横川駅前校
全国No.1 個別指導塾で成績を伸ばす!
受験対策・定期テスト対策・日常の学習フォローも「マンツーマン個別」で「トライさん」がいつでもいる環境で対応できます!
広島県広島市西区で選ばれている個別指導塾、横川駅前校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。横川駅前校(広島県広島市西区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
横川駅前校の
教室基本情報
- 住所
- 〒733-0011
広島県広島市西区
横川町2丁目9-1マツモトビル1階 - 最寄駅
- 《JR横川駅 路面電車沿い徒歩1分》
- 駐車場
- 駐車場なし、近隣にコインパーキングあり
- 駐輪場
- 駐輪場なし、横川駅の有料駐輪場などのご利用をお願いします。
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
横川駅前校で
対応している主な学校
小学生
三篠小、広瀬小、大芝小、安田小のみなさん!
「算数や国語のテストで満点を取りたい!」
算数は計算や図形の基礎基本から丁寧に見直しを、
国語は漢字や文章読解、記述問題を中心に確認をします。
「なぜ、その答えになるのか?」をじっくり考える力を身に着けて、勉強が楽しくなるようにしましょう!
広大附属中、AICJ中、広島学院中、ノートルダム清心中、崇徳中、城北中など
お子さまの学力状況分析をしっかり行ったうえで、志望校合格までのカリキュラムを提案します!最近の中学受験は「暗記をする」だけでなく、「今まで出会ったことのない問題にどう対応できるか」という能力が試されます。中受専門の先生と一緒に、基礎から応用までどの問題も解けるようになりましょう!
今年度から英語必修化が始まりました。中学校に入る前に英語を勉強して、中学生になっても困らない英語力を身に着けていきましょう!英語の自信がついたら、英検に挑戦できるようにカリキュラムを組みます。専門の英語講師と楽しく勉強しましょう!
県立広島中・市立広島中・ひろしま協創中など、一部の中学校受験では記述式が中心となっており、自分の意見・考えを自分の言葉を表現する能力が必要です。作文が苦手でも、一から書けるように指導していきます。自分の力で意見が書けるようになりましょう!
対応しています
中学生
中広中、牛田中、長束中、観音中の皆さん!
広島県の公立高校の入試は、「文章量が多い」「読解力」が多く、学校の課題以上に対策することが必要です。1年生の基礎基本の復習から入試対策問題まで、一緒に計画を立てて、合格に向けて勉強をすすめましょう!
安田女子・崇徳高校・山陽高校など、
私立高校の受験を考えている皆さん!
学力分析をしたうえで、合格のためカリキュラムを組み、中学1年生からの総復習をしていきます。さらに過去問分析を一緒に行い、合格に向けて必要量を勉強してきましょう!
公立中に非受験生の皆さん!
部活と両立しながら勉強時間を確保できていますか。中1から公立高校の受験システムが変わります。「学力」だけでなく、「自分の好きなことにとことん挑戦し、経験する」ことが重要となります。
進路に合わせた学習計画、課題の管理、テスト範囲フォローをマンツーマンで担任の先生と行いましょう!
崇徳中、安田中、AICJ中、女学院中など、
中高一貫校に通われている皆さん!
授業のスピードが速いため、基礎基本が抜け落ちたり「わかったつもり」になっていませんか。理解度を分析しながら、効率良く勉強をすすめましょう!
対応しています
高校生
今年から導入される共通テストを受ける皆さん!
今までは数学も英語も「公式や文法の知識」が重要でした。しかし、これから重要なのは「公式を用いた応用問題にいかに対応できるか」です。これは今までと勉強計画から方法から変わるものとなります。
各生徒の理解度に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成していき、合格に向けて一緒に頑張りましょう!
非受験生の皆さん!
部活や校外活動と勉強を両立できていますか。
高校は科目数や課題が多く、優先順位をつけることが大変となります。もちろん生徒ごとに優先順位も変わるので、学習相談や担任の先生との授業を通して必要量の勉強内容を確保していきましょう!
最近では、多くの高校と大学が総合型選抜入試(旧AO・推薦入試)を取り入れています。学力試験ではなく「志望理由書」「小論文」「面接」など、自己表現が必要です。トライさんとの学習計画、専門の先生の指導を通して志望校合格に向けて、自己表現力をあげていきましょう!
大学入試の中でも英検を用いて学力を評価している事例があります。また、英語の勉強を定着させる上でも、定期的に英検を受けることは重要です。
英語の指導力抜群の講師で合格までのプランを徹底的に立てましょう!
対応しています
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
横川駅前校の講師紹介

広島市立大学1年生の大野です。
中学生、高校生の理系教科の指導はお任せください。
数学については、式やグラフの意味を追いながら
一つの解法だけではなくさまざまな視点を、
物理については“みえる”ということをテーマにして授業をしていきます。
地元、中広中学校の生徒にも、指導しています。
自分自身の経験を生かし楽しく学ぶをモットーに
一緒に頑張っていきましょう!

広島市立大学3年生の森脇です。
小学生から高校生の国語と英語を担当しています。
生徒さん一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、
それぞれの目標に合わせたわかりやすい指導を心掛けています。
ただ問題を「解く」だけではなく、
皆さんの視野を広げていけるような授業をしていきます。
ぜひ一緒に頑張りましょう!

広島市立大学情報科学部2年生
高井先生はこんな先生です・・・・
Q1.どんな中学生・高校生だった?
6年間一貫して地味なタイプの学生でした。中学生の頃は読書が好きで休み時間中はよく小説を読んでいました。高校に入ると学校の勉強や部活が忙しくなり読書の時間はあまりとれなくなりました。特に部活では文化系の部活に入っていたため文化祭の時は特に忙しかったことを覚えています。
Q2.学生の頃親にどんなことで怒られた?
とくかく寝起きが悪かったので、毎朝起床の時間に親に怒られていた記憶があります。そのため、たまにすんなり起きてくるとすごく驚かれました(笑)
Q3.テスト勉強はどんなことをしたらいい?
まず国語の説明文や物語文、英語の長文、数学の計算問題などは学校の問題集などでできる限り数をこなして解き方を身に着けていくことが大事です。この時分からない問題があった場合は答え合わせの時に答えを丸暗記しようとせず、解説をしっかりと読み込んで次に似たような問題を解くときに活かすよう心がけましょう。また、英単語や理科社会の暗記科目は覚えるようごと意味をノートにピックアップして寝る前の5分間や登下校の電車やバスの中で何度も繰り返し見ましょう。
Q4.トライを検討中の人へメッセージ
ここ、個別教室のトライ横川駅前校は常に静かで落ち着いて勉強するのに最適な環境で、自宅で勉強しても集中できないというお子さまにお勧めです。自習に来る生徒さまはみんな集中して課題に取り組んでおり、授業を受けている生徒さまも講師の先生の話をしっかり聞いて問題を解いています。ぜひ一度トライにお越しください。

広島大学総合科学部2年生
川原田先生はこんな先生です・・・・
Q1.どんな中学生高校生だった?
ゲームとプラモデル作りに明け暮れていました。また、友人と自転車で遠出するのが好きで、休みの日にはよく見知らぬ土地を探索していました。夏の暑い日に往復40キロ近くを走破し、そのころは若かったなとよく思い返します。
Q2.学生の頃親にどのようなことで怒られた?
夜更かししてゲームをしたり漫画を読んだりしていて、「目が悪くなるぞ」とよく怒られていました。実際、その通りに目が悪くなってしまいましたので皆さまもゲームのし過ぎには注意しましょう。
Q3.テスト勉強はどんなことをしたらいい?
先生の話をよく聞きましょう。どういったものが出題されるのか、ヒントがあるはずです。また、試験範囲をきちんと確認しましょう。英語なら範囲内の文章を何度も読む、数学なら範囲内の問題を解き、間違った問題はきちんと解きなおしていきましょう。試験範囲のないようならどんな問題でも太刀打ちできるように繰り返し演習すればテストでの高得点に結びつきます。
Q4.トライを検討中の人へのメッセージ
トライの指導、学習方法は学習心理学観点からも理にかなっています。そういったものをベースに実力のある先生が指導を行い、日々の家庭学習ではどういったことをどのように勉強すればいいのか、具体的に教えております。成績を上げたい、志望校に合格したい、でもどうやって勉強すればいいのかわからない、などのお悩みでしたらぜひトライにお任せください。
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
横川駅前校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
安田女子中・崇徳中・なぎさ中など中学受験対策コース小学校では習わない受験算数や国語の文章読解などに注力し、各中学校の難易度に合わせたカリキュラムで指導します。
広島市の中学入試は4教科型、2教科型、適性検査型、面接など、志望校によって必要な対策が異なります。
学校フォローの基礎基本の内容理解から応用問題の演習まで、生徒の理解度に合わせてマンツーマン指導を行います。
志望校に向けた効率的なカリキュラムで無理なく、無駄なく勉強していきましょう。 -
2位
三篠小・広瀬小・大芝小など小学校内容フォローコース学校ごとに進度が違うため、マンツーマンで学校の授業進度に合わせた指導を行います。
学校の予習だけでなく、前学年・学期のさかのぼり学習も可能なので、不安がある点を集中的に指導できます。
マンツーマン指導のため、習い事やクラブ活動の日程調整をしながらスケジュールを組めます。
学校帰りに宿題や自習学習をすることもできます。
小学校の学習内容は中学校でも多く使うため、不安な勉強を得意にしていきましょう。 -
3位
プログラミング教室現在、小学校の教育課程の中に「プログラミング教育」が取り入れられています。
「みんなに分かりやすく説明する」「課題を論理的に解決する」「世の中のロボットの仕組みについて考える」力を、プロ講師によって作られたトライのカリキュラムと大手IT会社のロボットを用いて実践的に学びましょう!
その他コース
中学入学先取コース/英語特訓コース
中学校
-
1位
中広中・大塚中・長束中・牛田中 定期テスト対策コース中広中学校、大塚中学校、長束中学校、牛田中学校専用の定期テスト対策を行います。
学校の進度に合わせた授業内容をもとに、生徒一人ひとりに合わせた指導カリキュラムを作成します。
テスト本番で気を付けるべき点をマンツーマンで丁寧に改善していきます。
単元の中でも狙われやすいところは演習量を増やすことで、自力で点数が取れるまで管理します。 -
2位
安田女子中高・崇徳中高など中高一貫校フォローコース安田女子中高・崇徳中高など各中高一貫校専用の定期テスト対策を行います。
それぞれの学校は教科書・問題集からの出題がメインになりますので、きちんと準備をしたかどうかが問われるテストになります。
学校の教材を徹底理解・演習を重ねるカリキュラムを通して、学校の成績・評定を上げましょう。 -
3位
公立・私立高校入試対策コース学年を問わず、志望校の入試に向けた指導をメインに行うコースです。
各学年の総復習を「AIタブレットの学習診断」を用いて、苦手抽出→カリキュラム作成をします。
また、過去問から傾向を分析し、演習を重ねていきます。
入試問題の解き方や時間配分など、志望校合格のためのアドバイスをマンツーマンで行います。
その他コース
オンラインコース
トップクラスの指導力を持ち、難関校の集まる首都圏で実際に指導をしているプロ講師によるオンライン指導が受講できます。
特に苦手な科目はオンライン家庭教師での個別指導、入試に出てきやすい基礎問題から応用問題まで幅広くなおかつ多くの科目を対策したい場合はオンライン集団ライブ授業、自宅での学習がどうしてもはかどらないという場合はオンライン自習室というようにあらゆるオンライン指導を扱っております。これからの受験はオンライン×オフラインで効率よく対応することがカギです。
英検・GTEC対策コース/前学年さかのぼりコース/選抜Ⅰ小論文対策コースなど
高校
-
1位
大学受験共通テスト対策コース共通テストは思考力・表現力の出題が大半です。
今までのセンター対策のように、公式や解法パターンの暗記では得点に結びつきません。
重要なポイントは3点です。
①最大9科目をバランスよく勉強する ②解き方を効率よく導く ③演習量を重ねて対応力を上げる
これらを「マンツーマン指導」「AI学習診断」「オンライン」で全教科サポートをします。
大学情報提供や勉強計画作成から、個別で相談します。 -
2位
総合・推薦入試対策コース総合・推薦型選抜(旧AO・推薦入試)では、各大学の傾向を把握し、その内容に沿った対策が必要になります。
普段の授業では学校の評定を高めるための「5教科学習」と「マンツーマン指導」
志望理由書では自己分析と学校分析から添削まで、
小論文や面接対策では内容選定→添削と練習→実践演習までを担当講師と行います。
皆さんと講師と教室長で作戦を立てていきますので、
万全の準備を整えて、総合型選抜入試をすすめていきましょう。 -
3位
広島市内進学校 学校フォローコース舟入、国泰寺高校などの広島市内六校や祇園北高校などの進学校別にテスト対策を行います。
中広・大塚・長束・祇園地区など、横川駅を使う高校生が、「5教科学習」と「マンツーマン指導」を受けています。
苦手科目と得意科目の得点アップを、お子様の実力に応じて指導します。
中学生の頃の勉強習慣や方法では、高校のテストや大学受験を乗り越えることはできません。
トライさんが常にいる教室で勉強を頑張りましょう。
その他コース
オンラインコース
トップクラスの指導力を持ち、難関校の集まる首都圏で実際に指導をしているプロ講師によるオンライン指導が受講できます。
特に苦手な科目はオンライン家庭教師での個別指導、入試に出てきやすい基礎問題から応用問題まで幅広くなおかつ多くの科目を対策したい場合はオンライン集団ライブ授業、自宅での学習がどうしてもはかどらないという場合はオンライン自習室というようにあらゆるオンライン指導を扱っております。これからの受験はオンライン×オフラインで効率よく対応することがカギです。
広島大学二次試験対策コース/その他国公立大学二次試験対策コース/志望校別私立大学過去問演習コース/英検対策コース/GTEC対策コース/オンラインマンツーマン指導コース など
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の横川駅前校からのお知らせ
-
キャンペーンが始まりました!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
\日本テレビ系列『スッキリ』で紹介/
「オンライン家庭教師」はコチラ
「トライ式中学受験対策法」はコチラ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは!
中広中、牛田中、長束中では学年末テストが終わりましたね。
3月は総復習で見直しをする時期です。
◆CMで話題!「トライ式AI学習診断」で苦手がたった10分でわかる!◆
教育AI賞を受賞した画期的なAIが登場!今の学力を確認してみませんか?
無料診断はこちら→こちら
公立高校や崇徳・安田女子・城北高校なども学年末テストが近づいています。
範囲も広く大変だとは思いますが、テスト前だけの勉強ではなく、毎日コツコツ学習しておけば、時間的余裕も生まれます。
ぜひ自習にでも一度来てみませんか?
今のお子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
【トライ史上初、春の2大キャンペーン!】
今なら、すべてのコースの授業料2ヶ月分無料!!
厳選された講師陣による完全マンツーマン授業と、勉強効率を上げる最先端のAIタブレットで、効果的に成績をアップ。
教室に行けないときには、いつでもオンライン授業に振り替えが可能です。
さらに、2022年度受験生限定3つのオンラインサービス無料開放!!
実践力を身につけるオンライン集団ライブ授業、モチベーションを上げるオンライン自習スペース、そして毎週の学習をナビゲートするオンラインコーチング。
3つのオンラインサービスで、受験に向けたスタートダッシュで差をつけられます。
詳しくはこちら
※受付期間:2021年4月30日まで。3ヶ月以上ご利用の方が対象。詳細はこちらをご確認ください。
教室での授業もオンライン指導も受付中! いつでも切り替えできます。
オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
トライの感染症対策
感染症等予防のため、社員・スタッフ・講師の体調管理、手洗い、うがい、教室内の清掃及び換気などの対策を徹底しています。使用後のタブレットや机のアルコール消毒を毎時間ごとに行い、指導ブースや演習スペース、自習スペースの利用も一定の間隔を空けて密接・密集状態にならないように配慮しております。また教室にお越しいただいた際は、皆様に手のアルコール消毒、マスクの配布も行っておりますので、安心して通塾いただける環境です。
生徒たちの喜びの声

志望中学 合格! 小原君と福田先生
短期間で、苦手を克服。短期間で合格!先生を一緒に頑張りました!
1対1の指導だったので、分からないと思ったことはすぐに教えてもらうことが出来たので、効果が実感できました。福田先生の授業が楽しく、苦手な単元や、嫌いな教科も楽しく勉強出来ました。

修道大学 合格! 湯浅 健人
年齢が近い先生だったので、先生の勉強法や経験談が役に立ちました!
マンツーマン指導の良さである【分からなかったらその場で質問できる】というスタイルが合っていました。トライに通うようになり、集中力も付いたと実感しています。マンツーマンの指導で、緊張感を持ちながら、集中して勉強できるようになりました。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。