団長を受け持った高校最後の体育祭で総合優勝を勝ち取ることができました。
Q、指導担当科目(数学)が苦手な生徒に対してのアドバイス
公式はただ覚えるよりも何故その公式が利用できるのかなど、その公式の意味を理解することが重要です。そうすることで忘れにくく、応用力も効くようになるのでおすすめです。
Q、トライで指導する上で大切にしていること
学生という立場を活かし、自らの成功談や失敗談など、できる限り生徒の気持ちに寄り添うことを意識しています。指導では無理やりではなく、自ら学ぶ姿勢が芽生えるように鼓舞することを心掛けています。
●教室長より
牧野先生がいると教室の皆が自然と笑顔になれる、そんなムードメーカーの存在である講師です。同じ空間にいると不思議とポジティブな気持ちにさせてくれるので、苦手な教科もきっと好きになります。
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今治駅前校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
各教科の苦手教科克服コース現状の確認を行い、苦手単元の把握を行った後、算数、国語、理科、社会、生活科の1学期間に学習した内容の総復習を行います。
-
2位
明徳中学校受験対策コース受験に必要なノウハウをベテラン教師陣に伝授してもらい、まずは勉強方法の把握。そして受験対策を行いましょう!
-
3位
中高一貫校対策コース愛光、済美平成、今治東、新田青雲等の中等教育学校に合格できる秘策を実績のある教師から教えてもらいましょう。
その他コース
学習の習慣付けコース等、一人ひとりの実力に合わせて学習を行い成功体験を増やしていきます。
中学校
-
1位
愛媛県立高校受験対策コース5教科の復習対策を生徒のレベルに合わせて細かくカリキュラムを立て個別指導でサポート。テストトレーニングも行い得点力も高めていきます。
-
2位
今治西高校受験対策コース県立高校で成績1、2位を争う学校です。先の進路までしっかり考えていきながら合格へと導きます。
-
3位
定期テスト対策日吉中や西中・立花中・近見中の公立中や明徳中など私立中学校のカリキュラムに合わせた対策です。
その他コース
学習の習慣付けコース等、一人ひとりの実力に合わせて学習を行い成功体験を増やしていきます。
高校
-
1位
愛媛大学合格対策コース愛媛大学の傾向対策を完全実施。
志望学部の合格最低点をクリアさせる全体対策です。 -
2位
国公立大学合格対策コース広島、岡山はもちろん、地方の国公立から旧帝大といわれる難関大学まで実績ある教師が合格へ導きます。
-
3位
私立大学志望校別受験対策コースさまざまなスタイルの試験があります。一人ひとりの能力や個性を大事にして目標大学への合格を目指します。
その他コース
各学校、各学年での苦手教科克服コース:今まで学習してきた内容を振り返りながら確実に苦手克服をしていきます。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の今治駅前校からのお知らせ
-
志望校の合格ラインと現状の学力との差分をもとにオーダーメイドの合格戦略を作成します!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!
\今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業が3回体験可能!/
「定期テスト対策」「苦手科目の集中特訓」「志望校の過去問演習」など
一人ひとりの得意・苦手や学習状況、目標などに合わせて様々な用途にご活用いただけます。
ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。
詳しくはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【9月の学習にお悩みの方へ】
夏休み明けのこの時期トライでは「次のテストに向けて学習習慣をつけたい」「夏休みに苦手単元をなくすつもりだったが、苦手単元の対策方法がわからず十分にできなかった」といったご相談を多くいただいております。
トライならお子さま一人ひとりの性格や学習状況に合わせて、教室長が学習計画を立てます。また、「トライ式 AI学習診断」により苦手を分析し、完全マンツーマンでわかるまで授業するので、着実に苦手を克服できます。
お子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
◆2023年度入試合格実績◆
たくさんの喜びの声が届きました!合格おめでとうございます!
【大学受験】
●国公立大学
神戸大学 医学部 保健学科
愛媛大学 工学部 化学・生物科学コース
愛媛大学 工学部 工学科
山口大学 工学部 電気電子工学科
島根大学 人間科学部 心理学コース
兵庫県立大学 国際商経学部 国際商経学科
兵庫県立大学 理学部 物質科学科
広島市立大学 芸術学部 デザイン工芸学科
下関市立大学 経済学部 国際商学科
●私立大学
立命館大学 国際関係学部 国際関係学科
立命館大学 情報理工学部 知能情報コース
関西大学 外国語学部 外国語学科
日本大学 工学部 情報工学科
武蔵野美術大学 造形学部 芸術文化学科
龍谷大学 心理学部 心理学科
近畿大学 農学部 農業生産科学科
近畿大学 工学部 ロボティクス学科
関西外国語大学 外国語学部 英米語学科
甲南大学 フロンティアサイエンス学部 生命工学科
神奈川大学 工学部 電気電子工学科
神奈川大学 建築学部 建築学科
関東学院大学 栄養学部 管理栄養学科
東海大学 農学部 動物科学科
神戸学院大学 人文学部 人文学科
松山大学 法学部 法学科
松山大学 経済学部 経済学科
摂南大学 国際学部 国際学科
奈良大学 社会学部 心理学科
京都橘大学 総合心理学部 総合心理学科
広島修道大学 人文学部 教育学科
聖カタリナ大学 人間健康福祉学部 看護学科
岡山理科大学 教育学部 初等教育学科
生徒たちの喜びの声

真木先生と越智君
愛媛大学 社会共創学部に合格!
●マンツーマンで教えてもらってよかったこと
遠慮してなかなか質問ができない、ペースについていけないといった集団授業特有の悩みを全て解決してくれました。講師の方々も親身になってわからないことはわかるまできちんと説明してくださいました。
元々マイペースな性格の自分にはマンツーマン指導が一番合っていたと思います。
●講師・教室長との思い出
共通テスト前最後の日に自分に自信が持てず不安になっていたところ、担当講師の真木先生が一言『楽しんでおいで』と言って送り出してくれました。
何気ない一言だったかもしれませんがこの一言のおかげで肩の力が抜けて、今までの力を存分に発揮できたように思います。
教室長には進路についてかなり相談に乗っていただきました。模試の結果や成績などを見て、自分に合った大学はどこなのか、僕と一緒にいつも真剣に悩んでくださり本当に感謝しております。
●トライで特に頑張ったことと頑張れた理由
苦手だった英語の勉強に特に力を入れました。単語を繰り返し、反復して覚え、とにかく長文読解に慣れるように頑張りました。
共通テストでは過去最高点を出すことができました。ここまで頑張れたのも、第一志望校合格という夢を自分に諦めさせず、粘り強く教えてくださった講師の方々のおかげです。本当に感謝してもしきれません。

美藤さんと余合先生
愛媛大学 工学部に合格!
●マンツーマンで教えてもらってよかったこと
担当の先生がスケジュールを綿密に立ててくれたので自分が今すべきことがわかり勉強に取り組みやすくなりました。また、自分のわからないところをわかるまで丁寧に教えてくださったので成績向上に繋がりました。
●講師・教室長との思い出
入会した時期が遅かったにも関わらず、すごく優しく接してくれて、わかりやすい授業をしてくれました。また、勉強面だけでなく精神面でも支えてくれました。
成績が伸びなくても最後まで本当に丁寧に授業をしてくれました。トライに入会して本当によかったです。
●トライで特に頑張ったことと頑張れた理由
トライでの授業の復習を特に頑張りました。
教室長や担当の先生、トライの先生方が優しく、また教室の雰囲気がとてもよかったことが頑張ることができた理由です。
また、担当の先生が勉強でなく精神面でも寄り添ってくれたことも頑張ることができた理由です。

山本先生と黒川さん
国立大学に合格!
●マンツーマンで教えてもらってよかったこと
私は非積極的な性格であり、集団塾では質問しにくい問題も、マンツーマンなら気兼ねなく聞くことができるところです。
また、自分の苦手な単元にしぼった授業や宿題が出されることによって、苦手を得意に変えることができました。
●講師・教室長との思い出
共通テスト直前はどうなることだろうと不安な気持ちでいっぱいでしたが、今まで担当してくださった先生方からメッセージをいただいたことで勇気をもってのぞむことができました。
合格発表後も自分事のように一緒に喜んでくれました。
●トライで特に頑張ったことと頑張れた理由
定期考査の準備を頑張りました。
推薦を利用して入りたいと考えていたため、評定平均を上げることに努めました。

中村さんと真木先生
島根大学 人間科学部に合格!
●マンツーマンで教えてもらってよかったこと
自分の疑問に思ったところやわからないところがあるときにすぐに聞くことができるので、わからないままにせずにその場で解決できることです。また、マンツーマンなので気軽に質問できることです。
●講師・教室長との思い出
授業の内容に関連づいた世間話などが交えられて自分の知らなかったニュースや知識を知ることができました。授業の内容にからめられているので、教えられたことを理解しやすくなりました。先生の面白い体験談を聞くのも楽しみでした。
●トライで特に頑張ったことと頑張れた理由
AIを活用した復習です。
理由としてはAIは自分の苦手なところや怪しいところを教えてくれるので、テスト前や模試前は特に集中して取り組みました。その結果、テストでの点数や模試でも同じような問題が出てうれしくなったり、自分のやった成果が目に見えたからです。

渡部さんと小野先生
関西外国語大学 外国語学部に合格!
●マンツーマンでよかったこと
一緒に勉強の計画を立ててもらって、それを実行でき自分のわからないところをすぐ教えてもらえたことです。たくさんコミュニケーションが取れるので授業以外でも質問しやすかったです!
●講師・教室長との思い出
先生と小論文を考えたことです。(この時に先生が多分テクノロジー出るかも、と言っていたんですけど、本番本当に出ました!)
古文を一つひとつ解説してもらって、一緒に日本語訳したところが入試に出て満点を取れました!
勉強だけではなく、大学などについても色々と教えてもらいました。
●トライで頑張ることができた理由
はじめは地獄の勉強生活が始まる……と思っていましたが、先生の授業が好きすぎて、3ヶ月が一瞬で終わってしまいました。もっと通いたい気持ちです。

渡部さんと政岡先生
松山北高校に合格!
●マンツーマンで教えてもらってよかったこと
自分の苦手なところを重点的に教えてもらって苦手分野を克服することができたことです。学校では教えてもらえない覚え方や性質なども知れて、応用力を身につけることができました。
●講師・教室長との思い出
受験がせまっているときに合格祈願の飴やメッセージをくださったことがとても思い出に残っています。とても頑張ることができました。うれしかったです。
●トライで特に頑張ったことと頑張れた理由
特に頑張ったことは授業以外の自習を自習スペースで長い時間したことです。
家では気が散るものが多く、あまり集中できないと思ったので自習スペースで頑張ろうと思えたからです。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。