福岡県福岡市中央区で選ばれている個別指導塾、薬院本校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。薬院本校(福岡県福岡市中央区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
薬院本校の
教室基本情報
- 住所
- 〒810-0004
福岡県福岡市中央区
渡辺通2丁目4-8福岡小学館ビル2F - 最寄駅
-
《 西鉄天神大牟田線 薬院駅 徒歩1分 》
1Fがドコモショップのビル - 駐車場
- なし
※近隣のコインパーキング等をご利用ください。 - 駐輪場
- ビルの裏手に20台ほどのスペースあり。
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
薬院本校で
対応している主な学校
小学生
小学校のテストで90点~100点を取りたいという方におすすめのコースです。
先取り学習をすることによって、余裕をもって普段の学校生活を送ることができます。
上智福岡や西南、大濠などの中学受験をご検討をされている方におすすめのコースです。
集団塾と併用されている方もいれば、トライのみで受験を目指される方もいます。
お子さまの状況にあったカリキュラムで対応していきます。
対応しています
西南小学校・福岡雙葉小学校・警固小学校・春吉小学校など
中学生
期末テストや実力テストの結果から苦手分野や演習不足分野を分析し、学校での学習指導内容のフォローを行いつつ、以前学習した分野の復習や類題での演習を実施しています。
テスト勉強のやり方、時間配分の練習、成績UPを目指すお子さまにおすすめです。
テストの内容も非常に難しく、日頃からの予習・復習が必要です。
特に英語には力を入れており、付け焼刃の知識では対応することができません。単語、文法など苦手を一つずつ克服していきましょう。
高校受験を見据えると、「内申点」は非常に重要です。警固中学校では学校独自の自主学習ノートに提出期限を設けており、普段から勉強を習慣づける必要があります。
薬院本校では学校の行事予定などを把握し、カリキュラムの作成を丁寧に行っています。
期末テストや実力テストの結果から苦手分野や演習不足分野を分析し、学校での学習指導内容のフォローを行いつつ、以前学習した分野の復習や類題での演習を実施しています。
テスト勉強のやり方、時間配分の練習、成績UPを目指すお子さまにおすすめです。
対応しています
久留米附設中学校・早稲田佐賀中学校・大濠中学校・西南中学校・筑紫女学園中学校・福岡雙葉中学校・春吉中学校・住吉中学校・東住吉中学校・城南中学校・博多中学校・友泉中学校・東光中学校など
高校生
多くの生徒が国公立大学を視野に入れているので、周りの雰囲気もいいです。そのため、学校のペースについていくことが重要です。
授業のペースがとても速いので、トライの授業でもきちんとその内容を補うことを心掛けています。
筑女の中でも特進と進学コースで進むスピードが違います。そのため、学力レベルにも、上位の生徒と下位の生徒で大きな差が生じています。
進学コースの生徒で国公立を目指すのであれば、学校以上の対策を行っていく必要があります。
福岡県内有数の進学校でありながら、部活動が盛んにおこなわれています。そのため、勉強との両立を普段より意識して取り組む必要があります。
薬院本校では生徒一人ひとりの生活リズムに合わせ、目標の達成をサポートできる講師陣をそろえております。
対応しています
久留米附設高校・早稲田佐賀高校・大濠高校・西南高校・上智福岡高校・城南高校・東福岡高校・春日高校・太宰府高校・中村学園高校・九州産業高校など
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
薬院本校の講師紹介

私はトライのプロ家庭教師として、ご家庭で指導するだけでなく、薬院本校でも指導しています。専門科目は大学受験生を中心に,英語・国語・小論文を担当しています。真面目な性格で、一人ひとり根気強く指導をしています。
まず大学受験を目指す高校生たちに共通することは、やる気はあるのですが意外と自分の勉強方法に不安を感じ、勉強時間のわりには悩んでいる時間の方が多い、ということです。その不安を払拭し、志望校への最短経路を全力疾走できるようにするのが私の仕事です。受験生というのは「まだ自分には力が付いていないから」という理由で志望校の過去問を避けがちです。
しかし、私がよく生徒に言うのは「過去問を実力試しとして解くのではなく、問題集のように何度も何度も繰り返すことで、具体的な課題が見つかっていくから、それを参考書で克服していくんだよ。過去問をやる意義はそこにあるんだよ。」と言っています。
昨年は結局E判定のまま西南学院大学を受験し3つの学部に合格した女子生徒がいますが、模試と大学の入試問題はまったく違います。志望校が明確であるならば「合格するために必要なこと・すべきこと」が明確になります。一緒に過去問に挑戦し合格への最短経路を走りましょう。
私の好きな言葉に,"Hitch your wagon to a star." という言葉があります。wagonは「現実」を、starは「理想」の言い換えです。それを「繋ぎとめよう」という意味です。高い理想があっても自分の立っている位置(現状)を見誤れば、当然努力は空回りします。
しかし理想がなければ、踏み出す方向がわかりません。その両者相まって最短経路を見出すのです。
"Where there is a will there is a way."
志があるならば方法は必ずあります。だから二人三脚で頑張っていきましょう。
本年度合格実績 中央大学商学部経営学科,同志社大学法学部法律学科等

はじめまして!
講師の奥山と申します。
専門科目は中高生の数学です。
中学生は公立高校入試の問題、高校生はセンター試験の問題のレベルまでサポートしています。
中高では私自身が数学のセンスがなくて悩み、伸び悩んでしまった時期もあるので、
数学が苦手な生徒さんの気持ちがとてもよくわかります。
生徒さんがしっかり理解して自分ですらすら解けるようになるまで、じっくり教えていきます♪
数学が苦手でどこから取り組めばよいかわからない人、ある単元がとにかくできない人、
苦手を一つずつクリアすれば絶対にできるようになっていきます!
数学が苦手な皆さん!私と一緒にリケジョを目指しましょう!

皆さん
はじめまして!大江と申します。
私は高校受験から大学受験までの数学、物理、化学を主に教えています。
受験で大切なことは何だと思いますか?
それは「受かりたい!」と本気で思う気持ちです。
わからない問題に対して貪欲に質問をし、わからないところをその場でなくしていく。
このような姿勢が一番大切です。
私はそんな君たちのために誠心誠意指導に取り組みます
受験を終えて後悔の気持ちが残らないように、一緒に本気で頑張りましょう!

こんにちは
講師の松尾です。
私が指導において一番大切にしていることは生徒さんとのコミュニケーションです。
どんな生徒さんでも積極的にコミュニケーションをとっていき、その子にあった勉強法を考え、実践しています。
薬院本校でが教室長をはじめ、スタッフ、講師、全員が生徒さんのためのよりよい教室作りを心掛けています。
そのため、自習に来てくれる生徒さんもとても多いです。
成績が伸びなくて悩んでる子大歓迎!
私と一緒に自分にあった最高の勉強方法を考え、一緒に頑張っていきましょう。
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
薬院本校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
大濠中学・西南中学・筑女中学・上智福岡中学受験対策コース福岡市内の難関私立中学受験対策コースです。それぞれの入試の過去問から最適なテキストを選定し、生徒さん一人ひとりの学力に合わせてカリキュラムを作成し、合格をサポートします。
-
2位
基礎定着~先取り学習コース小学生の基礎計算力~先取り学習までできるコースです。
生徒一人ひとりの学力レベルに合わせた指導が可能です。 -
3位
小4~小6作文トレーニング(読解力育成)コース算数と並んで非常に重要なのが「論理的思考力」です。物事を論理的に構成する力、論理的に説明する力を養います。
中学校
-
1位
高校受験対策コース大濠高校・西南高校・筑女高校・上智福岡高校などの難関私立高校入試対策や、各学区のトップ公立高校入試(修猷館・筑紫ヶ丘・福岡)対策コースです。
-
2位
定期テスト対策コース大濠中学・西南中学・筑女中学・上智福岡中学などの中高一貫校の定期テスト対策と、近隣中学(平尾・高宮・警固・春吉・住吉)の定期テスト対策コースです。
-
3位
私立中学校サポートコース大濠中学・西南中学・筑女中学・上智福岡中学などの私立一貫校は進度が早いため、定期テスト対策だけでなく遡及学習にも取り組んでいます。
高校
-
1位
共通テスト対策/私立大学受験対策コース大学共通テスト対策と福岡大や西南学院大学受験対策を希望される方が多いです。
大学共通テストは特に英語の科目が大きく今までと変わってまいります。早めはやめの対策を行いましょう。 -
2位
難関私大・国立二次試験対策コース早慶上智対策や、東大・京大・九大・熊大など難関大学対策コースです。
-
3位
中高一貫校サポートコース日々の学校の授業をサポートするコースです。定期テストにも対応しています。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の薬院本校からのお知らせ
-
“受験対策”や“苦手科目の克服”は全国No.1トライの完全1対1授業にお任せください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!
\今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業が3回体験可能!/
「定期テスト対策」「苦手科目の集中特訓」「志望校の過去問演習」など
一人ひとりの得意・苦手や学習状況、目標などに合わせて様々な用途にご活用いただけます。
ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。
詳しくはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
学習にお悩みの方へ
現在トライでは「志望校合格に向けて対策を始めたい」「定期テストや模試の点数を上げたい」「今通っている塾で成績が伸び悩んでいる」「自分にあった勉強のやり方がわからない」といったご相談を多くいただいております。
トライでは、つまずいている理由を突き止めて、わかったつもりを防ぐように丁寧に指導しています。
どこでつまずいているのか?どうして間違えたのか?をその場で適切にアドバイスを受け、しっかり振り返ることで、次から同じミスをせずに得点できるようになります。
その方法が、トライ独自の「ダイアログ学習法」です。生徒が習った内容を先生に説明することでわかったつもりをなくすことができます。「模試や定期テストで思うような点数が取れなかった」という方は特に、生徒一人に対して先生一人のマンツーマン授業の無料体験を受けて「ダイアログ学習法」の効果を実感してみませんか?
※「ダイアログ学習法」はトライグループの登録商標です。
今のお子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っております。マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学も随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
【教育トピック】
~高校3年生の方へ~
今年度の共通テストは年明け1月13日(土)、14日(日)に行われます。
残り150日前後とどんどん迫っていますので、高3受験生はこの夏休みが本当に勝負の時です。
既にご存知の通り、来年度からは共通テストに「情報Ⅰ」が追加され、歴史総合や公共が新登場するなど、新課程に合わせて大きな変更が行われます。
来年度は既卒生に向けた一定の救済措置もありますが、
浪人すると、例年以上に大変な学年であることは間違いありません。
もともと現役志向は高まっていましたが、今年はさらに高まることが予想されています。
そのため、早めに合格を確保できる推薦入試や、何校も受験できる私立大学が人気になっています。
薬院本校では推薦対策から一般受験対策まで幅広く対応しておりますので、受験に不安な方はぜひ、一度いらしてください。
生徒たちの喜びの声

超短期で上智福岡へ大逆転合格!
【生徒談】
友達が通っていたので入会しました。わからないところがあったらすぐに聞くことができたので、一つひとつ完璧に覚えることができました。トライで特に頑張ったのは短期間での勉強です。教室で周りの人も勉強していて静かだったのでとても集中しやすかったです。
【保護者談】
入試日まで2カ月半という時に受験を決め、何から始めたら良いかもわからない状態でトライに入りました。テキストを購入して大体の見通しを立てて頂いたおかげで勉強に集中することができました。自分で決めたこととはいえ、投げ出したくなる時もあったとは思いますが、あきらめずに頑張ったことが結果につながり本当に良い経験ができました。

苦手な数学を克服し久留米高専合格!
受験勉強のために友達に紹介してもらって入会しました。わからないところは気軽に質問ができ、苦手なところを中心に勉強できるので効率よく勉強できました。受験の時にとても応援してくれて、授業以外でも丁寧に教えてくれました。お守りも作ってくれたりしてとても優しい先生で毎回授業が楽しかったです。毎日自習をしに行き、周りに勉強している人がたくさんいてやる気が出るし、わからないところを質問できたので頑張れました。

城東高校Ⅰ類特別選抜へ特待合格!
中学2年生の学年末のテストで結果が悪く、元々姉が通っていて、良いと聞いたので入会しました。授業で教えてもらったことをその日のうちに復習し、定着させることを頑張りました。それを続ける事ができたのは、志望校に受かりたいという強い意志があったからです。学力を上げたいという気持ちが受験の成功には大切だと思います。
(保護者より お子さまの成長した点:)苦手だった英語の点数が上がり、他の教科でもたくさんの問題を解くことで、どのような問題にも対応できるようになりました。自信にもつながったと思います。

【2022年度入試】中央大学(商/経済)と立命館大学(法/経済)にE判定から逆転合格!
【生徒より】
トライには大学受験に向けて高2の秋に入塾をしました。駅や家から近かったことや自分のペースで勉強ができること、塾内が明るくきれいで集中できる環境だったことが決め手になりました。
トライでは「マンツーマン指導」「オンライン家庭教師」「的中AI」を使って学習をしました。マンツーマン指導では、英語を受講しましたが、それ以外にも受験までの勉強の仕方(いつ・何をどれくらいやればよいか)や受験校の特徴・傾向とその対策についても教えてもらいました。オンライン家庭教師では、国語を塾の空いていない日曜日に自宅で受講をし、時間を有効活用できました。的中AIは、自分の志望校に特化した対策ができ、基礎から演習まで自分のペースで効率よく学習ができました。本番の入試でも的中AIで対策した問題が出題していました。
教育プランナーの先生は、体調、調子、悩みなど日々声をかけてくれました。志望校や併願校のたくさんの情報を提供してくれ、日々の学習計画と毎日通塾したくなるような環境を作ってくれました。
トライは集中できる環境がそろっていたため毎日通うことができ、高い集中力を保って学習に励むことができました。タブレット学習は自分の学習のペースメーカーとして使い、できてない所はTry-itを使って自宅で復習を行いました。
【保護者様より】
先生方のアドバイスを受けて、自ら計画を立てて、積極的に学習できていたと思います。また、受験に対する自分の考えをしっかり持ち、取り組むことができたと思います。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。