×


あなたの街の「地元トライさん」にどんなことでもご相談ください。
トライには、全国各地に地域の受験事情や学校情報を熟知した「地元トライさん」がいます。
地域No.1を目指し、子どもから大人まで学びたいという思いをサポートしてきた結果、
地元の方々に愛され、おかげさまで全国No.1となりました。
これからも「人は、人が教える。人は、人が育てる。」という理念のもと、
教育のためにできる全てを提供してまいります。
-
-
- 北海道(夕張メロン)
-
-
-
- 青森(リンゴ)
-
-
-
- 岩手(わんこそば)
-
-
-
- 宮城(伊達政宗)
-
-
-
- 秋田(なまはげ)
-
-
-
- 山形(さくらんぼ)
-
-
-
- 福島(赤べこ)
-
-
-
- 東京
-
-
-
- 神奈川(中華街)
-
-
-
- 千葉(落花生)
-
-
-
- 埼玉(草加せんべい)
-
-
-
- 茨城(水戸黄門)
-
-
-
- 栃木(いちご)
-
-
-
- 群馬(だるま)
-
-
-
- 愛知(シャチホコ)
-
-
-
- 岐阜(猿ぼぼ)
-
-
-
- 三重(伊賀の忍者)
-
-
-
- 静岡(茶摘み)
-
-
-
- 山梨(ぶどう)
-
-
-
- 長野(真田幸村)
-
-
-
- 新潟(お米)
-
-
-
- 富山(チューリップ)
-
-
-
- 石川(加賀友禅)
-
-
-
- 福井(越前ガニ)
-
-
-
- 滋賀(信楽焼たぬき)
-
-
-
- 京都(舞妓)
-
-
-
- 大阪(たこ焼き)
-
-
-
- 兵庫(神戸牛)
-
-
-
- 奈良(鹿)
-
-
-
- 和歌山(梅)
-
-
-
- 鳥取(因幡の白兎)
-
-
-
- 島根(巫女さん)
-
-
-
- 岡山(桃太郎)
-
-
-
- 広島(もみじ饅頭)
-
-
-
- 山口(フグ)
-
-
-
- 徳島(阿波踊り)
-
-
-
- 香川(うどん)
-
-
-
- 愛媛(みかん)
-
-
-
- 高知(坂本龍馬)
-
-
-
- 福岡(明太子)
-
-
-
- 佐賀(ムツゴロウ)
-
-
-
- 長崎(カステラ)
-
-
-
- 熊本(スイカ)
-
-
-
- 大分(かぼす)
-
-
-
- 宮崎(マンゴー)
-
-
-
- 鹿児島(西郷隆盛)
-
-
- 沖縄(琉球舞踏)
八軒校の教室基本情報
教室風景
八軒校へのアクセス
住所 | 〒063-0866 北海道札幌市西区 八軒6条東1丁目4‐10 ハイツラブリーエイト1F |
---|---|
最寄駅 | JR学園都市線/八軒駅 歩5分 琴似栄町通沿い。サッポロドラッグストアー琴似八軒店の近く |
駐車場 | 3台有 |
駐輪場 | 有 |
教室長から皆様へ
-
こんにちは!個別教室のトライ八軒校です。
八軒校では志望校合格や定期テストへ向けて
生徒さん一人ひとりの長所を引き出す
学習指導をこころがけております。
完全マンツーマン指導なので
・「考える力」が身に付く
・小学生から大学受験生まで対応可能
個別の学習プランで進めることができます。
学習は「継続」することが大切ですが、苦しい時こそ、
親身に相談にのってくれる先生がいつも隣で指導してくれます。
成績の向上・受験合格はもちろんですが、
学ぶことへの興味を持ってもらえるとうれしいです。
トライ八軒校では
【小学校】
琴似中央小学校・八軒小学校・八軒西小学校・八軒北小学校・発寒東小学校
【中学校】
八軒中学校・八軒東中学校・新川中学校・西陵中学校・北陽中学校 等
【高校】
札幌北高校・国際情報高校・新川高校・手稲高校・北陵高校・英藍高校・
西陵高校・札幌龍谷学園高校・石狩南高校
の生徒さんが通っています。
教室の照度や内装、明るく落ち着いた雰囲気で、
毎日でも通いたくなる学習環境を完備しており、
勉強に集中するための教室づくりにもこだわっています。
個別教室のトライは、完全マンツーマン指導の個別指導塾です。
学習の悩みは人それぞれです。
・小学校のうちから中学へ向けて勉強したい
・志望校合格を目指す!
・八軒東中・八軒中の定期テスト対策をしたい
・勉強習慣がなかなつかない
・英語は得意だけど数学が苦手
→マンツーマンなら両方伸ばせる!
これ以外にも多くの方が学習のことで悩んでいます。
トライでは皆さまのご意見にしっかりと耳をかたむけ、
講師陣、教室長が一体となり学習に対する目標・夢の実現や
悩みの解消のため皆さまに愛される教室を目指します。
詳しくは八軒校(フリーコール0120-555-202)まで
お気軽にお問い合わせください。
講師・スタッフ一同、心よりお待ちしております。教室長 高野 弘樹
今月の八軒校からのメッセージ
- 【受験】【春期講習】【体験】【短期】受験生 始動開始!
- ---------------------------------------------------------------------
新CM「おんじチューン/Myトライに行ってみた」篇オンエア中!
ゼーゼマンが、トライの新サービス「Myトライコース」に行ってみた!?
おんじチューンの番組内でMyトライコースをわかりやすく説明しています。
ぜひチェックしてみてください!
■最新のCMはこちら
■Myトライコースホームページはこちら
---------------------------------------------------------------------
教室では早速、中学1年生、2年生、高校2年生からのお問合せを受けております。
みなさん、受験を視野に今から何をすべきか真剣に考えていらっしゃいます。
皆さんが受験について不安に思っているようです。
トライの教室では以下3つのアドバイスを心掛けています。
1.学習計画
現在の学力から志望校に合格するまでのプロセス(計画)が大変重要です。
特に学校が春休みに実力を上げることが大切です。
ランクが足りない中学生は春休み明けの定期テスト対策も必要です。
そこで、短期間に成果を出すには教科を限定して勉強することが大切です。
短期間で効果がでる教科
・社会(特に公民)
・理科(植物や地学などの暗記が多い教科)
上記2教科に特化した学習が効果的です。
中学3年生はこれから志望校を決めるかと思います。
受験日は決まっていますので、残された日数で入試当日に合格点を
得点するためには志望校に絶対行きたいという気持ちが大切です。
1日を無駄にしないよう計画を立てて学習しましょう。
2.自分を知る
テスト等の結果を眺めながら合格するためには何を「どう」すればいいのか
考えてみましょう。合格までの差分(点数の差)を埋めるには
何のテキストを使ってどう勉強するのか(計画)が大切です。
3.戦略を練る
残された日数をどの様に勉強すべきか、
入試に向けてどのように対策すればよいかを戦略的に考えましょう。
以上が重要です。
トライでは勉強の仕方(問題集、適正な勉強量)などの相談にのっております。
教室の開いている日時をお知らせしますので
「模試の結果」を持ってきていただければ、最適なアドバイスが可能です。
フリーコール 0120-555-202まで
お気軽にお問い合わせください。
八軒校の講師紹介
私は主に理系科目を担当していますが、苦手意識を持った多くの生徒に共通していることは「内容を丸暗記する」ということです。
暗記をするという点では良いのですが、(例えば公式や定理の)形だけを覚えてしまっている為に、応用問題になると解けなくなるという事態に陥ります。
これでは間違いを直すことさえも難しいです。
この解決策はただ一つ、「物事の本質を知る」ということです。
ここに来ることで、勉強することの真の意味を少しでも掴んでいただけたらな、と思っています。北海道大学 工学部 平石 聖 先生
皆さん、こんにちは!
八軒校の服部萌子です。
英語の指導には特に自信があります!
勉強の悩みごとは一人で悩んでいても苦しいだけです、
そんな時にすぐに頼れる人がそばにいるのは素敵なことだと思います。
私も塾でたくさんの信頼できる先生と出会うことができたので、
今の自分があり、夢を見つけることができました。
私もそんな先生目指して頑張ります!北星学園大学文学部英文学科 服部 萌子 先生
成長のきっかけは、それぞれの弱点に隠れています。
生徒さんの間違った解答や考え込む横顔を見ていると、私は決まって嬉しくなります。
なぜなら、そのような瞬間にこそ、能力をひき出すチャンスがあるからです。
わからないことが、全く恥ずかしいことではありません。
むしろ正答を得たときの喜びが増します。
成長の種を見つけ出し大切に育むためには、生徒さん各自に真摯に向き合わなければなりません。
問題点に徹底して対応できるのは、完全一対一の個別指導だからこそです。
私は、トライの個別指導は理想的な教育環境であると信じています。佐々木 政明 先生
皆さんの「わかる!できる!楽しい!」を増やすお手伝いができたらいいな、と思っています。
私自身、勉強には沢山悩まされていろんな壁を乗り越えてきました!
取り組み方は人それぞれでも、やっぱり基本が大事!
焦らず、慌てず、一歩一歩前進することです。
困っていることがあれば気軽に相談してくださいね。
勉強は理解できればできるほど面白くなります。
トライで一緒に勉強の面白さを見つけましょう!!北海道医療大学 看護福祉学部 藤田 彩貴 先生
八軒校の指導実績・体験談
指導実績校
![]() |
八軒小学校・八軒西小学校・八軒北小学校・琴似中央小学校・琴似小学校・ 発寒東小学校 など |
---|---|
![]() |
八軒中学校・八軒東中学校・北陽中学校・新川中学校・西陵中学校・琴似中学校・ 発寒中学校・稲穂中学校・篠路中学校・札幌光星中学校・札幌大谷中学校・ 札幌聖心女子中学校 など |
![]() |
札幌西高校・札幌東高校・札幌旭丘高校・札幌手稲高校・札幌開成(コズモ)高校・ 札幌新川高校・札幌稲雲高校・石狩南高校・札幌北陵高校・札幌西陵高校・ 札幌東商業高校・北海高校・札幌第一高校・札幌日大高校・北星学園大学附属高校・ 北星学園女子高校・札幌山の手高校・札幌龍谷高校 など |
体験談
- 自習スペースを利用して志望校合格
- トライの自習スペースを利用しながら志望校に合格した山崎さんへ合格の秘訣について聞いてみました
1.トライを始める前はどのように勉強していましたか?
「自宅で勉強していました」
2.トライに決めた理由は何ですか?
「マンツーマン指導で学習環境が良かったからです」
3.マンツーマンに決めた理由は何ですか?
「自分のペースで勉強できるためです」
4.先生の良かった点を教えてください
「理解できるまで丁寧に教えてくれました」
5.合格した時の気持ちを教えてください
「うれしくて、塾に通って良かったと思いました」
6.ご家庭からひとこと
「部活が終了した後、トライで学習することを決めました
個人のペースに合わせて受験に向けた指導のおかげで
6~7ヶ月ではありましたが、難しいとされていた
第一希望に合格できました。
自由に利用できる自習室に通うことで学習時間が自然と
増えたと思います。短期間でしたが本当にありがとうございます」
- 苦手科目を克服し志望校に合格!
- 苦手科目を克服し志望校に合格した藤原さんに聞きました
Qトライで勉強する前の課題は何でしたか?
A「数学の点数が伸びなかったことです」
Qトライに決めた理由を教えて下さい
A「その場でわからないことを質問できるためです」
Q授業の進め方をはどうでしたか?
A「問題を解き、わからない所を解説してもらいました」
最後にこれまでの勉強の感想を聞かせて下さい
「マンツーマンの特長を活かし、受験のみならず
日々の勉強で苦手克服を頑張った結果、看護師の道に
一歩近づくことができました!」
保護者さまから
「将来の夢に向けて、スタートラインに立つことができました。
スタートラインに立つことができなければ、その先の目標に
向かって頑張ることはとても大変だと思います。
トライで頑張ったことこそが、夢につながる一歩になったと思います」
- 頑張れば行きたい高校に行ける!
- マンツーマン指導で志望校に合格した三浦君に聞きました
Qトライで勉強する前に困っていたことは何ですか?
A「勉強の仕方です」
Qマンツーマンのトライに決めた理由は何ですか
A「わかりやすい先生がいたからです」
Q成績が上がった一番の理由を教えて下さい
A「先生の教え方です」
Q成績を上げるために取り組んだ勉強方法を教えて下さい
A「何度も覚えるように繰り返しました」
Q最後に保護者さまからひとことお願いします
A「1対1の指導というのはわからない部分等が聞きやすく
子供の性格にも合っていたと思います
先生との絆も深まり親しみやすいことから苦手な分野も
頑張っていました」
- 三浦君と西村先生
八軒校のコース情報
小学生コースランキング
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
その他コース
■勉強のやり方・習慣付けコース宿題を日割りで出し、それをマンツーマンでしっかり確認し、
評価することで、やる気を出させながら学習習慣を付けていきます。
中学生コースランキング
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
高校生コースランキング
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|