仏生山校の
教室基本情報
- 住所
- 〒761-8072
香川県高松市
仏生山町甲422-1酒井ビル1F - 最寄駅
-
琴平線「仏生山駅」より徒歩10分、
琴平バス「仏生山温泉」より徒歩5分、
琴平線「空港通り」より徒歩20分、
琴平線「太田駅」より徒歩30分
仏生山駅、東出口を出て左にお進みください。まっすぐ歩いていくと和菓子のアオイ堂さんを左にお曲がりください。
しばらくまっすぐ進んでいただくとコスモ石油があります。そこを右折して三木円座線を東へ100m進んだ所にマルナカさんがあり、駐車場隣の酒井ビル1階に本教室がございます。
- 駐車場
- 駐車スペース御座います。
ご案内いたしますのでご相談ください。 - 駐輪場
- 有り。
教室北側玄関前と東側玄関前が駐輪場になります。
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
広々とした勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
仏生山校で
対応している主な学校
小学生
生徒数が1000人を超えるマンモス校です。
地域に密着した取り組みなども活発です。
龍雲中学校の校区になり、生徒数が多い分成績の上下格差が大きいです。
■国語読解対策・漢字検定対策・英検対策コース・算数基礎対策・応用対策コース
環境は抜群に良い立地です。
勉強面にも力をいれており、放課後の指導なども充実しています。
■漢字検定対策コース・英検対策コース・国語読解対策・算数基礎・応用対策コース
香川大学の附属小学校として県内有数の教育熱心な小学校です。
テストの採点基準が厳しいため、正しい知識が必要です。また、その知識を表現する力が記述問題で問われることが多くあります。
附属中学への内部進学及び外部受験にも対応しております。
■英検対策コース・理科・社会苦手対策コース・国語読解対策・算数対策コース
市内中心部にあります。
学習環境等も非常にすばらしい学校です。
■英検対策コース・漢字検定対策コース・プログラミングコース・国語読解・算数基礎・応用対策コース
対応しています
一宮小学校、林小学校
中学生
生徒数は1084人で四国で一番生徒数が多い中学校です。
生徒が中心となり、部活動も盛んに行われており、テニス部を筆頭に吹奏楽部、バレー・バドミントン部も強いです。
有名公立高校への進学も多数実績があります。
■定期テスト対策・診断テスト対策コース・基礎学力対策コース
伝統の中高一貫の私立中学校です。
タブレットの利用が進んでおりIT先進校です。学習進度が速いため予習復習が重要となります。
定期テスト対策をメインに行っております。
■定期テスト対策コース・模試対策コース
高松市内有数の進学意識の高い中学校です。高松高校・高松一高・高松西校へ進学実績が多い学校です。
部活も盛んで活発な生徒が多く、学力の上下格差が見受けられることもあります。
学習習慣の定着から受験まで、お子さまの個性に合わせた指導を心掛けでおります。
■数学応用対策・英語長文・英作文コース・リスニング対策コース
対応しています
附属高松中学校、山田中学校、香東中学校、香南中学校、協和中学校、太田中学校、国分寺中学校、大手前高松中学校、綾南中学校
高校生
規律が厳しい学校という印象です。進学と部活動のバランスが取れている学校だと言えます。
進学を中心にアドバンスコースには文系・理系のクラスがあります。
学年単位で入れ替わりもあるので、定期テストや模試の対策が必要です。
■学校推薦型選抜対策コース・英語・数学2教科対策コース・総合型選抜対策コース(小論対策及び総合選抜型学科試験対策)
県内で唯一看護科がある学校です。また普通科を含めて専門の学科もあり、非常に人気のある高校です。
定期テストでしっかりと平均点をとれるように対策が必要です。
■大学進学英語・数学コース・評定対策コース
中学生の憧れの学校であり、勉強と部活の文武両道の代表的な高校だと思います。
進学率も高く、総合的にまとまった高校です。
■定期テスト対策コース・文系進学対策コース・理系進学対策コース
香川県内で高松高校・高松第一高校といわれている偏差値の高い高校です。
授業内容もレベルが高く、進学前にしっかりと基礎学力をつけておく必要があります。
課題が多いのも特徴で、日々の復習は欠かせません。
■業科対策コース・定期テスト対策コース・進学対策コース・文系・理系
専門分野の勉強ができます。理系科目の進度が速いので、しっかりと中学数学の基礎から応用対策は済ませておきましょう。
■学科別定期テスト対策コース・基礎英語対策コース・応用数学対策コース
対応しています
高松高校、高松西高校、高松北高校、高松商業高校、大手前高松高校、香川誠陵高校、英明高校、高松中央高校
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
仏生山校の講師紹介

【香川大学・医学部】
【指導可能科目】
数ⅠA~数Ⅲ・英語・科学・物理・地理・国語
【講師紹介】
香川大学医学部4年の宗定です。
私には生徒さんと共に勉強している際に必ず意識していることがあります。それは自分自身が中学生、高校生だった時の気持ちを思い出すことです。
誰しも勉強に一生懸命になれるときもあれば、逃げ出したくなるとき、頑張っているのに成績が伴わなかったときの悔しさなど様々な感情にぶつかると思います。そのとき自分はどうすることで乗り越えてきたか、また周りの方々にどう支えられてきたかということを思い出すことで少しでも生徒さんにとって良いサポートができるよう意識しています。
基本を大切に、どんな問題でも何度も何度も出来るまで繰り返し演習すれば必ず自分の力で解けるようになります。
自分の目標に向かって共にがんばりましょう!

【香川大学・教育学部】
【指導可能科目】
高校 数学・英語・物理
中学 数学・英語・理科・副教科
【講師紹介】
香川大学教育学部2年の稲垣です。
中学校の技術教科の教員になるという夢を叶えるため、香川大学教育学部に進学しました。
個別指導塾では生徒と講師が1対1の環境の中で、将来教師になった時に必要なる生徒一人ひとりと真剣に向き合う力を養っていきたいと思っています。
授業では、こまめな小テストを行ったり、説明した部分がきちんと理解できているか教え返しを行ったりと、生徒自身がその内容を確実に理解できるように工夫をしています。
それぞれの生徒にあった勉強法を勧めることで、生徒自身のモチベーションを向上させ、志望校合格に向けてより一層努力できるような環境も作っていきたいと思います。
これからもそれぞれの目標に向けて一緒に頑張りましょう!

【香川大学・医学部】
【指導可能科目】
英語・国語全般(古典・漢文・現代文)・数ⅠA~数Ⅱ・生物
【講師紹介】
4年の石根です。
主に、中高生の英語、数学を担当しております。
指導にあたり、生徒さん一人一人と向き合い、生徒さんの得意不得意を把握し、得意なところはより伸ばし、苦手なところも一緒に乗り越えられるような指導を心掛けています。
特に苦手なところについては、その場しのぎではなく、なぜつまずいてしまったのか、勉強の方法は正しいのかなど、根本的なところから生徒さんと共に考え、改善につなげていけるよう指導していきます。
一緒に勉強を頑張りましょう!

【香川大学・教育学部】
【指導可能科目】
数ⅠAⅡB・英語・化学・生物・日本史
【講師紹介】
香川大学教育学部2年の川田です。
医師を目指して医学部に入りましたが塾講師や家庭教師の経験から、この春教育学部に移籍しました。
今は理科の先生になるため勉強中です。
私の授業のモットーは生徒さまと楽しく勉強することです。
学生時代、個別指導の塾は楽しみに通っていました。
集団授業ではついていけなくても、個別なら先生とコミュニケーションをとりながら自分の苦手を潰していけるからです。
そういった自分の経験を伝えていくことが自分の使命だと思っています。
学校の授業や他の塾が合わないという方、ぜひトライの個別で楽しく学習しましょう!

【香川大学・医学部】
【指導可能科目】
数ⅠA・ⅡB・数Ⅲ・英語・化学・物理・国語
【講師紹介】
香川大学医学部3年の中村です。
英語、理科の指導が得意です。
生徒さんの理解度を確認しながらわからない所を確実に解決できるような指導を心掛けております。
私自身もトライに通う生徒だったので、勉強に悩みを抱えて教室に通う生徒さんの気持ちに寄り添いやすいというのが自分の強みだと思います。
自分の経験を活かして全力でサポートしていきます。

【香川大学・医学部】
【指導可能科目】
高校 英語(4技能)数学
中学 全教科(副教科内申点対策含む)
【講師紹介】
香川大学医学部3年の徳田です。
主に英語と数学の指導を担当しています。
苦手分野を生徒さんと一緒に分析し繰り返し練習ができるような指導を心掛けています。
特に中学生の皆さん、「定期テストで高得点を取るために、何から手をつけたら良いの?」「副教科で良い内申をもらう方法は?」と悩んでいる人はたくさんいると思います。地元に根ざした指導が出来ることが、私の強みだと思っています。
テスト対策はもちろんのこと、内申点対策も全力でサポートします。
是非、一緒に学んで自分の可能性をどんどん広げていきましょう。
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
仏生山校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
附属中・大手前高松・香川誠陵対策コース学内外受験のどちらも対策可能です。
入試の傾向に合わせて1科目からでも受験可能。
受験専任の講師で対応します。 -
2位
基礎学力養成コース漢字・読解力・作文・計算・文章題などの基礎学力を養成するコースです。
小学生の間にマスターして欲しいものを指導します。 -
3位
読解力育成コース宿題はやっているのに成績が伸び悩んでいる方必見。
読解力をつけて、応用力・問題対応力を培います。
漢字・語彙・文法の学習、文章校正・作文のトレーニングも行います。
その他コース
英検対策、授業サポート
中学校
-
1位
龍雲中学校定期テスト対策コース香川県高校入試において内申点はとても大きなウェイトを占めています。
早めから対策し学力を向上させることで、高校受験の準備をして行きます。 -
2位
香川中央・高松南高校受検対策コース公立高校への入学希望の方向けのコースです。
定期テストや診断テストで点数が足りてないお子さまでも大丈夫。
必要な勉強量と科目ごとの単元を提示し、計画的な勉強をこなすことで合格へ導きます。 -
3位
高松高校・高松第一などの難関高校受験対策コース地域の中学生を対象に高松高校や高松第一・桜井高校の志望校別に対策を行います。
定期テストと高校入試テストの対策を並行して行きます。
その他コース
苦手科目克服、英検対策
理科社会特訓、進学塾サポート
年末年始特訓、お盆特訓、冬期講習、春期講習、夏期講習など
高校
-
1位
第一志望合格保証AIコース191大学5年分の過去問独自データをトライ独自のアルゴリズムでAI解析。
志望大学・学部を入力すると合格に必要な問題50題(旺文社学習コンテンツAIが厳選)、
日本初!過去問版AI検索エンジン、超個別最適の受験対策が可能になりました。 -
2位
国公立大学受験対策コース共通テスト、個別試験のどちらも対策可能です。
お子さまの要望に合わせたトータルサポートを行います。
学力分析から個別カリキュラムを作成し専任講師がサポートします。 -
3位
岡山・香川大学受験対策コース香川・岡山大学は共通テストの対策がカギです。
英語・数学はもとより、他教科もサポートします。
個別のカリキュラムと目標設定を行います。
その他コース
オンライン(1対1双方向)コース、オンラインLIVE集団塾、
トライ式英検合格コース、総合型選抜入試対策
医学部受験対策、難関大受験コース
季節講習など苦手教科数学・英語克服コース
苦手意識を持った教科の対策コース。
中学までさかのぼって勉強することが可能です。
全科目対応できますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の仏生山校からのお知らせ
-
夏期講習 特別キャンペーン受付開始!
6月の学習はトライにお任せください!
定期テスト対策・受験対策はトライ仏生山校にお任せください! 厳選されたプロ講師による完全マンツーマン指導と勉強効率を上げる最先端のデジタル教育で、どこよりも成績を上げます。
「勉強のやり方から教えてほしい」「受験に向けて今から対策したい」など、一人ひとりのご要望に合わせて完全マンツーマンで指導するから、短期間で効率良く成績を上げることができます。
今なら、夏期講習も好評受付中。どんな学習のお悩みでも、まずはトライ仏生山校にご相談ください!
授業はいつでもマンツーマンのオンライン授業に切り替え可能です。
6月の学習にお悩みの方へ
現在トライでは「夏休み前の定期テストで結果を出したい」「受験にむけて何をすればいいのかわからない」「夏の学習に不安がある」といったご相談をいただくことが増えています。
トライでは、つまずいている理由を突き止めて、次につなげていけるよう丁寧に指導しています。
どこでつまずいているのか?どうして間違えたのか?をその場で適切にアドバイスを受け、しっかり振り返ることで、次から同じミスをせず、得点できるようになります。
その方法が、トライ独自の「ダイアログ学習法」です。生徒が習った内容を先生に説明することでわかったつもりをなくすことができます。「テストの点数が悪かった」という方は特に、1対1指導の無料体験を受けて「ダイアログ学習法」の効果を実感してみませんか?
※「ダイアログ学習法」はトライグループの登録商標です。
今のお子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っております。マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学も随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
「完全マンツーマン」×「AI学習」で効率よく成績アップ!
AIで苦手を診断し、一人ひとりに合わせた最適なカリキュラムによって成績アップを実現。
教室だけでなく、オンラインでも、双方向型のマンツーマンで質の高い授業が受けられます。
完全マンツーマン授業で丁寧に学べるから、定期テストや受験に向けてお子さまの目標を短期間で達成できます。
定期テストや受験で結果を出したい方は、ぜひご利用ください。
▼小学生におすすめのコース
《~算数文章問題特訓~》
▼中学生におすすめのコース
《~学校別定期テスト対策コース~》
▼高校生におすすめのコース
《~推薦・総合型選抜対策~》
詳しくはお問い合わせください。
生徒たちの喜びの声

中西 美優さん
2022年合格速報
高松桜井高等学校 合格
■先生・教室長兼教育プランナーとの思い出や印象的な出来事。
授業終わりの教室長の話が毎回毎回すごく心に響いてもう少し頑張ってみようという気持ちにものすごくなりました。
おかげで自信をもって勉強に取り組むことができました。
■トライで頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由。
復習を特に心がけてやったことです。
自分で理解できる問題が増えるとうれしさや達成感がわいてきてやる気が上がったからです。
■保護者から見てお子さまの成長した点を教えてください。
高校受験に向けての学習を進めていく中で、時間の配分、科目の選択など様々なことも自分で決めていくことが出来るようになりました。
考えて行動するという当たり前ではあるが、以外に難しいことが自然と可能になっていった所が一番の収穫であったと思います。

伊藤 理人さん
2022年合格速報
愛媛県立松山西中学校 合格
■先生・教室長兼教育プランナーとの思い出や印象的な出来事。
面接の練習を一緒にしたことです。初めてで不安でしたが、授業の終わりに細かくアドバイスをもらい本番のシュミレーションができました。
■トライで頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由。
宿題が多いと思うこともありましたが、きちんと提出するようにし、問題数をこなしていきました。
辛いと思う時もよくありましたが、苦手だった科目や作文、そしてオンラインの各先生たちが、たくさん誉めてくれたり励ましの言葉をいくつもかけてくれたことが自信につながりました。
■保護者から見てお子さまの成長した点を教えてください。
入塾をした頃は、なかなか学習習慣が身につかず、不安に思うこともよくありましたが、自習スペースも活用し少しずつ受験の意識が高まりました。
家では叱ってしまうことが多い中、先生方が誉めて上手く伸ばしてくださり、「勉強が楽しくなってきた!」と本人も学んで理解できる喜びを実感したようで嬉しかったです。
ありがとうございました。

大前 美月さん
2022年合格速報
高松南高等学校 合格
■先生・教室長兼教育プランナーとの思い出や印象的な出来事。
入試直前の授業で緊張している私に先生が「緊張せず今日までやってきたことを出したらいけるから」と励ましてくれたことです。
■トライで頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由。
学校のテストで点数がのびない時に、テスト勉強の仕方を見直すことができ点数が上がる勉強法をみつけることができました。
勉強の仕方を見直すことができたのは教室長のアドバイスのおかげです。
■保護者から見てお子さまの成長した点を教えてください。
家でも自ら勉強をするようになり成績が伸びていったので、高校に入ってからも自ら勉強を取り組んでほしいと思います。

武岡 遼さん
2022年合格速報
香川大学 農学部 合格
■先生・教室長兼教育プランナーとの思い出や印象的な出来事。
大学入学共通テストの結果が良くなく、学校の担任の先生からは志望校を変えた方が良い、二次で満点近くとらないと合格は難しいと言われ私自信も諦めかけていた時に先生が大丈夫、いけると思うよと言って励ましてくれたことです。
その言葉があったからこそ、最後まで志望校を変えずに挑戦することができました。
■保護者から見てお子さまの成長した点を教えてください。
親から見て成績が不安で、すがる思いで入塾を決めました。
本人が志望校を変更せず自信をもって受験できたのでは、トライの先生方の指導があったからだと思います。

吉田 昴生
岡山大学 経済学部
■先生・教室長兼教育プランナーとの思い出や印象的な出来事。
試験日から逆算して勉強計画を立てる事を教わり実践する事で
効率的な学習ができるようになりました。
■トライで頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由。
勉強習慣を身に付けるために定期的に塾の自習室に通いました。
また自習環境が整っているので勉強がはかどりました。
■保護者から見てお子さまの成長した点を教えてください。
物事の継続力と計画力がつきました。

笹尾 真鈴さん
岡山大学 教育学部(養護教育)
■先生・教室長兼教育プランナーとの思い出や印象的な出来事。
小論の各テーマに沿って書けるように知識に関する文献を用いてのわかりやすい説明や文の構成について詳しく説明していただきました。
また受験直前の不安な時期に「大丈夫」と声をかけていただいた事が励みになり頑張れました。
ありがとうございました。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。