伴校

全国No.1 個別指導塾で成績を伸ばす!

伴中、戸山中、安古市高校、沼田高校、広陵高校のみなさん!
新年度スタートダッシュはトライ!

この春、トライなら変われる 春限定 入会金・授業料2ヶ月分 無料!+完全オリジナル教材プレゼント
3年分の苦手分野が10分でわかる 無料 トライ式AI学習診断。受験生にも効果的。詳しくはこちら

広島県広島市安佐南区で選ばれている個別指導塾、伴校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。伴校(広島県広島市安佐南区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。

伴校の
教室基本情報

住所
〒731-3164
広島県広島市安佐南区
伴東4丁目17−9西本ビル1F
最寄駅
アストラムライン「大原駅」より徒歩5分

生徒・講師の体験談

  • 明るく・清潔感のある教室です。

  • 閉鎖空間がなく、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • 自習スペースも完備しております。

  • 隣との仕切りがついており、学習に集中できる環境です。

  • 勉強に疲れたら、ゆっくりできる休憩スペースもあります。

  • 落ち着いた雰囲気の中で個別相談が出来ます。

毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。

教室を見学する

伴校で
対応している主な学校

小学生

中学受験コース

小学校では習わない受験算数や国語の文章読解などに注力し、各中学校の難易度に合わせたカリキュラムで指導します。
広島市の中学入試は4教科型、2教科型、適性検査型など、志望校によって必要な対策が異なります。
志望校に向けた効率的なカリキュラムで無理なく、無駄なく勉強していきましょう!

伴小学校 伴東小学校 高校受験準備コース

中学校の学習につながる英語、算数、国語の基礎基本の定着、学習習慣をつけることを目的としたコースです。
中学校のスタートを万全の状態でむかえることができるように、無理なく準備をしていきましょう!

広島市立中等教育学校対策コース

広島市立中等教育学校の適性検査で出題される思考力・判断力・表現力を専用の教材を使用して育成します。
資料の読み取りや記述問題など、適性検査の問題はマンツーマンの指導が最も効果的です!

小学校英語コース

小学5・6年生では、教科としての英語が実施されています。
これに伴い、中学校の英語も内容が増えるため、高校入試の英語が難化すると予想されます。
いち早く英語を得意科目にすることで、これからの勉強の負担を少なくしましょう!

伴小学校 学習の習慣づけコース

週1回のマンツーマン指導と演習を組み合わせたコースです。
演習は18時までで、月曜から金曜まで通い放題です!
学校の宿題を夕方の時間に終えて学習の習慣づけをしていきましょう!

他にも以下の学校に
対応しています

安北小学校、安西小学校、伴南小学校、大塚小学校
石内北小学校、久地南小学校、戸山小学校

中学生

伴中定期テスト対策コース

伴中学校の定期テストに向けての対策コースです。
苦手科目はマンツーマン指導で確実に理解を深めます。
トライ式5教科学習タブレットを使って「日々の学習」「定期テスト対策」「入試対策」をサポートします。
タブレットは自習で使い放題なので、たくさん使って定期テストの自己最高得点を更新していきましょう!

中学校1、2年さかのぼり学習コース

現在学校で習っている範囲ではなく、前の学年・学期の苦手分野をさかのぼって学習するコースです。
一人ひとり苦手分野は違い、理解度のレベルも違うので、集団塾ではカバーし切れない部分をしっかりと補います。

英検対策コース

広島の公立高校入試では、リスニング問題、長文読解、英作文が出題されます。
こうした問題の対策には、英語4技能(聞く、話す、読む、書く)を測定する英検を目標とした学習が効果的です。

不登校サポートコース

まずは不安に感じておられることをお聞かせください。
将来に向けて何ができるのかを一緒に探していきましょう。
不登校のお子さまの進学・進路実績や、豊富な学校情報をもとに、お子さまの夢や目標を実現するためのベストな進路をご提案します!

安古市高校受験対策コース

広島県の公立高校入試では記述式の問題が増加しました。学力検査の得点は記述式の問題の取り組み方で大きく変わってきます。
資料を読み取ってわかったことの説明、考えた理由を答えるという記述式の問題の対策には、マンツーマンの対話式学習が最適です!

他にも以下の学校に
対応しています

安西中学校、大塚中学校
高取北中学校、戸山中学校
広島城北中学校、安田女子中学校、崇徳中学校

高校生

広島大・県立広島大・市立広島大受験対策コース

地元の広島大・県立広島大学・市立広島大学受験に特化したコースです。生徒さまの志望校・苦手科目に応じてフォローを行います。
4~7月までは基礎の定着、8~10月は共通テストレベルの問題演習、11月以降は過去問を使用しての対策、といったように志望校に対して逆算した目標を設け、生徒さま一人ひとりの学習状況に応じた対策を行います。

基町高校・安古市高校 年間プランニング

国公立受験では、基礎基本の徹底と多科目をバランスよく勉強することが求められます。
学校の授業に合わせた指導、さかのぼり、先取り、模試対策など、志望校合格から逆算して一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムを設定します。

広陵高校定期テスト対策コース

広陵高校の皆さん、部活と勉強の両立ができる時間の使い方を一緒に考えていきましょう!
勉強のやり方を見直し、効率よく学習を行うことで定期テストの点数アップをめざします。
苦手科目はつまづいたところからさかのぼってマンツーマン指導でわかるに変えていきます!

沼田高校定期テスト対策コース

「5教科学習AIタブレット」とマンツーマン指導・演習を組み合わせて、効率的に学力向上を実現します。
自習スペースと「5教科学習AIタブレット」は使い放題です。学校帰りに無理せず勉強することで、効率よく定期テストで高得点を目指しましょう!

エンカレッジコース 大学受験対策プラン

広島工業大学高等学校エンカレッジコースに通う生徒さまに対応した受験サポートコースです。
志望校から逆算してマンツーマン指導で大学受験対策を行います。
英検、数検の対策も対応できます。
大学進学後のことを考えて、高校内容の学習を「5教科学習AIタブレット」で勉強していきます。
平日は夕方16時から開校しているので、学校帰りの時間に無理なく大学の準備をしていきましょう!

他にも以下の学校に
対応しています

崇徳高校、祇園北高校、広陵高校
広島城北高校、安田女子高校
広島工業大学高等学校エンカレッジコース
広島市立看護専門学校受験対策

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

教室長兼教育プランナー
(トライさん)から皆様へ

教室長兼教育プランナー
藤本 博基

◆2022年度入試 合格速報!(トライ伴校に通塾する生徒の実績です)◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
愛媛大学農学部
佐賀大学理工学部
島根県立大学国際関係学部
広島市立大学情報科学部
広島大学経済学部
福岡女子大国際文理学部
愛媛大学法文学部
名桜大学国際学群
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

伴校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
全国No.1のマンツーマン指導と、最新のAI学習法であらゆるニーズに応えます。

教室は《大原駅の近く》にあり、通塾しやすい環境にあります。

近隣の
伴小学校、伴東小学校、安西小学校、久地南小学校
伴中学校、戸山中学校、大塚中
広陵高校、沼田高校、安古市高校のほか、
崇徳などの中高一貫校の生徒さんも多く通塾しています。


年間カリキュラムの一例
【伴中学校専用年間カリキュラム】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【この春、トライなら変われる】“新年度スタートダッシュキャンペーン”受付中
入会金と授業料2ヶ月分が無料!
今やるべきことがわかる完全オリジナル教材を無料プレゼント!
さらに!新中1・新高1対象の特別企画も実施中!

【3月31日まで】詳しくはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<このようなお悩みはありませんか?>
・学年が上がるのにわからないことがそのままで不安
・テストで思うような点数が取れず、勉強に苦手を感じてきた
・受験学年になるけれど何から勉強すればいいのかわからない

新学年に上がる前の今が成績を大きく上げる今年度 最後のチャンスです!
トライでは「今までの復習」と「新学年の予習」が両立できるから、
春の2ヶ月間で「自信を持って新学期から再スタートできる」ように変われます!

春はトライで新学年の準備をしよう!
詳しくはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【広島県・安佐南区の勉強のお悩みはトライ伴校へ!】

現在、このようなご相談が増えています!
「来年度の受験に向けて対策を始めたい」
「学年末テストに向けて、対策をしたい」
「マンツーマンで学校の授業のフォローをしてほしい」
「英検、数検の対策をしてほしい」

どのようなお悩みでもトライ伴校にお気軽にご相談ください。

教室長兼教育プランナー 藤本 博基

伴校の講師紹介

齋藤勇人【広島市立大学】

【対応科目】
小学生:算数
中学生:数学、英語、理科
高校生:数学、物理

【メッセージ】
できることが増えていくのは楽しく気持ちの良いものです。
トライでは皆さんができるようになるサポートをしていきます!

※トライ登録講師の一部です。

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

伴校で人気のコースランキング

小学校

  1. 1

    伴小学校 伴東小学校 高校受験準備コース

    中学校の学習につながる英語、算数、国語の基礎基本の定着、学習習慣をつけることを目的としたコースです。
    中学校のスタートを万全の状態でむかえることができるように、無理なく準備をしていきましょう!

  2. 2

    小学生ウィークリーコース

    週1回のマンツーマン指導と演習を組み合わせたコースです。
    演習は18時までで月曜から金曜まで通い放題です!
    学習の習慣化で苦手を得意に変えていきましょう!

  3. 3

    中学受験コース

    小学校では習わない受験算数や国語の文章読解などに注力し、各中学校の難易度に合わせたカリキュラムで指導します。
    広島市の中学入試は4教科型、2教科型、適性検査型など、志望校によって必要な対策が異なります。
    志望校に向けた効率的なカリキュラムで無理なく、無駄なく勉強していきましょう!

その他コース

広島市立広島中等教育学校対策
安田女子中受験対策コース

中学校

  1. 1

    伴中定期テスト対策コース

    伴中学校の定期テストに向けての対策コースです。
    苦手科目はマンツーマン指導で確実に理解を深めます。
    トライ式5教科学習タブレットを使って「日々の学習」「定期テスト対策」「入試対策」をサポートします。
    タブレットは自習で使い放題なので、たくさん使って定期テストの自己最高得点を更新していきましょう!

  2. 2

    中学校1、2年さかのぼり学習コース

    現在学校で習っている範囲ではなく、前の学年・学期の苦手分野をさかのぼって学習するコースです。
    一人ひとり苦手分野は違い、理解度のレベルも違うので、集団塾ではカバーし切れない部分をしっかりと補います!

  3. 3

    私立中高一貫校対策コース

    中高一貫校では、授業進度が速く、使用教材の難易度も高いです。一度授業に遅れてしまうと自分自身の力で取り戻すことが困難になります。
    学校の独自性を理解し、主に定期テスト対策を行うために授業内容に並行した復習中心の指導を行います。

その他コース

戸山中定期テスト対策コース
高取北中定期テスト対策コース
安西中定期テスト対策コース

高校

  1. 1

    沼田高校・広陵高校 定期テスト対策

    「5教科学習AIタブレット」とマンツーマン指導・演習を組み合わせて、効果的に学力向上を実現します。
    自習スペースと「5教科学習AIタブレット」は使い放題です。学校帰りに無理せず勉強することで、効率よく志望校合格を目指しましょう!

  2. 2

    広島大・県立広島大・市立広島大受験対策コース

    地元の広島大・県立広島大学・市立広島大学受験に特化したコースです。
    生徒さまの志望校・苦手科目に応じてフォローを行います。
    4~7月までは基礎の定着、8~10月は共通テストレベルの問題演習、11月以降は過去問を使用しての対策といったように志望校に対して逆算した目標を設け、それぞれの生徒さまの学習状況に応じた対策を行います。

  3. 3

    エンカレッジコース 大学受験対策プラン

    広島工業大学高等学校エンカレッジコースに通う生徒さまに対応した受験サポートコースです。
    志望校から逆算してマンツーマン指導で大学受験対策を行います。
    英検、数検の対策も対応できます。
    大学進学後のことを考えて、高校内容の学習を「5教科学習AIタブレット」で勉強していきます。
    平日は夕方16時から開校しているので、学校帰りの時間に無理なく大学の準備をしていきましょう!

その他コース

沼田高校定期テスト対策
安古市高校定期テスト対策
広陵高校定期テスト対策
広島市立看護専門学校受験対策

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

今月の伴校からのお知らせ

  • 安佐南区の塾選びならトライ!一人ひとりに合わせたオーダーメイドの学習カリキュラムで、受験も定期テストもサポートします。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    【この春、トライなら変われる】“新年度スタートダッシュキャンペーン”受付中
    入会金と授業料2ヶ月分が無料!
    今やるべきことがわかる完全オリジナル教材を無料プレゼント!
    さらに!新中1・新高1対象の特別企画も実施中!

    【3月31日まで】詳しくはこちら
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    学習にお悩みの方へ
    現在トライでは「来年度の受験の対策を始めたい」「定期テストや模試の点数を上げたい」「集団塾でついていけず、塾を変えようか検討している」「学校の授業のフォローをしてほしい」といったご相談を多くいただいております。
    トライでは、つまずいている理由を突き止めて、わかったつもりを防ぐように丁寧に指導しています。
    どこでつまずいているのか?どうして間違えたのか?をその場で適切にアドバイスを受け、しっかり振り返ることで、次から同じミスをせず、得点できるようになります。

    その方法が、トライ独自の「ダイアログ学習法」です。生徒が習った内容を先生に説明することでわかったつもりをなくすことができます。「模試や定期テストで思うような点数が取れなかった」という方は特に、生徒一人に対して先生一人の完全マンツーマン指導の無料体験を受けて「ダイアログ学習法」の効果を実感してみませんか?
    ※「ダイアログ学習法」はトライグループの登録商標です。

    今のお子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っております。マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学も随時受付中です。
    お問い合わせは→こちら

    ◆2022年度入試 合格実績(伴校)◆
    愛媛大学農学部
    佐賀大学理工学部
    島根県立大学国際関係学部
    広島市立大学情報科学部
    広島大学経済学部
    福岡女子大国際文理学部
    愛媛大学法文学部
    名桜大学国際学群

    トライのマンツーマン指導で合格を勝ちとった生徒さまの声を一部ご紹介します。
    田中 瑞海さん
    推薦入試で志望校に合格!


    Q. 教室での印象的な出来事を教えてください。
    A. 私はあまり自分から話しかけられるタイプではありません。
    ですが、多くの先生方が私に話しかけてくださったため、すぐに打ちとけることができました。
    授業でも、私が話しかけやすいようにいろんな話をしてくださって、楽しみながら学ぶことができました。

    和光 拓真さん
    推薦入試で医療系学部に合格!


    Q. マンツーマン指導の良かった点を教えてください。
    A. 入会する前はどこが苦手でどこが理解できていないのかがわかっていなかったのが、
    先生と授業を重ねていくうちに理解できていないところがどこなのかわかるようになり、
    その単元をタブレットなどで集中的に学習することによって苦手なところを克服することができました。

生徒たちの喜びの声

田中 瑞海さんと藤谷先生

田中 瑞海さんと藤谷先生

広島市立看護専門学校に合格!

《生徒さまより》
Q. マンツーマン指導の良かった点を教えてください。
A. 他の人のペースに関係なく、自分のわからない部分や疑問に感じた部分を詳細まで教えてもらえたことです。私は、1時間授業1時間演習の計2時間は、自宅であれば必ず途中から寝てしまいます。そんな私もトライでの2時間はあっという間に感じ、その後の自習もはかどるレベルでした。

Q. トライに入会したきっかけを教えてください。
A. 集団塾の自分の意思に反してどんどん授業内容が進んでいくのがあまりにも私に合っておらず、悩みました。ですが、兄に近所のトライについて教えてもらい、体験授業をいざ受けてみると、わかりやすくて私の理想の塾生活が送れました!

Q. トライで頑張ってよかったことを教えてください。
A. 授業でわからないところを教えてもらう前に一度自分で解いて、自分はどこでつまっているのか、どこがわからないのかを明確にして授業を受けるようにしていました。その方が先生の説明を短くし、1時間の間にできるだけ多くの問題を教えてもらえるからです。

Q. 教室での印象的な出来事を教えてください。
A. 私はあまり自分から話しかけられるタイプではありません。ですが、多くの先生方が私に話しかけてくださったため、すぐに打ちとけることができました。授業でも、私が話しかけやすいようにいろんな話をしてくださって、楽しみながら学ぶことができました。

《保護者様から見てお子さまの成長した点》
短い時間の中でいかに要領良く勉強していくかを考え、自ら計画、実施、見直しをすることができるようになった点です。先生方との距離感も本人に合っていたため、居心地良く勉強に取り組めたことも大変有難いことでした。自分のレベルを把握し、ペースを乱さずにすすめていくことが自分には合っていると気付けたことはよかったと思います。

児玉 一蕗君とクララ先生

児玉 一蕗君とクララ先生

安古市高校に合格!

《生徒さまより》
Q. マンツーマン指導の良かった点を教えてください。
A. 他に人がいないので、先生に質問や確認がしやすかったです。また、問題を進めながらどのように解けばよいかも教えてもらったのでわかりやすかったです。

Q. トライに入会したきっかけを教えてください。
A. 3年生になり、受験も近づいてきたけど、自分の家ではあまり集中できず、勉強しにくいと思ったので通い始めました。

Q. トライで頑張ってよかったことを教えてください。
A. 先生との授業だけでなく、タブレットによる学習ができてよかったです。わからないところは何回も見直すことができ、知っているところはとばすことができて、効率よく勉強できました。

Q. 教室での印象的な出来事を教えてください。
A. 勉強のことだけでなく、自分に合った高校を紹介してくれたりしたので、自分が行きたい高校を早く決めることができました。

《保護者様より》
家ではなかなかできなかったことを、教室に通うことによって集中して勉強できるようになったと思います。

和光 拓真君

和光 拓真君

帝京大学医療技術学部合格!

《生徒さまより》
Q. マンツーマン指導の良かった点を教えてください。
A. 入会する前はどこが苦手でどこが理解できていないのかがわかっていなかったのが、先生と授業を重ねていくうちに理解できていないところがどこなのかわかるようになり、その単元をタブレットなどで集中的に学習することによって苦手なところを克服することができました。

Q. トライに入会したきっかけを教えてください。
A. 中学生の時から苦手科目だった英語を克服するために入会しました。先に妹が入会していたこともあり、教室の雰囲気などをよく聞いていたのであまり不安などを感じることなく入会できました。

Q. トライで頑張ったこと、頑張ることができた理由を教えてください。
A. 授業がない日でも自習に来るように心がけていました。先に入会していた妹もよくトライに自習に行っていたので、負けてたまるかと自分も自習に行っているうちにそれが習慣になったので良い影響を与えてくれた妹には感謝しています。

Q. 教室での印象的な出来事を教えてください。
A. 推薦入試を受けるかどうか悩んでい時に教室長に強く背中を押してもらったことで受験する勇気が湧き結果的に志望校に合格することができたので教室長にはとても感謝しています。

《保護者様より》
トライの英検対策コースをきっかけに入会しました。文法など基本から丁寧に指導をして頂き、英検も無事に合格することができました。一斉授業とは違い、弱点克服の為にプリントを用意して頂いたりして、効率良く学習する事ができ、本人のやる気につながったと思います。また、受験にあたりたくさんのアドバイスをもらえた点も良かったです。

大久保 璃子さん

大久保 璃子さん

マンツーマン指導で英文法がわかるようになりました!

《生徒さまより》
Q. マンツーマン指導の良かった点を教えてください。
A. 自分のペースで授業を進めることができるところ。学校の授業と違って一つひとつ丁寧に教えてくれて、自分がつまずいたところに時間をかけて解くことができるので、私にとってやりやすいです。

Q. トライで頑張ってよかったことを教えてください。
A. 英語の文法の理解です。先生が私の苦手なところ、つまずいたところを理解するまで教えてくれたからです。だから、最後まで頑張ることができました。

Q. 教室での印象的な出来事を教えてください。
A. 理解できるまで教えてくれるので、わからないことをわからないままにすることが少なくなったことです。どの先生も話しやすくて過ごしやすいです。

《保護者様より》
英語の文法を全く理解できてなく、学校の授業もわからなくなっている様子でしたが、塾に通うようになり、先生にわかるまで教えていただきなんとか理解でき楽しくなってきたようなのでよかったです。

加藤 真くんとクララ先生

加藤 真くんとクララ先生

第一志望に逆転合格!

《生徒さまより》
Q. マンツーマン指導の良かった点を教えてください。
A. 教室長や担当の先生が的確な勉強方法のアドバイスや、苦手単元をみつけてどこをどれだけ勉強したらいいかなどの合理的かつ効率的な指導を行ってくれたことです。最短ルートで第一志望の合格を勝ち取ることができました。

Q. トライに入会したきっかけを教えてください。
A. 12月の学校の三者面談で浪人を覚悟し、今まで通り一人だけで頑張ることが不可能だと考えたことがきっかけです。

Q. トライで頑張ってよかったことを教えてください。
A. 夜10時まで塾で自習をして勉強時間を確保したことです。また、年末年始特訓でお正月も毎日塾で勉強し、1日10時間の学習ペースを作れました。

Q. 教室での印象的な出来事を教えてください。
A. 大学入試直前でいくらやっても力がついてこなくて、心が折れかけて投げだそうとしたことがありましたが、教室長のカウンセリングにより、なんとか前期試験が終わるまであきらめずにやり抜くことができました。

《保護者様より》
今まで本気で勉強に向き合っていなかったが、トライに出会い先生や教室長の皆さまの熱心なご指導のおかげで、目標達成に向けて最後まであきらめずに全力を尽くすことができました。自主的に勉強に取り組む姿に成長を感じました。ありがとうございました。

※トライ会員の一部です。

よくあるご質問

どんな先生が教えてくれますか?
個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
他塾との併用は大丈夫でしょうか?
はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。

付近の個別教室情報を探す

この春、トライなら変われる 春限定 入会金・授業料2ヶ月分 無料!+完全オリジナル教材プレゼント

お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 講師や教室の雰囲気が
    知りたい方はこちら

    入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。

    無料体験の
    お申し込み(無料)
  • 授業料の目安が
    知りたい方はこちら

    ご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。

    授業料の
    お問い合わせ(無料)
  • まずは比較検討
    したい方はこちら

    ご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。

    資料請求(無料)

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。