西神南駅前校

全国No.1 個別指導塾で成績を伸ばす!

“受験対策”や“苦手科目の克服”は全国No.1トライの完全1対1授業にお任せください!

この春、トライなら変われる 春限定 入会金・授業料2ヶ月分 無料!+完全オリジナル教材プレゼント
3年分の苦手分野が10分でわかる 無料 トライ式AI学習診断。受験生にも効果的。詳しくはこちら

兵庫県神戸市西区で選ばれている個別指導塾、西神南駅前校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。西神南駅前校(兵庫県神戸市西区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。

西神南駅前校の
教室基本情報

住所
〒651-2242
兵庫県神戸市西区
井吹台東町1丁目1-1西神南センタービル7F
最寄駅
神戸市営地下鉄西神・山手線/西神南 歩2分
地下鉄の改札を出てすぐ左手、バスロータリー前の1Fに郵便局、ファミリーマート、薬局があるビルの7Fです。
駐車場
なし
※近隣のコインパーキングをご利用ください。
駐輪場
あり
※生徒さんの駐輪場がございます。

生徒・講師の体験談

  • ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • 教室外観の写真です。

  • 明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • 集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。

  • 永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。

毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。

教室を見学する

西神南駅前校で
対応している主な学校

小学生

井吹東小学校

西神南エリアで生徒数最大の小学校です。
学校サポートから中学準備、中学受験の対策など、さまざまなご要望に柔軟に対応いたします。

井吹の丘小学校

東小に次ぐ生徒数ですが、比較的早い学年からのお問い合わせが多い印象です。
基本的な学習習慣の獲得は、地道に練習を続けることが必須です。

井吹西小学校

校区内の年齢層が高く、生徒数はエリア最小ですが、中学受験のご相談を受けることも多いです。
中学受験の検討へ、まずはお子さまのポテンシャルを探りましょう。

他にも以下の学校に
対応しています

東町小学校、太山寺小学校、樫野台小学校、竹の台小学校、竜が台小学校、菅の台小学校、高津橋小学校、平野小学校、桜が丘小学校、伊川谷小学校、霞ヶ丘小学校、木津小学校、高和小学校、神戸大学付属小学校

中学生

井吹台中学校

県下屈指の生徒数とレベルを誇る中学校です。ただ、宿題や定期テストなどが極端に厳しいわけではありません(詳細はコースランキングをご参照ください)。

太山寺中学校

地下鉄西部エリアの例に漏れず、内申点の取りづらい学校です。英語で早い段階から長文を出題するなど、レベルの高いテストを作る先生もおられます。

滝川第二中学校

授業スピードが速く課題も多いので、課題をこなすだけで手一杯の生徒さんも多いです。
中高一貫校に通うメリットを引き出すお手伝いをします。

他にも以下の学校に
対応しています

西神中学校、櫨谷中学校、平野中学校、長坂中学校、桜が丘中学校、玉津中学校、多聞東中学校、岩岡中学校、伊川谷中学校、長坂中学校、六甲学院中学校、淳心学院中学校、神戸海星女子学院中学校、啓明学院中学校、滝川中学校、報徳学園中学校、親和女子中学校、武庫川女子大学附属中学校、神戸国際中学校

高校生

須磨東高校

上位層は兵庫県立大などを志望される生徒さんが多いですが、合格できるのは高1からしっかり対策をされた生徒さんたちです。目標へ向けて早いうちから動きましょう。

北須磨高校

真面目な生徒さんが多い学校で、国公立を目指される生徒さんは早い段階から塾に通われます。課題が多い学校でもありますが、志望校合格へ向けて効率の良い学習を進めましょう。

伊川谷北高校

実力はあるのですが、のんびりした生徒さんが多い印象です。
対策次第で国公立、難関私大合格のポテンシャルを秘めた生徒さんも多いです。やる気を引き出してあげるだけでグングン伸びる生徒さんは多いです。

神戸高塚高校

大半の方が進学を希望します。具体的な動きを取り始めるのがやや遅いです。
指定校推薦を狙うのであれば、高校最初の定期テストから全力で得点していく対策が必須です。

他にも以下の学校に
対応しています

長田高校、星陵高校、夢野台高校、須磨友が丘高校、舞子高校、須磨翔風高校、伊川谷高校、明石高校、六甲学院高校、白陵高校、淳心学院高校、神戸国際高校、滝川高校、滝川第二高校、親和女子高校、神戸学院大学附属高校、神戸野田高校、松蔭高校、神戸弘陵学園高校、神戸国際大学附属高校、須磨ノ浦高校

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

教室長兼教育プランナー
(トライさん)から皆様へ

教室長兼教育プランナー
石原 雅之

◆兵庫県2023年度入試 合格実績◆
兵庫県内のトライで1001名が合格!おめでとうございます!
【大学受験】
大阪大学、神戸大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、大阪医科薬科大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学 他多数
【高校受験】
神戸高校、兵庫高等学校、宝塚北高等学校、長田高等学校、市立西宮高等学校、明石北高校、岡山白陵高校、須磨学園高校 他多数
【中学受験】
須磨学園中学校、神戸女学院中学部、岡山白陵中学校 、三田学園中学校、甲南女子中学校 、滝川中学校  他多数

第一志望校合格を目指すなら、受験にも強いトライにお任せください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。

個別教室のトライ西神南駅前校は、市営地下鉄「西神南」駅から徒歩2分の場所にある、完全マンツーマンの個別指導塾です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!

--------------------
【期間限定】"3回体験コース"受付中
詳しくはこちら
--------------------

今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業が3回体験可能!
定期テスト対策苦手単元の集中特訓志望校の過去問演習学校の宿題サポートなど3回で効果を実感できます。

【このような方におすすめ】
・定期テスト前の直前対策がしたい
・苦手科目に絞って体験授業を受けてみたい
・志望校の過去問演習を行いたい
・まずは体験してから続けるかどうか決めたい

トライなら3回のみの受講でも大丈夫!
体験する曜日や日時、内容は自由に決められます。

ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。

※受付期間2023年11月30日まで。3回=120分授業×3回。期間限定の有料サービスになります。詳細はお問い合わせください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2023年度入試合格実績
※最終実績(一部抜粋)

【大学入試合格最終実績(一部抜粋、西神南駅前校のみ)】
兵庫県立大学 工学部
徳島大学 理工学部 
大阪教育大学  
福知山公立大学 地域経営学部 
関西学院大学 工学部
関西大学 システム理工学部
関西大学 文学部
近畿大学 経済学部
近畿大学 文芸学部 
甲南大学 経営学部 
甲南大学 文学部 
京都産業大学 外国語学部
京都産業大学 経営学部 

【高校入試合格最終実績(一部抜粋、西神南駅前校のみ)】
須磨友が丘高等学校
北須磨高等学校(推薦)
須磨友が丘高等学校(推薦)
明石高等学校 理数探究コース(特色選抜)

合格おめでとうございます!
★公立高校受験者全員合格しました!

教室長兼教育プランナー 石原 雅之

西神南駅前校の講師紹介

木幡 志紀(こわた もとき)

【大学名】関西学院大学 経済学部
    兵庫県立北須磨高校出身
【指導科目】英語/英検対策/現代文/古文/小論文/数ⅠA/数ⅡB/中学数学

★木幡先生へインタビュー★
Q.いまどのような生徒さんに指導していますか?

日々の学習のサポートを目的とした中学生や受験対策の中高生まで、幅広く指導しています。

Q.トライの講師としてのモットーは何ですか?

何より生徒さんに勉強が楽しいと思ってもらえる指導を心がけています。
私自身、教えることが大好きなので、自分も楽しんで指導させてもらっています。
また生徒さんがわからないところは、【わかるようになるまで】【ひとりでもできるようになるまで】根気強く、かみ砕いて教えることです。

Q.勉強が苦手なお子さまへのアドバイス

基本的に苦手意識を持っているお子さまが多いですが、気持ちの面から変えてあげるとできるようになることが多いです。
勉強は少しでもできるようになると、苦しいものではなくなるという意識を持ちましょう。

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんへのメッセージ

トライは比較的お子さまと年齢が近い先生とのマンツーマン指導を受けることができます。
そのため、勉強のことや勉強以外のことも聞きやすく親身に相談に乗ることができます。
ご自宅では勉強ができないお子さまも、トライに来ると不思議と勉強に集中して取り組むができると生徒さんから評判です。

しっかり生徒さんと向き合い、目標達成に向け伴走していきますので、一緒に頑張りましょう!

奥田 愛海

【大学名】神戸市外国語大学 外国語学部
【指導科目】英語/英検対策

★奥田先生へインタビュー★
Q.いまどのような生徒さんに指導していますか?

英語が苦手な生徒さん。
もっと英語を上達させたい、得点できる教科にしたい生徒さん。
中学入門レベルから共通テストレベル、英検対策まで幅広く指導しています。

Q.トライの講師としてのモットーは何ですか?

勉強が苦手な生徒さんも得意な生徒さんも、一人ひとりの目標達成に向けしっかり寄り添い、伴走していくこと。
学習内容を理解してもらうだけでなく、自分でできるようになるまで指導することです。

Q.勉強が苦手なお子さまへのアドバイス

私も勉強が苦手でしたので、気持ちはとてもわかります。
私はまず、1日10分でも良いので勉強する時間を決めて、タイマーで計ったり、勉強した内容や時間を毎日記録して取り組んでみました。
ちょっとしたことですが、これが意外とハマって勉強がはかどるようになり、記録を見返すことで【やったこと】【できたこと】がわかりモチベーションになりました。
結構おすすめです!

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんへのメッセージ

生徒さんそれぞれ得意苦手は様々ですが、トライの良いところは、一人ひとりに合わせた学習カリキュラムで進んでいくマンツーマン指導はもちろん、いつでも通える【自習スペース】が用意されているところです。
トライ式 AI教材を使い、5教科学習や映像授業で学習を進めていけますし、周囲の講師が声をかけてくれるので、わからないことがあれば聞けます。みんな丁寧に教えてくれるので安心です。

田中 もえ

【大学名】兵庫県立大学 国際商経学部
【指導科目】英語/英検対策/小中各教科

★田中先生へインタビュー★
Q.いまどのような生徒さんに指導していますか?

おもに中学生の英語、数学です。
学校の復習や指導科目以外のテスト前の対策をサポートしています。
その他、中学入門レベルから共通テストレベル、英検対策など小学生から大学受験生まで幅広く指導しています。

Q.トライの講師としてのモットーは何ですか?

些細なことをきっかけで勉強が楽しく、やる気が出たりするので、挨拶や声がけなど明るい雰囲気づくりを心掛けています。

Q.勉強が苦手なお子さまへのアドバイス

人それぞれだとは思いますが、私は受験期にわざとキリが悪いところで、勉強を止めて休憩をするようにしていました。
そうすることで休憩から気持ちの切り替えがスムーズになり、さっきまで学習していた内容を復習することにもなるので記憶が定着しやすくなると思います。

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんへのメッセージ

限られた指導時間の中、テストの点数が上がったり、第一志望校に合格するのはまぎれもなく生徒さん自身の努力の成果だと思います。
限られた時間しかないからこそ、生徒さんが次回の授業まで頑張ろうと思えるよう、モチベートし、目標設定をしながら指導しています。
トライでは生徒さん一人ひとりと真摯に向き合い、目標達成まで伴走するマンツーマン指導ですので、きっと素敵な講師に出会えると思います。

楠 悠太郎

【大学名】兵庫県立大学 社会情報科学部
【指導科目】数ⅠAⅡB/物理/古文

★楠先生へインタビュー★
Q.いまどのような生徒さんに指導していますか?

日々の学習のサポートを目的とした小学生や中学生に加え、受験対策を目的とした小中高生まで幅広く指導しています。

Q.トライの講師としてのモットーは何ですか?

自身が中高時代に「やっておけば良かった」「知っておけば良かった」と思うことを余すことなく教えることです。
ただ目の前の問題を解くだけではなく、どうしたら簡単に解けるかを意識してもらい、主体的に勉強できるよう指導しています。また、学ぶことの楽しさに気づいてもらえるよう日々努めています。

Q.勉強が苦手なお子さまへのアドバイス

今、目の前の問題が難しい、解けない、歯が立たないなど、難しいから、やってもできないから、で苦手意識が出ていませんか?
でも一見難しい問題は、簡単な問題が重なっているだけです。
単純なことを、正確に繰り返していくと解けることが多いです。
難しい問題は直接答えにつながらなくても、わかること、できることから解いていくと答えの糸口が見つかることも多いです。
勉強に対する苦手意識を克服するため、授業を通じて問題を細分化していく習慣をつけていきましょう。

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんへのメッセージ

トライの良いところは、完全専任制のマンツーマン指導です。
生徒さんそれぞれの課題や悩みを効率よく解決していくことができます。また生徒さんと講師の年齢も近いので、勉強のことはもちろんのこと、進路や勉強以外のことも気軽に相談しやすいと思います。

目標達成に向けてしっかり伴走していきますので、一緒に頑張っていきましょう。

角 咲花

【大学名】兵庫県立大学 国際商経学部
【指導科目】数ⅠAⅡB/物理/古文

★角先生へインタビュー★
Q.いまどのような生徒さんに指導していますか?

英語、数学の指導をしています。
日々の学習のサポートを目的とした小学生や定期テスト対策の中学生に加え、受験対策を目的とした小中高生まで幅広く指導しています。

Q.トライの講師としてのモットーは何ですか?

一人ひとりに寄り添った指導をすることです。
苦手な分野やつまずくポイントは人それぞれです。
わからないことを何回も聞きづらいからと、うやむやなままで終わらせることなく、授業で生徒さんがわからないところを見つけ、できるようになるまでトコトン指導することを心がけています。

Q.勉強が苦手なお子さまへのアドバイス

まずは「成功体験」の積み重ねが解決ポイントです。
成功体験を味わうと少しづつ自身が湧いてきます。
まずは簡単な問題からチャレンジして、「できたら自分を褒めてあげる」ことを大切にしてください。
できることが増えてくると「勉強が楽しい!」と思う機会も増え、苦手意識もなくなっていきます。

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんへのメッセージ

マンツーマン指導による一人ひとりに合わせたカリキュラムで担当講師が全力で学習サポートをします。
AI学習にも力を入れているので、自習や家庭学習も充実したものになります。
入塾をご検討中の方は、ぜひ一度体験にいらしてください。

※トライ登録講師の一部です。

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

西神南駅前校で人気のコースランキング

小学校

  1. 1

    算数「文章題」徹底練成コース

    算数を苦手に感じるお子さまが特に苦戦しがちなのが「文章題」です。高学年になれば、当てずっぽうで式を立てても正解はできません。問題を読み取って式を的確に立てることができないと、中学数学の方程式で必ずつまずきます。今の学年が何年生であっても、感覚で式を立てることなく、きちんと問題を理解した上で式を立てる訓練を徹底的に行います。

  2. 2

    「読む力」徹底練成コース

    読む力はすべての教科の礎となります。国語はもちろん、算数の文章題は特に読む力を要求されますが、理科、社会も問題を読ませることは同じです。また、適当な国語力がないと先生の説明が理解できない、答えの解説を読んでも分からない、ということが起こります。それぞれの学年に応じた最低限の国語力、ボキャブラリーを獲得することが重要です。

  3. 3

    中学受験・学力診断コース

    昨今の教育改革を含め、効率の良い学習を期待して中高一貫校を目指される生徒さんが増えています。ただ、受験を考えるにしても本当に乗り切る力があるだろうか? 学校の成績は悪くないけれど、どれくらいの中学校なら合格できる可能性があるのだろう? そんなお子様のために、まずは初歩的なレベルの受験問題に取り組み、実力を診断してみましょう。

その他コース

国私立中学受験コース/「計算力」徹底練成コース/学習習慣養成コース/プログラミング教室

中学校

  1. 1

    井吹台中学校・定期テスト対策コース

    神戸市内で屈指のレベルを誇る井吹台中学校。内申点が取りづらい学校ですが、マンモス校のため教師の数も多く、過去問対策が難しい学校でもあります。ただ、問題の難しさよりも、生徒たちの対応力の高さの方が特徴的です。少々、テストが難化しても平均点が大幅に下がることは少ないです。問題の難易度に揺さぶられることのない地力獲得が重要です。

  2. 2

    英語・数学・徹底復習コース

    苦手の克服へ謙虚に頑張っても、なかなか成果が出ないのが英語と数学。その理由は両教科とも過去の積み上げが必要な体系的な教科だからです。be動詞と一般動詞が分からないと複雑な文が読めないのは当然です。小学校の割合・速さなどに不安があれば、方程式の問題は解けません。今、何年生でも必要な学年まで戻って徹底的に復習しましょう。

  3. 3

    理科・社会・実力アップコース

    教科の特性から英語、数学を重視される生徒さんがほとんどですが、公立入試において内申点、当日点の重要度は理科や社会も英語、数学と全く同じです。苦手にしているのであればしっかりと復習し、来る入試本番に備えるべきです。トライの誇る映像授業「Try IT」を使って今までの復習はもとより、さまざまな入試問題を解くことで実力アップを図ります。

その他コース

公立高校・入試対策コース/ハイレベル公立高校・入試対策コース/理科「単元別」苦手克服コース/小学校「振り返り」コース

高校

  1. 1

    共通テスト対策・スタートダッシュ

    センター試験に変わり新たに導入された「大学入学共通テスト」。大幅に形式が変更された新傾向への対応は重要ですが、科目数が多いため、しっかりと対策するには時間がいくらあっても足りません。1日も早く対策をスタートさせることが共通テスト克服の鍵。早急に志望校を決め、英語、数学や理科の基礎科目など、既習教科から早めに取りかかりましょう。

  2. 2

    指定校推薦対策コース

    指定校推薦で大学合格を目指すコースです。大学入試における評定は3年1学期までのトータルの成績が評価対象となりますから、後になるほど巻き返すことが非常に難しくなってきます。指定校を狙うのあれば、できるだけ早い段階から対策をとる必要があります。定期テストが対象ですので学校のレベル次第ですが、基本的に苦手教科は許されません。

  3. 3

    受験英語・徹底攻略コース

    文系・理系を問わず、英語は大学受験においての最重要科目です。その理由は「英語は努力が一番、報われる科目」だからです。語学である以上、努力してもできないということは基本的にはありえません。だからこそ、英語で得点できなければならないのです。現在の学年は関係なく、現状の実力を踏まえて謙虚な気持ちで取り組んでいきましょう。

その他コース

神戸市外大対策コース/神戸大学対策コース/関関同立大対策コース/中堅私大対策コース/数学「徹底!振り返り」コース/大学受験対策準備コース

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

今月の西神南駅前校からのお知らせ

  • 2学期がスタート!

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!
    \今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業が3回体験可能!/
    「定期テスト対策」「苦手科目の集中特訓」「志望校の過去問演習」など
    一人ひとりの得意・苦手や学習状況、目標などに合わせて様々な用途にご活用いただけます。
    ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。
    詳しくはこちら
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ◆まもなく中間テストがあります。
    各中学では課題実力テストがあり、結果が戻ってきてから解き直しと課題克服はできましたでしょうか?

    1、2年生のみなさん
    中間テスト前に、1学期の苦手克服はできましたか?

    3年生のみなさん。
    入試結果を左右する重要期。
    どの生徒さんもここからはたっぷり時間があると思います。
    3年2学期の単元は入試に向け非常に重要です。
    日々の復習は進んでいますか?習慣づけはできていますか?
    1,2年の復習もしていかないといけない状況です。
    入試まで約6か月。走り切りましょう!

    1学期の期末テストは結果が振るわず、何とか挽回したいとお考えの生徒さんも多かったのではないでしょうか?

    課題と真摯に向き合った努力はウソをつきません。
    でも学習方法や学習効率がかみ合わず、うまく成果に結びつかないというご家庭、生徒さん必見!

    小・中・高、どの学年のお子さまも、【テスト対策】【中学受験対策】【入試対策】の勉強を進めるにあたり

    計画を立てる。
    効率よく適切に学習量を確保。
    計画通りにやり切る。

    これが年間の学習結果、入試結果を左右します。
    ごくごく当たり前のことを申し上げましたが、これを当たり前にできないお子さまが多いのではないでしょうか?
    特に中学生の保護者の皆さま。
    【定期テスト前に急いでワークを仕上げる】お子さまの姿をよく目にしませんか?
    これでは定期テストの点数は取れません。伸びません。
    夏休みは終わりましたが、2学期でこの【良くない習慣】をトライで改善しませんか?

    トライの
    講師専任制のマンツーマン指導トライ式学習法
    に解決への道筋があります。
    ぜひ一度、お子さまの学習改善のため教室へお越しください。
    学習相談も随時受付中。
    ※夏休みも終了。他塾さんの夏期講習後の体験予約や相談予約が増えてきています!ぜひご予約を。
    お子さまや保護者様の学習に対するお悩みや課題を改善していくために
    ★無料の学習相談とお悩みに対してのご提案
    ★マンツーマン指導の体験授業


    ◆9月 塾切り替えをご検討のご家庭が増えています!
    1学期の成績や成果、夏期講習での取り組みを見て、特に次期受験生(中2、高2)は2学期で塾切り替えを検討されるご家庭も増えてきています。
    また小6生の【中学受験】を間近に控え、マンツーマン指導でラストスパート、逆転合格のために塾併用もしくは切替のご家庭のお問い合わせも多いです。
    もちろん中3、高3生のお子さまもお盆明けから増えてきています!
    受験生は切り替え検討のタイミングとしては、9月が最終局面になるかと思います。

    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。

生徒たちの喜びの声

吉田さんと山本先生

吉田さんと山本先生

兵庫県立大学 環境人間学部 環境人間学科 合格!  

トライに入会したきっかけを教えてください。
授業のスピードを自分に合わせてもらえて、分からないとこをすぐに聞くことができる、1対1のマンツーマン指導がとても魅力的だと感じたので入会を決めました。

先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
わからないことをわからないままにしておくことが減ったので、同じ間違いをすることが少なくなったと思います。

教室長との思い出を教えてください。
志望校の小論文の対策をしていただいた時、学校の先生よりもかなり詳しく添削していただきました。これから自分がどのようなところを意識して小論文を書いたらいいのかがかなり明確に分かるようになったので、とても有難かったです。

トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
1度間違えたところは次に間違えることのないように、先生に聞いて必ず復習することを心がけていました。トライではブースが区切られていて、1人で集中しやすい空間が作られていたので、家で勉強するよりも集中して復習に臨めていたと思います。

【保護者様より】
中学三年の夏からお世話になりましたが、トライに通いながら学校の定期試験、高校受験、大学受験をこなしつつ英検も受験しました。一つずつクリアしながら、学力はもちろんプレッシャーに負けない精神力も身につけてきたところが成長したと思います。


(北須磨高校 吉田さんアンケートより)

齋藤くんと山本先生

齋藤くんと山本先生

関西学院高等部 合格!!

トライに入会したきっかけを教えてください。
テレビ番組で紹介されているのを見たのがきっかけです。
また【自習スペース】が毎日開いている上、清潔感があって勉強に集中できる環境だったのでトライに決めました。

先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
何より自分のペースで学習を進められる点。
得意な単元は確認程度で済ませ、苦手な単元にじっくり時間をかけマンツーマンで指導を受けることができました。
また先生が常に隣にいるため、何回も質問できるところがよかったです。
わからないことをわからないままにしておくことがなくなったので、同じ間違いをすることが少なくなったと思います。

教室長との思い出を教えてください。
常に気にかけてくれて、気さくに話しかけてくれました。
勉強の話ばかりでなく、リラックスさせるために好きな野球の話をしてくれたりしたので、疲れをリセットして勉強に取り組むことができました。
受験前は不安でしたが、勇気づける言葉をかけてくれました。

トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
志望校に合格するため、毎日【自習スペース】に行くこと。
それを習慣づけるために毎日合格した自分を想像してモチベーションを上げること。
毎日やっていると、塾に行けない日が逆に不安になるぐらいでした。

【保護者様より】
積極的に自習スペースに通いながらも、なかなか満足いく結果が出ず辛い時期もあったと思います。
過去問で間違えた箇所を繰り返し繰り返し、最後まで諦めず頑張ったことで合格できて良かったです。
今回の大きな成功体験を、これからの学校生活や人生に活かしてください。


(報徳学園中学 齋藤くんのアンケートより)

※トライ会員の一部です。

よくあるご質問

どんな先生が教えてくれますか?
個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
他塾との併用は大丈夫でしょうか?
はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。

付近の個別教室情報を探す

この春、トライなら変われる 春限定 入会金・授業料2ヶ月分 無料!+完全オリジナル教材プレゼント

お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 講師や教室の雰囲気が
    知りたい方はこちら

    入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。

    無料体験の
    お申し込み(無料)
  • 授業料の目安が
    知りたい方はこちら

    ご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。

    授業料の
    お問い合わせ(無料)
  • まずは比較検討
    したい方はこちら

    ご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。

    資料請求(無料)

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。