可児校の
教室基本情報
- 住所
- 〒509-0202
岐阜県可児市
中恵土2299-7アメニティビル1F - 最寄駅
-
《 バス停 可児市役所前 》
市役所そばの踏切を北に渡って、市場のある交差点すぐ左手のビル1Fです。 - 駐車場
- 教室入口前に4台・教室建物ビル脇に
20台駐車スペース有り - 駐輪場
- 教室入口前に駐輪スペース有り
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
可児校で
対応している主な学校
小学生
地元公立中学校進学を前に、学校で受験したテストの点数に対して少しでもご不安のあるお子さまはぜひお越しください。算数や国語の総復習、また学習習慣の定着をはかっていきます。
帝京可児・美濃加茂・多治見西中学校など、近隣の私立中学へ向けた受験合格を目指すコースです。多教科を効率よく、かつ丁寧におさえていきます。お子さまのレベルに合わせた手厚いサポートが魅力です。
「勉強はしているけれど点数に結びつかない」「集中力が無く困っている」といったお子さまをサポートします。まずは苦手1教科から始めていき、おさえておくべき内容を徹底的に講師と確認していきます。
対応しています
中学生
多くの生徒さまが定期テスト前に自主的に自習スペースを利用しています。平均点以上・高得点を目指すのであれば、ワークをただ取り組むような勉強方法では点数は伸びません。他人に説明できる能力を養い、根本的な理解の定着を行います。
多くの生徒さまが定期テスト前に自主的に自習スペースを利用しています。平均点以上・高得点を目指すのであれば、ワークをただ取り組むような勉強方法では点数は伸びません。他人に説明できる能力を養い、根本的な理解の定着を行います。
定期テストでは基礎・応用問題をバランス良く出題する学校です。ワークを複数回数見直し、授業においては何度やり直しても定着しない問題や類題を講師と進めながら新しい知識や考え方を獲得してもらい、基礎・応用に渡った幅広い対策を行います。
定期テストでは基礎・応用問題をバランス良く出題する学校です。ワークを複数回数見直し、授業においては何度やり直しても定着しない問題や類題を講師と進めながら新しい知識や考え方を獲得してもらい、基礎・応用に渡った幅広い対策を行います。
公立中学に比べると、日頃のテストや宿題など多く課されている学校です。進度が早いため、苦手単元をそのままに次回のテストを迎えるお子さまもいらっしゃいます。学校の進度と同時並行しながら巻き戻って復習を行い、基礎力・応用力を養います。
対応しています
南姫中学校・帝京可児中学校・東海中学校・海陽中学校・春日丘中学校東中学校・川辺中学校・西可児中学校
南姫中学校・広陵中学校 等
高校生
多くの生徒さまが難関国公立・私立大学を目指します。進学校といっても高校の順位だけを見て安心はできません。学習方法や進め方を今一度見直し、待ち受ける定期テストや全国模試に向け、その1点を取り切る力を養います。
多くの生徒さまが地元での進学を目指します。地元進学を目指すにあたって、地元ならではの入試難度や出題傾向に特化した対策が不可欠になります。可児校では、入試過去問や類題を利用しながら早い段階での入試特化対策を行うことが可能です。
部活が盛んな文武両道の学校です。部活を頑張りつつ、志望校に合格するためには日頃から勉強のリズムを作っておく必要があります。可児校では、本人の学力レベルに合わせて徹底的に基礎力を養い、授業外のコツコツとした宿題管理も行います。
多くの生徒さまが地元での進学を目指します。地元進学を目指すにあたって、地元ならではの入試難度や出題傾向に特化した対策が不可欠になります。可児校では、入試過去問や類題を利用しながら早い段階での入試特化対策を行うことが可能です。
対応しています
関高校・東濃高校・八百津高校・誠信高校・富田高校・鴬谷高校・岐阜東高校・聖マリア女子高校・多治見北高校 等
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
可児校の講師紹介

個別教室のトライでは生徒の苦手なところ、わからないところを中心に学習することができます。
また、1対1なので気軽に質問もでき、自分に合ったペースで学習できます。
苦手を克服し、楽しく勉強していきましょう。

学校で授業を受けて、「なんとなくわかった気がするけど、自分が本当にわかっているか不安・・・」と思ったことはありませんか?
トライのマンツーマン指導なら、自分がわかったかどうかを先生が確認しながら教えてくれます。
一緒に「わかったつもり」を「わかった!」に変えていきましょう。

こんにちは、可児校講師の野中です。
主に数学、英語、理科(高校生は物理化学)を担当しています。
授業では勉強の知識だけでなく、私が今までの経験から重要なところ・気を付けてほしいところ等もすべて伝え、わからないところを失くすというのが一番大切にしている目標なので、遠慮せず納得のいくまで質問してください。
「わかるって楽しい!」と思ってもらえるよう精一杯頑張ります!

こんにちは、可児校講師の勝田です。
私のモットーは「何度もじっくり、丁寧に、わかるまで」です!
トライ可児校では、1対1で授業を行うため、生徒と講師の距離が近く、気軽に質問や相談ができます。
僕たちと一緒に、自分に合った学習方法を見つけてみませんか?
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
可児校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
帝京可児中・美濃加茂中受験コース人気が高まっている帝京可児中学・美濃加茂中学をめざすコースです。
国語と算数の対策をしていきます。 -
2位
文章題特訓コース文章題が苦手な人は多いでしょう。
諦めず粘り強く文章題を特訓するコースです。 -
3位
図形苦手克服コース図形はなかなか自分自身の力では克服できません。
小5・6年生で困っている方はぜひご相談ください。
その他コース
算数・国語特訓コース
計算・漢字特訓コース
中学校
-
1位
公立中期末テスト対策コース試験前の学校での3カ月間の授業内容を、どれだけしっかり勉強してきたかが問われる試験になります。
やみくもに勉強していると、なかなか成績は伸ばせません。計画的にやる必要があります。
何を勉強したらいいかわからない方はぜひご相談ください。 -
2位
中高一貫校サポートコース帝京可児・美濃加茂中など中高一貫校生の授業フォローをしていくコースです。公立中より進度が早いこと、受験が無いことによる中だるみが起きやすいです。モチベーションの管理を含めて学校の対策を行っていきます。
-
3位
学習習慣付けフォローコース近隣の中部中を中心に日々の勉強のフォローを行っていきます。日々の勉強がいかにできるかがテスト・受験を左右するといっても過言ではありません。中部中については自学ノートがあるため、そちらの進め方のフォローなども行っていきます。
その他コース
可児高・加茂高受験コース
東濃実業・加茂農林受験コース
帝京ST・美濃加茂蛍雪受験コース
中高一貫校サポートコース
定期テスト対策コース
文章問題克服コース
高校
-
1位
共通試験対策コース「国公立を受けるか受けないか迷っている」「志望校がまだ固まっていないので何の過去問に取り組めばいいのかわからない」という方、まずは共通試験対策を進めておくことがおすすめです。
基礎固めからきっちり取り組んでいきましょう。 -
2位
国公立大受験対策コース名大・名市大・愛県大・愛教大・岐大など東海地方の国立はもちろん、国公立大学対策はお任せください。
国立大学に合格するには学校の進度に合わせていてはうまくいかないこともあります。
可児高校をはじめとする近隣の高校の進度を見ながら志望校との差分を見てプランニングさせていただきます。 -
3位
定期テスト対策コース「いつも赤点をとってしまう」・「留年を阻止したい」、という方から、「学年で一番を目指して特訓したい」という方まで幅広く対応します。
お気軽にご相談ください。
その他コース
数学克服コース
化学克服コース
英語克服コース
内申対策コース
定期テスト対策コース
学校補修(苦手科目克服)コース
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の可児校からのお知らせ
-
定期テストの振り返りを行っていきましょう!
梅雨入りが発表され、雨の多い季節となってきました。暑さも厳しい日が増えてきましたので水分補給等を怠らず毎日を過ごしていくようにしましょう。
中部中・美濃加茂中・可児高をはじめとする近隣中学校、高校にお通いの皆さんは定期テストが終わり、おおむね結果が返ってきたと思います。結果は納得いくものだったでしょうか。
納得のいく結果だった方は引き続き維持・向上を目指していくために、何が、なぜよかったのかを考えてテストの振り返りを行っていきましょう。よいところを確実におさえていけると点数を安定させていくことが可能となります。
思うような結果が出なかった方は丁寧に結果を振りかえっていきましょう。以下の項目を中心に考えてみてください。
・テスト勉強を始める時期は適切だったか
・テスト範囲、時間割を把握しながら望めていたか
・自分自身の得意・苦手を把握できていたか
原因分析をしっかりと行い、対策を行っていければ次回挽回することは十分可能です。下を向くことなく行っていきましょう!
どうしても原因がつかめない、頑張ってはいるつもりだけど結果がでてこない方はぜひ一度ご相談ください。
一緒に原因を考え、解決への道筋を見つけていきましょう。
6月の学習はトライにお任せください!
定期テスト対策・受験対策はトライ可児校にお任せください! 厳選されたプロ講師による完全マンツーマン指導と勉強効率を上げる最先端のデジタル教育で、どこよりも成績を上げます。
「勉強のやり方から教えてほしい」「受験に向けて今から対策したい」など、一人ひとりのご要望に合わせて完全マンツーマンで指導するから、短期間で効率良く成績を上げることができます。
今なら、夏期講習も好評受付中。どんな学習のお悩みでも、まずはトライ可児校にご相談ください!
授業はいつでもマンツーマンのオンライン授業に切り替え可能です。
◆可児校2022年度入試合格実績◆
今年も多くの生徒さまが合格を勝ち取っています。合格おめでとうございます!
Aさん
和歌山県立医科大学医学部医学科 前期日程 合格
Bさん
富山県立大学薬学部 前期日程 合格
Cさん
中京大学法学部法学科 後期日程 合格
Dさん
名城大学法学部法学科 後期日程 合格
Eさん
同志社大学生命医科学部医生命システム学科 前期一般入試 合格
Fさん
金城学院大学に総合推薦型入試で合格
Dさん
名城大学薬学部に前期一般試験で合格
Eさん
岐阜医療科学大学薬学部に前期一般試験で合格
Fさん
愛知大学経済学部に前期一般試験で合格
Gさん
関西学院大学経済学部に前期一般入試で合格
★高校入試 全生徒第一志望校合格★
皆さん本当に良く頑張りました!
今勉強にお困りのあなた!まずは勉強の悩み解決の“スタート”を、個別教室のトライ可児校で切ってみませんか?あなたにぴったりな学習プランをご提案します!
まずは体験授業にお越しください!
生徒たちの喜びの声

加茂高校出身 小久保さんと野中先生
秋田県立大学合格!
【生徒様より】
トライに入会してから劇的に勉強時間を増やすことができましたし、苦手だった物理にも集中して取り組むことができました。自習スペースのあの環境があったおかげで長時間集中して勉強することができました。
【保護者様より】
入会してからまず、勉強に対する姿勢が変わりました。少しずつ力がついたことで自信を持てたようです。そしてその気持ちが“必ず合格するんだ”という強い気持ちにつながったように思います。

蘇南中学校出身 朝比奈さん
Myトライコース(通常対策編:英語)でテストの点数UP!
【生徒様より】
今まで家でタブレットで勉強していたのですが、家だと集中力が続かなくて悩んでいました。そんな時、夏休みに無料体験を受けて、わからないことを先生にすぐ聞けることが良いと思い、入会を決めました。私が受けているコースはマンツーマン授業ではなく、タブレットでの授業なのですが、わからないところもすぐ聞けてわかるようにすることができました。学校の大事なテストで英語が30点くらい伸びて、教室長に結果を見せた時にすごい喜んでくれたのがとてもうれしかったです。一回一回の授業を休まず受けて、理解してから帰ることを心がけました。わからなくてやりたくないと思いつつも最後まで勉強できたのは、私がわかるまで教えてくれた教室長がいてくれたおかげです。
【保護者様より】
入塾して初めての学校のテストで苦手だった英語の点数が上がっていたのにはとても驚きました。他の科目もわからない所を教えていただけるので全体的に点数は上がっていると思います。

加茂高校出身 後藤さん
岐阜聖徳学園大学 推薦合格!
【生徒様より】
自分の苦手なところを中心に教えてもらえ、わからない所も聞きやすかったです。世間話などの何気ない会話から大学の話までたくさんの話ができたこともよかったです。部活を引退してから通い始め、勉強の習慣をつけられるように自習をしに通いました。続けられたのは、目標を明確に持っていたからだと思います。
【保護者様より】
トライに通い始めて一番成長した点は、自宅でしっかり勉強する習慣が身についたことです。また、授業日以外にも自習スペースをテーマを決めて活用し、帰宅してからもさらに学習している姿には本当に感心しました。高校へ行っても、部活等で忙しくなると思いますが、帰宅後の時間をうまく活用してくれると思います。

八百津高校1年 林さん
マンツーマン授業で成績向上!目指せ学年トップ!
【生徒様より】
1回の授業を大切にしていました。できるだけ自分で解いたり理解して、それでもわからないときは先生の説明をしっかり聞くことを心掛けました。あきらめず勉強を続けることができるのは先生や教室長が気にかけてくださっているからです。
【保護者様より】
中学校3年生の半島前に受講を始めたので不安もありましたが、相性が良くてどんどん吸収して、希望の高校にも進学ができました。毎週1回先生と学習をし、あとは自分のペースで学習を進められるようになったと思います。

可児高校出身 渡邊さん
名城大学合格!
【生徒様より】
特に頑張ったことは、トライに入ってから自分を応援してくださる人の数が増えたため、みんなの想いこたえるために合宿に積極的に参加し英語力を磨いたことです。
【保護者様より】
家ではなかなかまとまった勉強をすることができませんでしたが春・夏・冬と合宿に参加してとことん勉強することができました。それが自信につながったと思います。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。