広島県福山市で選ばれている個別指導塾、福山駅前校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。福山駅前校(広島県福山市)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
福山駅前校の
教室基本情報
- 住所
- 〒720-0066
広島県福山市
三之丸町4-1 ツツミビル2階 - 最寄駅
-
《 JR山陽本線 福山駅 徒歩1分 》
福山駅南口から徒歩1分 旧CASPA隣、1階がローソンのビル2階。 - 駐車場
- 専用駐車場はありません。
近隣の有料駐車場等をご利用ください。 - 駐輪場
- 専用駐輪場はありません。
福山駅の駐輪場をご利用ください。個別教室のトライ福山駅前校周辺は、駐輪禁止となっております。ご注意ください。
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
福山駅前校で
対応している主な学校
小学生
中学受験を考えられているお子さまが多いことから、一人ひとりの性格・学力などを把握し、オーダーメイドカリキュラムを作成しております。そのオーダーメイドのカリキュラムおよび講師や保護者様とのすり合わせを適宜行わせていただき、指導をしております。
対応しています
西、伊勢丘、水呑、川口、瀬戸、霞小学校など
中学生
城北中学校対策
オーダーメイドのカリキュラムでお子さまが取り組むべき課題をご提示し、成績アップにつなげてまいります。
宿題として出ている自習ノートは、AI学習で明確にして、定着を図る自習ノートにしていきましょう。自習の仕方もお教えしております。
近畿大学附属福山中学校対策(難関コース・文理コース)
公立中学校よりも速く進む、中高一貫校の一つ。
お子さま一人ひとりに合わせて中学の基礎固めをしっかりと行い、中3で高校の内容が入っても安心して取り組めるカリキュラムをご用意しております。
対応しています
広島大学附属福山中学校、福山暁の星中学校、銀河学院中学校、岡山中学校、金光学園中学校、東中学校、鷹取中学校、済美中学校、向丘中学校など
高校生
中学で習得した高校の内容も含め、志望校に合わせたカリキュラムを作成し、お子さまが安心して授業を受けられるように指導を行っております。
最難関コースにも最適です。
東京大学・京都大学をはじめ、医学部や難関大学にも対応しております。
対応しています
福山市立福山高校、銀河学院高校、岡山龍谷高校、福山工業高校、福山葦陽高校、盈進高校、福山暁の星高校、金光学園高校、岡山高校、英数学館高校など
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
福山駅前校の講師紹介
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
福山駅前校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
中学受験合格コース広大附属中、近大附属中、盈進中、金光学園中、岡山中など受験の事はお任せください!
-
2位
進学塾フォローコース中学受験で進学塾に通っているけど苦手対策があまりできていないなど授業理解や宿題でお困りの方におすすめです。
-
3位
学校フォローコース小数、分数、割合、速さ、単位など
小学校のつまづくポイントをきちんと押さえたい方におすすめです。
その他コース
プログラミング学習コース
論理的思考力を育てるプログラミング学習を行うコースです。
中学校
-
1位
AI学習フォローコースマンツーマン指導に加えてAIタブレットによる5教科学習で遅れがちな学習内容をフォローします!
オンライン家庭教師と組み合わせてさらに効率もあげられます。 -
2位
広島県公立高校受験対策コース広島の受験の仕組みを熟知しているトライだからこそできる、合格まで最短距離で走っていくコースです。
-
3位
中高一貫校対策コース広大附属福山中、近大附属福山中、暁の星中、福山市立中の授業フォローや定期テスト対策コースです。
その他コース
城北中、城南中、東中、鷹取中定期テスト対策コース:
入試の半分を占める内申対策を中心にしたい方におすすめです。定期テスト範囲と、毎年の傾向から単元を絞り点数アップに注力します。部活で忙しい子も最小限の時間で最大限の効果を発揮します。
夏期講習特訓コース:
夏休みの期間を使って短期的に学習を完成させるコースです。春の苦手を残したくないならお勧めです。
高校
-
1位
AI学習フォローコースマンツーマン指導に加えてAIタブレットによる5教科学習で遅れがちな学習内容をフォローします!
オンライン家庭教師と組み合わせてさらに効率もあげられます。 -
2位
国公立大学合格コースプロ講師による指導で国公立大学の合格を目指します!
昨年度実績:大阪大学・香川大学・愛媛大学(3名)・尾道市立大学・広島市立大学・山口東京理科大学 -
3位
私立大学合格コースAO入試、推薦入試の小論文対策もお任せください
昨年度実績:近畿大学医学部(2名)・同志社大学(2名)・関西大学・関西外国語大学・福山大学薬学部・就実大学・安田女子大学・修道大学他多数
その他コース
土曜・日曜特訓コース:
学校がお休みになる土曜日・日曜日を使って集中的に学習を完成させるコースです。なかなか平日に時間の取れない方にお勧めです。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の福山駅前校からのお知らせ
-
10月の学習はマンツーマン指導のトライで効率の良い学習を!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!
\今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業が3回体験可能!/
「定期テスト対策」「苦手科目の集中特訓」「志望校の過去問演習」など
一人ひとりの得意・苦手や学習状況、目標などに合わせて様々な用途にご活用いただけます。
ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。
詳しくはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
10月に入り、受験に向けての熱量が高くなってきています。
特に中学3年生・高校3年生・浪人受験生の方にとって、ラストスパート開始です。
まだ、何をどうすればいいのかわからない。焦りはあるけれど、どこから手を付けていいかわからないという方は、ぜひ一度トライの学習相談にお越しください!
AI学習診断や、学習のアドバイスをプランナーが提案させていただきます!
非受験生にとっては、長い2学期がようやく折り返しだと思います。
中間試験が近づき、宿題やテスト対策に追われている時期です。
とはいえ、毎日の積み重ねをするのにも意欲が続かないことも多いでしょう。
どこまで、効率的にインプットとアウトプットをするかが大切です。
総当たりの勉強で『やったつもり』にならないように、弱点に注目した学習をトライで一緒につくりませんか?
<具体的なプラン例>
・テストで思うような点数が取れず、勉強に苦手を感じてきた
→トライ式 AI教材+マンツーマン指導による基礎復習プラン
・受験生になったけれど何から勉強すればいいのかわからない
→広島勉強合宿+マンツーマン指導による全範囲強化プラン
・通える日程が限られているけれど、やらなければいけないことが多い
→長期休暇中の講習+特訓プログラムによる短期集中対策プラン
※上記はプランの一例です
お子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
生徒たちの喜びの声

中野敦基さん
【2020年度入試速報】
大阪大学工学部合格!
【生徒より】
マンツーマンで教えてもらってよかったことは、自分が困った問題について授業前に聞くこともできるし、授業中に質問がしやすく理解しやすかったことです。僕の志望していた大学の過去問を一緒に考えたことが思い出に残っています。僕の分からなかった問題を僕が理解できるように丁寧に教えてくださったことも印象に残っています。
過去問を解いた後、それについてしっかり復習し、理解を深めることを頑張りました。これは、周りのみんなが集中して自習をしているため、自分もしっかり集中できる環境が整っていたから出来た事です。

福元里佳さん
【2020年度入試速報】
尾道市立大学経済情報学部合格!
【生徒より】
マンツーマンで教えてもらってよかったことは、問題を解いていてわからない所があったら、その場ですぐに質問できることです。集団の授業だと、わからないままになってしまったところが、すぐに解決すつことが出来、助かりました。また、自分で授業の内容を決めることが出来ることもよかったです。
教室長は、最初の面談でとてもためになるお話をしてくださいました。塾に通うようになってからも、会うたびに話しかけてくださりとても嬉しかったです。担当の先生は、授業がとても分かりやすく、様々なことを教えてくださいました。先生のおかげで点数が上がった為、とても感謝しています。
トライで特に頑張ったことは、自習室に行く事です。塾に入る前は、勉強する場所がなく、あまり家でも勉強をしていませんでした。けれど、自習室に行くようになってから集中して長時間勉強が出来るようになりました。その結果、試験の結果が上がった為、自習室へ積極的に行くようになりました。
【保護者より】
以前は自分で限界点を決めつけていましたが、トライに通い始めて、トライの授業がない日でも自習室を利用するなど、前向きに学習へ取り組むようになりました。また、自分の弱点もわかったようで、家庭内での学習時間も増えてきたと感じていました。

山崎慎太郎さん
【2020年度入試速報】
愛媛大学理学部合格!
【生徒より】
マンツーマンで教えてもらってよかったことは、僕が理解できていない所を集中的に履修することが出来たところです。また、授業中にわからない所があれば、すぐに質問することができました。
他にも、自習中わからない所があれば、すぐ近くにいる先生に質問することができ、授業終わりに自分がその授業を振り返り、どう自習していけばよいのかアドバイスをもらえました。
トライでは特に数学を頑張りました。自習環境が整っていたため、集中し自習することができたからなのではないかと思います。
【保護者より】
生徒が自分で塾を探しトライに決めました。高3からの入塾でしたが、自習室を毎日のように利用させていただき、志望校合格目指してしっかり勉強に取り組むことが出来たと思います。家庭でも学習してくれたらもうワンランクを上を目指せたかも……。そう思えるくらい自習室で頑張っていました。

中尾夏美さん
【2020年度入試速報】
香川大学経済学部合格!
【生徒より】
マンツーマンで教えてもらってよかったことは、一人ではなく先生と二人で一緒に頑張っているという気持ちになれた事です。定期テストや模試の結果を見て、先生が私と一緒に喜んでくださったり、悔しがったりしてくださって、トライに通う前の一人で勉強しているときとは違い、「先生のために勉強を頑張りたい!」と思うようになりました。
教室での思い出は、推薦入試の面接練習を教室長にしていただいたことです。面接で大切なことだけでなく、社会についての幅広い知識や、人として知っておくべきこと、考えておくべきことなど、たくさんの事を教えていただきました。
トライで特に頑張ったことは、与えられた問題から絶対に逃げないことです。「夏美ちゃんならもっと良い点とれる!」「知識はあるから絶対解けるようになる!」と励まし続けてくださった先生がいたから、難しい問題にも逃げずに取り組むことが出来ました。
【保護者より】
以前は数学は苦手と決めつけていたようですが、トライへ通うようになって少しずつ自信を持つようになり、テストでも焦らず落ち着いて取り組めるようになったようです。

辻田翔晨さん
【2020年度入試速報】
山口東京理科大学工学部合格!
【生徒より】
学校では教えてくれないような公式をたくさん教えてもらいました。おかげで成績も伸び、少しずつ勉強が楽しくなりました。自分のやりたい分野を自分のペースでできたのもよかったです。
先生とは勉強の話だけでなく、学校生活や好きなことなどをたくさん話をしました。英語検定や推薦入試の面接練習をしてもらったことも思い出です。
トライでは上を目指し続けました。そのために勉強合宿に行ったり毎日自習に来たりしました。これが出来たのも、教室長が作る雰囲気だったりほかの先生方の支えがあったからこそだと思います。
【保護者より】
なかなか成績が上がらず、受験生としれの自覚が見えないように思いましたが、数学に自信がついてきたころから他教科も伸びたと思います。自習室も毎日利用し、周りの緊張感のある雰囲気にうまく乗れたので、気持ちの面でも成長できたし、結果も出せたと思います。

S・Yくん
【2020年度入試速報】
近畿大学医学部合格!
【生徒より】
学校の先生だと一度聞いた問題を聞きにくかったりすると思うのですが、トライでは先生との心理的に距離が近く、何度でも自分のわからない所をわかるまで教えてくださるので、そこがとても良かったと思います。
高校2年生の時にトライの合宿に参加したのですが、その時高校2年生の参加者がたまたま一人だけで心細かったところを、教室長やほかの先生たちが声をかけてくれて、とても安心し、また集中して勉強に取り組めたと思います。
トライの先生に一度教わったところは必ず復習するようにしていました。自分は復習しているときにもまたわからなくなってしまうという事が良くあったので、そのような問題も遠慮なく先生に聞くようにしていました。何度でも今期強く自分に教えてくださる先生がいたからこそ、このような勉強法に取り組むことができて、また、勉強を続けることが出来たと思います。
【保護者より】
化学を集中的にトライで教えてもらったおかげで、成績もガンガン上がっていき、そのことからリラックスした状態でいろいろな試験を受けられるようになっていったところが、成長した点だと思います。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。