広島県広島市安佐南区で選ばれている個別指導塾、緑井スカイステージ校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。緑井スカイステージ校(広島県広島市安佐南区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
緑井スカイステージ校の
教室基本情報
- 住所
- 〒731-0103
広島県広島市安佐南区
緑井1丁目5-1緑井スカイステージビル4F - 最寄駅
-
《 JR可部線 緑井駅 徒歩1分 》
フジグラン緑井横、緑井スカイステージビル4Fです。
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室入口の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
緑井スカイステージ校で
対応している主な学校
小学生
小学校でも新しい指導要領に代わり小学生ながら負荷が多くかかるようになってきました。
わからないがたまるとそれを消化するのに時間がかかるようになってきています。
そのつまずきは中学生になってもつながるため、特に割合・平均・速さなどは今のうちから要復習!
マスターしておきましょう!!
また、プログラミングも実施中!
近年注目されている論理的思考力を養うためにも、頑張っていきましょう!!
中学受験をされる生徒が多い学校ですが、集団塾等のカリキュラムについていけずなかなか苦しい思いをしている生徒が多いように思います。
一つひとつの問題を解決し、カリキュラムについていけるようにしていきましょう!!
佐伯区にある小学校ですが、多くの小学生が電車で通学しているのをよく見ます。
学校が遠いことで勉強時間の確保にも苦労されている場合も多くスケジュールの立て方も難しいのでは?
密の濃いマンツーマン授業で今までの復習・予習を行い受験や内部進学に対応できるようにしていきましょう!!
対応しています
祇園小学校、山本小学校、伴小学校・毘沙門台小学校・川内小学校
中学生
テスト問題が難しく苦労している生徒が多いように感じます。
難しい問題ではなく考える問題も多く使っているため、ただ問題をこなすのではなく「考えながら勉強する」が重要になっているようにもいます。
勉強と部活を両立していくためにもただやらされるだけではなく、自分から考えることもしていきましょう!
一貫校ならではの勉強スケジュールや問題、思考力を試されているように思います。
いかに多面的に考えていくかが重要になっていくため一つひとつの公式が覚えることはもちろんその公式の使い方もマスターしていきましょう!
対応しています
落合中学校、東原中学校、高取北中学校、安西中学校、修道中学校、AICJ中学校、なぎさ中学校、崇徳中学校
高校生
学校の課題も多く定期テストのレベルも高いこの学校!
1週間の中での小さなわからないがゆくゆくは大きなわからないになってしまいます。今はいかに日々の勉強でのわからないを防いでいくことが最重要!
学校のカリキュラムにしっかりとついていき大学受験を目指していきましょう!
国公立の推薦、私立の推薦、一般入試と幅広い受験対策が必要なこの学校の特徴です。自分に合っている受験方式を理解していますか?友達と同じ受験方式であるとは限らないため自分のやりたいことや自分の将来を考えて志望校を選んでいきましょう!
バランスも良く部活も頑張っていける学校です。
文武両道を目指し自分のなりたい自分になれるように、日々の勉強も頑張っていきましょう!
学校の内容はしっかりと教科書を理解すること!
それが高校3年生になったときに絶大な力を発揮します。今の勉強をおろそかにしないこと!
対応しています
基町高校、可部高校、国泰寺高校、舟入高校、広陵高校、崇徳高校、AICJ高校
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
緑井スカイステージ校の講師紹介

1.どんな中学生・高校生だった?
中学校では女子バスケ部、高校では陸上部に所属していました。陸上部では短距離を専門にしていました。中高共に後輩から相談をうけることが多かったです。
2.学生の頃親にどんなことで怒られた?
学校から帰ってきてずっと寝ていたところ、母から「人生をもっと有意義に使いなさい」を言われ、私の人生は変わりました。その日から私は1秒たりとも無駄に生きていないと自負しています。
3.テスト勉強どんなことをしたらいい?
毎日学校から帰ったら、ワークを解いて自力で解けてなかったことは最低2、3回は解き直すようにしていました。
覚えることは青いペンでノートにまとめていました。青色で書くと印象に残って覚えやすかったです。
4.学生時代の一番の思い出は?
クラスマッチです。私がドッチボールチームのリーダーとしてクラスを引っ張っていきました。最後は私たちのチームが優勝することができたのでとても思い出に残っています。
5.トライを検討中の人へメッセージ
私なら誰より親身になって生徒さんに接することができます!
明るく優しい先生が多いので授業を楽しく行っていただけると思います。
トライ緑井スカイステージ校でお会いしましょう!

1.どんな中学生・高校生だった?
中学生の頃はいつもぼんやりしていて、周りの人から心配されることが多かったです。
田舎に住んでいたので、学校の帰り道には友達と一緒にアリの行列を邪魔して遊んでいました。
2.学生の頃親にどんなことで怒られた?
両親が生活習慣に厳しい人だったので、夜更かししていて「早く寝なさい!」と怒られることが多かったです。独り暮らしを始めてからも早寝早起き続けることができているので、あの時注意してもらえてよかったと今では思っています。
3.テスト勉強どんなことをしたらいい?
テスト期間までにノートまとめや暗記などをしておいて、テスト期間が始まってからはひたすら問題を解いていました。せっかく手に入れた知識も使えなければ意味がないので、インプットとアウトプットのバランスを大切にすると良いと思います。
4.学生時代の一番の思い出は?
高校の文化祭です。私は軽音楽部と吹奏楽部を兼部していました。文化祭の時期はそれらの練習に加えてクラス単位で出す飲食店の準備もあったのでとても忙しかったですが、文化祭本番にすべて成功した感動は一生の宝物です。
5.トライを検討中の人へメッセージ
一人で勉強していると、わかったつもりになっているだけであることが多いです。
私と一緒にわからないところを探してみませんか?
緑井スカイステージ校でお待ちしています!!
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
緑井スカイステージ校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
市立広島中・県立広島合格コース旧安佐北中の特色である適性検査では、どのような力が求められているか知っていますか?
この力は考え方が重要であるため、学校や集団塾でただ授業を聞いているだけではその能力はなかなか身につきません。
しっかりと考えて、自分なりの考えを伝えることができるようになりましょう! -
2位
女学院中学・ND聖心・学院・修道中学合格コース私立中学は知識+思考力が必要な試験に変化しています。
問題の傾向も変わりつつあるため、パターンで全てが網羅できるものでもなくなってきました。
傾向と対策を考えて合格を目指していきましょう! -
3位
夏期講習苦手対策コース夏にしかないキャンペーンを使いながら苦手克服!
小学生の勉強は年々難しくなってきています。
点数が下がってきた時点で次の学年は各段と難しくなります。
まだ大丈夫ではなく、これからも大丈夫に変えていきましょう。
その他コース
◆プログラミングコース
小学生だからこそできる論理的思考力の向上を目指して、楽しく勉強をしていきましょう。ロボットを作る楽しさや、自分で作ったものが動く充実感は他では味わえません!
中学校
-
1位
基町、安古市、祇園北沼田、高陽合格コース当日点に必要な勉強量・思考の養成を課題としているコースになります。
年々公立高校受験の問題は複雑になってきています。
解くスピードをしっかりと意識して勉強に取り組んでいきましょう! -
2位
定期テスト対策(安佐中・城南中・城山北中)学校ごとに意外と差がある定期テスト。
一つひとつの理解はもちろん、一人ひとりに合ったスケジュールを立てて実行していきます。
テストで点数を上げることができる下地をしっかりと組んでいきましょう!
その他コース
◆オンラインコース
コロナ渦により注目のこのコース。遠くにいる相手とオンラインでつながり授業を受けます。地域による様々な違いも感じることができるコースになっております。
高校
-
1位
広島大学・県立広島大学・広島市立大学コース広島県内の国公立大学は、コロナ渦により志望する生徒が多数います。二次試験の配点を視野に入れながら共通テストの必要点を取っていきます。
受験をするのは1年がかり。早ければ早いほど対策を取りやすくなっていきます。 -
2位
総合選抜・学校選抜コース安田女子大学・修道大学・広島市立大学・県立広島大学をはじめ、一般とは違う試験形態を対策していくコースになります。
試験時期も違うためスケジュールが難しいこの試験。学校のみでは対策が厳しい場面も出てくるため、一度相談に来てみませんか? -
3位
県外国公立・県外私立対策コース県外であれば点数配分なども違ってきます。
それにより対策が必要になる科目も大きく変わっていくため、今自分に何が必要なのかを再認識して勉強に臨んでいきましょう!
その他コース
◆オンラインコース
コロナの情勢によりオープンキャンパスがなく不安ではないですか?現地の大学生講師とオンラインでつながりながら勉強を教えてもらい、モチベーションアップもしていきましょう!
◆定期テスト対策コース
学校ごとに定期テストの難易度はかなり違います。学校の教科書ができていれば解ける問題もあれば、チャート等も使いながらではないと解けない問題もあります。学校ごとに違ってくるため、分析しながら勉強を進めていきましょう!
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の緑井スカイステージ校からのお知らせ
-
6月暑くなってまいりました!
受験生の皆さんへ
高校3年生は部活が終わり今度は文化祭終わったらまた定期テストといろいろな学校行事が多いことだと思います!
そこで一つ・・・日々の勉強うまくできていますか?
この夏前のタイミングは意外と勉強が進まず苦労している生徒も多いように思います。
意図的に時間を取れるように頑張っていきましょう!
そして高校3年生は夏の模試に向けて基礎単元の徹底!
ここをを超えると、学校の補修もほぼ入試問題に取り組むはず!
(基礎ができているかの判断材料はどの模試を解いても5割以上取れること!)
このタイミングでしっかりと基礎できていないと学校の補修が生きてきません。
先にどんなことがあるのか受験の最適解が何かを理解して進めていきましょう!
中学3年生!
テスト終わったはず!
残りテストは約3回!
ここまでで公立の内申は決まってしまいます。
当日挽回や内申点アップのためには外せないこの夏休み夏期講習。
必ず9月のテストで挽回していきましょう!
そして、自己表現の対策の取り方も中学によって差があるように思います。
自分の特性を理解してこれからの受験勉強に取り組んでくださいね!
近隣の
緑井小学校、梅林小学校、川内小学校、
城南中学校、安佐中学校、城山北中学校、
安古市高校、祇園北高校のほか、
広島市立中等教育学校や広島女学院などの中高一貫校のお子さまも多く通塾しています。
ぜひ一度、トライ緑井スカイステージ校にお越しください。
教室にてお待ちしております。
◆2022年度入試合格実績(緑井スカイステージ校)◆
今年も多くのトライ生が、志望大学・高校・中学へ合格しました!
【大学】
山口大学・愛媛大学・神戸市外国語大学・九州工業大学・福岡教育大学・広島市立大学・下関市立大学・立命館大学・関西外国語大学・近畿大学・神戸薬科大学・龍谷大学・修道大学・安田女子大学 他多数
【高校】
安古市高校・皆実高校・沼田高校・高陽高校・高陽東高校・崇徳高校・城北高校・広陵高校 他
【中学】
広島市立中等教育学校・広島女学院中学 他
生徒たちの喜びの声

原田さん
愛媛大学法文学部・下関市立大学合格!!
私は中学生の時にトライに入会しました。先生にマンツーマンで教えてもらえるので、わからないことを聞きやすいし、自分のミスの傾向を知ることができました。
また、教室全体で進路実現を応援してくれたことがとても印象的でした。トライの先生方が応援してくれるため、自習室に毎日通うことができました。

藤岡さん
定期テスト数学20点アップ
今回のテストは理科や社会授業を受けている数学に力を入れていきました。自習に行く回数も増やし授業以外のプリントも出してもらったので他の科目も対策も取れてよかったです。
次は全教科80点を超えられるように頑張ります!
【教室長より】
今回のテストは今までの対策と違い量も増やして勉強をしていきました。多くのプリントを渡しましたが最後まで頑張った結果だと思います。次のテストは夏休み明け!!頑張っていきましょう!!

向田くん
広島市立中等教育学校合格!!
バスケとの両立のためスケジュールに縛られない個別レッスンを探しておりトライに通い出しました。マンツーマンのため、わかるまで教えてもらえ、先生に自分のことをよく知ってもらえました。
自分にあった先生に出会えたことはとても大きく、良い環境で勉強できました。
(お母様より)
6年生の春から受験を考え、短期で1年間頑張ってきましたが、勉強への集中力が増し、新しいことを学ぶことは楽しいと言い、特に算数の理解度はUPしたように思います。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。