はりまや校

全国No.1 個別指導塾で成績を伸ばす!

「今から受験対策を始めたい」「定期テストに向けて苦手科目を教えてほしい」というご相談が増えています。

この春、トライなら変われる 春限定 入会金・授業料2ヶ月分 無料!+完全オリジナル教材プレゼント
3年分の苦手分野が10分でわかる 無料 トライ式AI学習診断。受験生にも効果的。詳しくはこちら

高知県高知市で選ばれている個別指導塾、はりまや校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。はりまや校(高知県高知市)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。

はりまや校の
教室基本情報

住所
〒780-0833
高知県高知市
南はりまや町1-17-1ケンタッキービル3F(ミラノ亭さんのビル)
最寄駅
土佐電 路面電車はりまや橋 すぐ
土佐電 路面電車デンテツターミナルビル前 すぐ
JR高知駅から徒歩13分
土佐女子中高から徒歩13分
追手前高校から徒歩12分
土佐中高から徒歩12分
駐車場
なし(お近くのパーキングをご利用ください)
※校舎周辺に多数パーキングがございます。
※お車でのご送迎の際はお近く道沿いからとなります。
駐輪場
あり(ケンタッキービル1F)
多数駐輪スペースがあり、学校帰りに通塾利用される生徒さんが多数いらっしゃいます。

生徒・講師の体験談

  • ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • 教室外観の写真です。

  • 明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • 集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。

  • 永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。

毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。

教室を見学する

はりまや校で
対応している主な学校

小学生

高知市立はりまや橋小学校

徒歩2~3分の距離のため、多くの生徒さんが学校帰り、あるいは一度ご自宅に帰ってから、塾に通いに来てくれています。

高知市立昭和小学校

これまでに中学入試対策等でご利用をいただいています。
学校の予復習もお任せください。

高知市立潮江小学校

学校の予復習はもちろん、これまでには英語学習や、プログラミング講座にも参加いただいている生徒さんのいる学校です。

高知大学教育学部附属小学校

内部進学対策はもちろん、外部受験についても、学校の特徴や学力に合わせてサポートしています。

他にも以下の学校に
対応しています

高須小、潮江東小、江陽小、一宮小、長浜小、枝川小、川内小、高知小など

中学生

土佐中学校

県内トップクラスの合格実績を誇る土佐中ですが、自主性を重んじる傾向のある土佐中では宿題は多くないため自分の時間をどう使っていくのかが大切です。
そのため、今は何をすべきか、どのように勉強していくかから指導しています。

土佐女子中学校

土佐女子中のテスト対策のキーワードは「教科書と指定のワーク」。
例えば過去の定期テスト(中3の1学期)では、数学のテストが32問中25問が教科書からそのまま出題、英語Gのテストは53問中37問が指定のワークからほぼそのまま出題されています。
このため教科書や指定ワークを持参いただき、「本文をノートに書き、自分で本文の和訳を書く+重要文法やイディオムの把握をしておく」といった学習方法から教える授業を行っています。

学芸中学校

毎年多くの国公立大学進学者を出している学芸中では、学校の授業、あるいは課題や宿題を通してしっかり理解していくことが必要です。
授業の進みが速いので、苦手をそのままにせず、きちんと学校レベルについていける対策をしていきます。

土佐塾中学校

土佐塾中は、普段の学校課題もそれなりにありますので、課題・宿題に追われないことが大切です。
また限られた自分だけの自由な時間を無駄にしないように、優先順位を決めた学習ができるようサポートしていきます。

高知中学校

上位層と下位層では大きな学力差ができています。
国公立を目指す場合は中学生の間に学内トップレベルを目指していきます。逆に、中1の定期テストで思うように点が取れない場合は、小学校の復習から始める場合もあります。

他にも以下の学校に
対応しています

城東中、潮江中、愛宕中、青柳中、介良中、南海中、伊野中、旭中、清水丘中、城西中、佐川中、高知中、附属中学校、行川学園など

高校生

土佐高校

県トップクラスの進学率を誇る土佐高校。非常にハイレベルな授業が中学生の頃から展開されています。
全員に高いレベルが求められる反面、宿題が少なく自分の勉強時間を多くとれます。その分「自ら考え進んで勉強する」姿勢があるかないかで大きく成果も変わってくるのが特徴的です。
トライの生徒でいえば、学校の授業理解・テスト対策を行っているケースもありますし、ハイレベル大学合格に向けて、ピンポイントで苦手克服、志望校対策をしているケースもあります。

土佐塾高校

タブレット学習やオンライン授業、最近では定期テストの廃止など、先進的な学習を取り入れている土佐塾高校。恵まれた環境で学習ができます。
学校全体の常に挑戦する姿勢も素晴らしいと思います。そういった校風だからなのか、生徒さんたちも課外活動に前向きで、チャレンジャーが多いのも面白いですね。
難関校の指定校枠がたくさんあることもあって、トライでは定期テスト対策を行うことも多いですが、中にはハイレベル大学を一般で狙っている生徒もいます。

土佐女子高校

情操教育を大事にしている土佐女子高校。生徒さんもしっかりものが多く、学年が上がるにつれて受け答えがグングンしっかりしていきます。子どもたちの成長していく姿は嬉しいものですね。
トライのはりまや校は場所柄、多くの土佐女子中・高生が通ってくれていますが、志望校は国公立医歯薬を目指す生徒から短大までさまざまです。
宿題量が多い学校ではないので、自学のやり方・量次第で進路の幅も大きく変わっていきます。
早めの行動で将来の選択肢を増やしていきたいですね。

追手前高校

長く県内公立トップ校を走っている追手前高校。先生たちの意識も相当に高く、高1・2年のうちから相当な学習量が用意されています。
遠方から通っている生徒さんは、登下校と宿題で一日が終わることもしばしばですが、だからこそ、高校の授業内で理解を深めることと、わからないことを放置しないことが大切です。日々の積み重ねです。
高3生になると自由度が増しますので、受験生になる前と後では、トライの指導内容や宿題量も大きく変わっていくのも特徴です。学校に合った勉強スタイル、見つけていきたいです。

小津高校

先生方も受験意識が高く、サポートは充実しています。学校もハッキリと学力向上を方針として謳っており、その影響からか生徒さんたちの多くが国公立を視野に入れているのも特徴的です。最近国際高校が発足しましたが、文系は国際高校、理系は小津高校に人気が分かれていくのかもしれません。要注目です。
小津高校の生徒も多数トライに在籍しており、学校帰りに利用されるケースが多いです。定期テスト時期などは学校のフォローを主に行いますが、志望校特化の学習や、早めの苦手克服にテーマを置くことも多いです。

他にも以下の学校に
対応しています

学芸、国際、高知西、高知南、高知北、岡豊、丸の内、山田、高知東や私立の定時制、通信制高校など。工業や商業生も通われています。また、既に高校を卒業され、受験準備生(浪人生)として大学進学を目指す生徒さんも毎年通われています。その場合、定期的な学習相談や模試、学習計画相談などを実施し、入試までの長期的・総合的なサポートを行っています。

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

教室長兼教育プランナー
(トライさん)から皆様へ

教室長兼教育プランナー
松野 竜樹

◆高知県2023年度入試 合格実績◆
高知県内のトライで231名が合格!おめでとうございます!
【大学受験】
高知大学、高知県立大学、高知工科大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 他多数
【高校受験】
土佐高校、土佐塾高校、追手前高校、小津高校、土佐女子高校、国際高校 他多数
【中学受験】
土佐中学校、土佐塾中学校、高知学芸中学校 国際中 他多数

第一志望校合格を目指すなら、受験にも強いトライにお任せください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

高知市の個別指導塾「個別教室のトライはりまや校」のホームページをご覧いただきありがとうございます。教室長の松野です。

「はりまや校」は、生徒さまの現状や目標別に対策ができる「完全マンツーマンの個別指導塾」であるため、毎年多くのお子さまが通塾しています。
通われている学校も多種多様で、それぞれの学校の特徴に合わせた学習ができるのも大きな長所です。
最新学習機能が利用できる「トライ式 AI教材」や、全国のハイレベル講師の授業がどこからでも受講できる「オンライン個別指導」も人気です。

【主な通塾目的】

小学生
・毎年多くの難関校合格者を輩出している「土佐中高」受験対策
・ハイレベルな授業を提供する「学芸中高」受験対策
・学校の手厚さと熱心さに定評がある「土佐塾中高」受験対策
・人気の高い「国際中」や「附属中」を含む「国公立校」受験対策
・基礎学力を伸ばす学校の予習・復習対策

中学生
・「土佐」「土佐塾」「学芸中」「土佐女子中」「高知中」などの一貫生の定期テスト対策
・「潮江中」「一宮中」「介良中」「城東中」「青柳中」などの定期テスト・高校入試対策
・不登校中、あるいは不登校時期のあった生徒さまの基礎から戻る総復習
・英語の先取り学習や英検などの民間試験対策

高校生・高卒生 ※平日9:00から利用できます
・県外の有名私大、国公立大学の傾向別受験対策
・「高知大学」「高知県立大学」「高知工科大学」などの県内大学合格に向けた学習

オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。
お問い合わせは→こちら

教室長兼教育プランナー 松野 竜樹

はりまや校の講師紹介

川内陽之助(高知大医学部)

【主な指導科目】
高校生:数学 物理 化学

【コメント】
高知市立城東中学・追手前高校出身、高知大学医学部医学科の川内です。コーヒーが好きで、よくカフェに行きます。オンオフがある性格ですが普段は明るいです。
難関大学の入試では全教科の総合力が問われます。このため私は担当教科だけではなく、他の教科についても積極的にアドバイスすることを心がけています。私と一緒に合格を掴んでいきましょう!

澤田聖子(高知大医学部)

【主な指導科目】
高校生:英語 数学
中学生:英語 数学
小学生:中学入試 算数 国語 理科 社会

【コメント】
土佐中学・土佐高校出身、高知大学医学部医学科の澤田です。運動が好きで、休日はよくスポーツやアウトドアを楽しんでいます。
私は中学生や高校生だけではなく中学入試も担当しています。中学入試は、高校生に比べて周りのサポートが不可欠だと思います。勉強だけではなく、普段の生活やメンタル面でもサポートさせていただきたいと考えています。目標に向けて一緒に頑張りましょう!

阿部美来乃(高知大人文社会科学部)

【主な指導科目】
高校生:英語 現代文 古典
中学生:英語 現代文 古典
小学生:中学入試 国語 社会

【コメント】
こんにちは!土佐女子中学・土佐女子高校出身、高知大学人文社会科学部の阿部です。
趣味は読書で、主に現代文や古典などを担当しています。ときには小論文や面接対策などの推薦・総合型入試対策を担当することもあります。
楽しく学びつつ、着実に力となるように一緒に取り組んでいきましょう!

福留ほのか(高知大学教育学部)

【主な指導科目】
高校生:数学
中学生:英語 数学 理科
小学生:中学入試 算数 理科

【コメント】
高知市立横浜中学・高知小津高出身高知大学教育学部の福留です。体を動かすことが好きで、中高では色々なスポーツをしていました。
高校入試は5教科ありますから、苦手教科は克服して、合計点で勝負できるようにすることが合格のカギになります。私は、教科に対しての苦手意識が少なくなるような指導を心掛けています。苦手といわれることの多い理系科目ですが、私と一緒に克服していきましょう。

柳川颯太(高知県立大学看護学部)

【主な指導科目】
高校生:英語 数学
中学生:英語 数学 理科

【コメント】
土佐塾中学・土佐塾高等学校出身、高知県立大学看護学部の柳川です。笑うことが好きです。
定期テスト対策は、「日々の積み重ね」と「計画性」が大切になります。そのため生徒たちとコミュニケーションを積極的にとり、日頃の勉強の進め方についても相談することを大切にしています。私と一緒に楽しく計画を立てながら、目標に向けて勉強していきましょう。

笹山千鶴(社会人)

話すことが好きで、周りからは明るい性格だと言われます。
普段は授業のスケジュール調整や、自習来校生徒の対応、学習計画の設定等を行っています。一人ひとりの生徒が違うカリキュラムで学習をしていますので、仕事量の多さに圧倒されそうになる時もありますが、そんな時は、生徒さんの頑張りが励みとなりいつもパワーをもらっています。
これからも安心して通いたいと思ってもらえるようサポートしていきます。

※トライ登録講師の一部です。

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

はりまや校で人気のコースランキング

小学校

  1. 1

    私立中入試対策

    全国で東京に次ぐ第2位の私立中学受験比率を誇る高知県、とりわけ高知市で暮らす小学生のご家庭のうち半数近くは中学受験を検討されています。対策は早く始めるにこしたことはないですが、トライに通われている生徒さんのスタート時期や学力はさまざまです。
    集団塾の場合は1年間のカリキュラムが決まっているため途中参加をすると抜けた単元が生まれてしまい、また1対2~3人の指導形式の塾では志望校に合わせた指導が難しくなります。個別教室のトライはりまや校では、スタート時期の学力と志望校のレベルから、必要な学習内容を設定して指導をすすめていきます。また定期的に実施する受験用模試の結果をもとに苦手単元克服の専用時間を設けることも可能です。

  2. 2

    公立中高一貫校対策

    毎年、国際中人気がとびぬけて高かったですが、附属中学も油断は禁物です。倍率はそこまで高くはないものの、「小学校レベルを超える応用問題」など特殊な対策が必要です。個別教室のトライはりまや校では、アインストーンなどの公立一貫対策教材を使用し、考える力、表現する力を鍛えています。1対1の指導だからこそ、生徒が考える時間をとり、理解を深め、生徒が納得いくまで解説することが可能になります。また、作文を重視するのも国際中の特徴です。生徒の書く力に合わせて、「基本的な書き方」から「高得点が取りやすい表現・構成」まで幅広く指導を行っています。

  3. 3

    トライのプログラミング教室

    AI、ICT教育という言葉を見聞きする機会も増えてきましたが、これからの日本にとって必要な人材を育成するために、国も現在プログラミング教育に力を入れています。トライで実施しているプログラミング教室は、プログラミングの専門知識が身につくのはもちろんのこと、①ロボットの造形による創造力と空間把握力の向上②プログラミング知識の理解・思考力の向上③講師とともに考え、意見を言うことで身につく表現力・コミュニケーション力の成長を目的としています。主に土曜日に実施しています。

その他コース

基礎の定着コース
満点が当たり前とも言われる小学校のテストですが、次の学年で苦労をしないためにも、80点を下回っている科目があるならば「基礎固め」対策が必要と考えるべきです。この場合、学習面の苦手をなくし、勉強に対して自信がつくよう、基礎から教えていきます。必要性に応じて前の学年内容から復習を実施していきます。

英語学習コース
英会話や英検対策を含むコースです。大事なのは早めに英語に触れ、「英語を学ぶことが楽しい」と思えることです。そのためトライでは、まだテストなどのない時期だからこそ伸び伸びと英語の学習ができる小学生の時期を利用し、英語の先取り学習を行っています。

中学校

  1. 1

    私立中学校別 定期テスト対策

    個別教室のトライはりまや校には、毎年多くの私立中高一貫生が通われています。基礎力を重視している土佐女子の場合は、高得点を取りたいなら計画性と、基本公式や文法の定着を重視します。土佐中の場合は、授業の早さと難易度にも対応できるように英語・数学は先取り学習を行い、逆に定着の甘い生徒は復習重視指導を実施しています。高校に入っても勉強に自信が持てるよう結果にこだわる指導をすすめています。

  2. 2

    公立学校別 定期テスト対策

    普段は学校の授業の予復習を行い、テスト前は定期テスト対策を実施しています。テスト問題は応用が少なく基本問題がほとんどを占めていますが、学校から各教科の問題集が用意されていない場合が多く、入塾前には「テスト勉強したいけどやるものがない」という状態になっている生徒が多いです。ノートまとめなどで対策できないわけではないですが、大きく効率を下げます。テスト前は何を使って何をやるべきか、「勉強のやり方」から丁寧に指導しています。とくにトライでは、1対1指導の他にも、AI機能のあるタブレットを活用して「テスト前にあらかじめ苦手を発見」し「映像授業で理解」「練習問題で定着」を図る学習を可能です。個別指導塾は科目が限定されるイメージが強いかもしれませんが、はりまや校では5科目学習をしっかりやってもらっています。

  3. 3

    高知県高校入試対策

    高知県の入試問題は、他県と比較すると応用問題の出題があまり多くありませんが、中1~3年の5科目が範囲になります。中1・2年生の間は、夏休みなどの長期休みの期間に苦手をしっかり克服してもらいます。中3になると早めの段階で5科目の受験勉強を始めます。入試レベルの問題に対応できるように力をつけていきます。また、とくに最近は大学入試制度の変更に伴って、各県の高校入試の問題も「暗記型」から「表現・思考型」に変わってきています。高知県入試も例外ではありません。考える力を伸ばす練習は早めに実施することを強くおすすめします。くわえて1対1型の学習以外にも、オンライン配信型の「オンラインLIVE集団塾」で「学習量」を、タブレットを活用した「計画的に重要題、苦手問題の対策ができる学習」で効率の良い受験勉強ができる環境を用意しています。

その他コース

英検対策
私立中では英検を受けるカリキュラムが組まれていることが多いのに対し、高知県の公立中は案内が少ないです。その格差を埋めるべく、トライでは英検対策をご案内しています。1対1の形式を活かし本番に則した会話形式などの対策も可能です。

不登校学習対策
別室登校や、自宅学習をしている生徒さんに合わせた指導を行っています。不登校期間中の復習を実施して復帰を目指している場合もあれば、学校に行かないことを選択肢として尊重し、家でも各教科の学習が問題なくすすめられるようにサポートする場合もあります。理解者が側にいて、声をかけることで自信を取り戻してきた生徒をこれまで多数見てきました。また、平日は朝9時に開校しているトライ式高等学院高知キャンパス中等部もあります。

遠隔で1対1指導を行うオンライン家庭教師も人気があります。

高校

  1. 1

    大学別 国公立入試対策

    国公立の大学入試は、「共通テスト(旧センター試験)」+「学校別の二次試験」となりますので、それぞれの対策を実施します。共通テスト(旧センター試験)対策は高校でも対策をしてくれますが、志望校によって「ここまでのレベルは解くべき」というポイントは違うので、生徒別の学習方針設定が必要です。学校別の二次試験は尚更ですので、トライはりまや校では、大学ごとの出題形式、配点、頻出単元などの傾向に合わせて、戦略的な指導ができるようにすすめています。とりわけ共通テストの「思考力を問われる問題」は、一朝一夕ではできるようにはなりません。完全1対1の専門塾だからこそできる、「なぜそうなるのか?」という問いを先生が投げかけ生徒が答える、といった学習方法を取り入れています。平日は朝9時に開校し、既卒生(浪人生)も受付しています。これとは別に難関大に特化した「難関大・医学部合格コース」もご用意しています。

  2. 2

    大学別 私立大学入試対策

    関東圏や関西圏の私立大学を目指している生徒さんも多数通われています。関東圏の私立大学は倍率が高く、関西圏の大学は入試問題やレベルがかなり多岐に分かれています。したがって、合格までの最短距離を歩めるように、早めのうちから入試を意識した学習をすすめています。また志望校が確定している生徒さんだけではないため、定期的な学習面談を通して志望校や学部学科の相談も実施しています。平日は朝9時に開校し、既卒生(浪人生)も受付しています。これとは別に難関大に特化した「難関大・医学部合格コース」もご用意しています。

  3. 3

    学校別 定期テスト対策

    「評定をあげて指定校を取りたい」生徒さんや「安定した点数を取り、補習や留年回避したい」生徒さん向けに行っています。定期テストはハイレベルな問題が問われることが少ない分、多くの問題を「正確に早く」解く力が求められます。また英語や数学などは基礎の積み重ねなので、わからない所の多い生徒はガクッと点数を落としてしまいがちです。そのため、生徒の理解度を見ながら、前の学年の振り返り学習を実施する場合もあれば、高得点を狙う生徒の場合は、テストレベルの問題に対応できるような実践練習などを行っています。

その他コース

小論文対策コース
小論文や志望理由書を書く力を伸ばすコースです。専門講師が添削を実施し、合格へと近づけます。またこのコースに加えて、個別指導時に、どのように話を発展させていくべきか、どう構成すれば読みやすくなるのかなどを一から解説する場合や面接練習などの対策を行うことも可能です。

トライ式 AI教材・オンラインプラン
「学校授業の質・レベル以上の学習をたくさん受けたい!」という予備校型学習も希望する生徒様向けに「最新型の学習機能をもったトライ式 AI教材」をご用意しています。映像授業は見放題で、一から基礎固めをし直ししたい時や、苦手を発見し効率良く復習をしていくのに非常に有効です。
加えて、オンラインの配信型映像授業として、主要科目全て網羅できる「オンライン共通テスト対策講座」もあります。質問チャットが可能な双方向授業でわかりやすい解説を行っています。

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

今月のはりまや校からのお知らせ

  • 定期テスト対策 受験対策 お試し授業実施中

    【コラム】
    10月は定期テストシーズン! 2学期制(前後期制)の国際や追手前高校や、中間テストを廃止している城東中等はのぞき、ほぼ全ての中高で定期テストが実施されます! 公立は月の前半が多いのに対して、土佐や土佐女子等の私立はやや遅いため、トライ内でのテスト対策も少しずれて実施をするようにしています。
    いずれにしても夏の頑張りがここで発揮されてくるはず!皆頑張っていきましょう!

    ちなみに! 9月には実力テストがありましたが大きく成長してくれた生徒さんがたくさんいました!ごく一部ですが!!紹介したいと思います。

    ◇潮江中3 9月実テ 5科中4科が10点以上UPで合計点大幅UP!一気に合格が近づきました!!

    ◇学芸高2 9月休み明けテスト 50点台→70点突破! 自信も付け始めてくれていること思います!!

    ◇土佐中3 9月実テ 数学テスト240位台→160位台へと大幅レベルUP!!

    模試でも爆発的成長をしてくれた生徒さんもいますのでまた別の機会にご紹介できればと思います! 皆続いてきましょう!!

    なお、10月からは、高校受験生限定で「日曜特訓講座」も開始していきます!家でゆっくり過ごしてしまっている受験生はいらっしゃいませんか!? 土日の勉強次第で成果は大きく変わってきます。ぜひご参加ください! 


    【合格実績 昨年度分】
    【大学入試】
    早稲田大学(トライ高知キャンパス) 青山学院大学(土佐女子3年)
    北里大学/薬学部(土佐高校3年) 東邦大学/薬学部(土佐塾3年)
    近畿大学(西高校3年) 神戸学院大学(土佐女子3年)
    法政大学(土佐女子3年) 東京都市大学(土佐塾3年)
    和歌山大(学芸高3年) 高知大(南高校3年)
    高知大(土佐高3年) 高知県立大(南高校3年)
    高知県立大(土佐女子3年) 高知県立大(土佐女子3年)
    高知県立大(土佐塾高3年)高知工科大学(南高校3年)
    高知工科大学(北高校3年) 他多数

    各生徒さん、しっかり結果を出してくれました!
    よく頑張りました!お疲れ様でした!

    【高校入試】
    土佐高校 追手前高校 小津高校 丸の内高校
    商業高校 岡豊高校 高知工業高校 高知東高校 高知高専 他多数 

    私立志望者は高知では多くありませんが、だからこそ個別対応の価値があります!
    公立受験者も生徒によって注力ポイントが違います!自分に合った戦い方を見つけましょう!

    【中学入試】
    土佐中学 学芸中学 土佐塾中学 土佐女子中学 国際中学 附属中学

    国際も附属志望のお子さまも、志望者は全員合格までサポートできました。
    面接対策含めよく頑張ってくれました!お疲れ様でした!

    お子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
    お問い合わせは→こちら

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!
    \今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業を3回体験可能!/
    「定期テスト対策」「苦手科目の集中特訓」「志望校の過去問演習」など
    お子さま一人ひとりの得意・苦手や学習状況、目標などに合わせて様々な用途にご活用いただけます。
    ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。
    詳しくはこちら
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

生徒たちの喜びの声

見事合格を勝ち取った藤井さん

見事合格を勝ち取った藤井さん

2022年祝! 青山学院大学 法学部に合格!

1. トライに入会したきっかけを教えてください。
友達からの紹介です。

2. 先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
自分のペースで進められることです。間違えた問題を詳しく説明してくれて、わかるまで教えてくれました。

3. 先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
英検の勉強をしていて、合格できて、報告した時に一緒に喜んだことです。

4. トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
苦手意識があり嫌いだった英語の勉強です。英検2級を先生と一緒に勉強して、1回で合格することができました。

細川先生と本山さん

細川先生と本山さん

2022年祝! 高知大学 人文社会科学部 国際社会コース合格!

1. トライに入会したきっかけを教えてください。
先輩の紹介で入会しました。私の希望の個別指導だったので、すぐに体験に来て入会しました。

2. 先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
わからない問題をすぐ聞けるところです。また、勉強以外でも受験の相談にも気軽に乗ってくれて、学力面だけではなく心のケアも全力でサポートしてくれたことです。

3. 先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
模試でなかなか点が伸びなかったり、勉強方法がわからなかったりしたときは、一緒に対策を考えてくれて、受験期を乗り越えることができました。

4. トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
タブレット学習を頑張りました。基礎から応用まで自分のレベルに合わせて勉強できるので、自分の力になると思ったからです。トライに来た日は毎回タブレット学習をしていました。

頼さん 西尾先生

頼さん 西尾先生

2022年祝! 高知県立大学 社会福祉学部合格!

1. トライに入会したきっかけを教えてください。
模試の成績が上がらなかったからです。

2. 先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
わからないところがわかるまでとことん突き詰められることです。また、自分の中でわかっていると思うことでも、先生と確認していく中でわかっていなかったと気づけることもあり、根本からの理解ができたので、それ以降は問題の正答率が上がったと感じました。

3. 先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
なかなか覚えられない熟語があった時、熟語のイメージで覚えやすいように教えてくださいました。そのイメージのおかげで、熟語を忘れずに覚えられました。また、校内面接や本番の面接に向けて、練習やコツなどを沢山教えてくださり、本番では落ち着いて受け答えできるほど沢山の練習に付き合ってくださいました。

4. トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
英語の偏差値を上げることを頑張りました。最初は長文を早く正しく読むことができませんでした。しかし、先生と相談して、共通テストの予想問題に限らず、英語長文の筆記問題にも取り組み速さと正確さを身につけ、模試の偏差値を上げることができました。

西本先生 細川さん 北代先生

西本先生 細川さん 北代先生

2022年祝! 高知工科大学 システム工学群合格!

1. トライに入会したきっかけを教えてください。
マンツーマンだったからです。また、自習しようという心を持てる環境だったからです。

2. 先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
隣に座って様子を見てくださったことで、質問したいときに質問ができ、わからないところは解けるまであきらめずに頑張れたことです。また、悩みごとや相談ごとを聞いてくださり、先生との距離も縮めることができたと思います。接しやすくて面白い先生ばかりで、塾に行きたいと思えました。

3. 先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
口頭試問の練習をした際、北代先生が二次関数のグラフをベタ褒めしてくれモチベーションが上がりました。そのおかげで本番では、練習のようにうまく説明しながらできたと思います。

4. トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
1から学ぶ物理基礎をおれずに学習することを頑張りました。数ヶ月で基礎知識を頭に入れることは難しかったです、大学に絶対受かるという強い思いと、担当講師や両親など沢山の人が支えてくれたからこそ頑張れたと思います。

岡村くん 堀下先生

岡村くん 堀下先生

2022年祝! 土佐高校合格!

1. トライに入会したきっかけを教えてください。
部活動と両立して勉強したかったため、自分の希望でスケジュールを決められるトライがあっていると思ったからです。

2. 先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
英検にも取り組んでいて、自分の分からないところを教えてもらい、勉強のモチベーションにもつながりました。

3. 先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
主に参考書をベースとした授業の進みで、それに加えてよくつかうものをピックアップして教えてもらいました。実際にその内容がよく出題されており、ピックアップしてもらった内容を特に重点的に覚えていったのが印象的でした。

4. トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
英検準2級を受けるときに、部活動などの関係で2か月しか勉強期間が無い中で合格することができたことです。トライがモチベーションになって、文法や過去問の勉強に繋がりました。

松野教室長 Kさん 古比谷先生

松野教室長 Kさん 古比谷先生

2022年祝!高知県立国際中学校合格!

1. トライに入会したきっかけを教えてください。
集団の塾だと学校と同じですが、1対1だったら自分に合わせてやっていけるからです。

2.先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
自分が納得するまで質問できたところや、自分のレベルや目的に合わせた授業ができるところが良かったです。

3. 先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
先生と楽しく会話しながら授業ができたことです。

4.トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
受験対策ラストスパートになると、毎日閉校する22時まで勉強することを頑張りました。友達や先生、家族などの応援があったから頑張れたと思います。

※トライ会員の一部です。

よくあるご質問

どんな先生が教えてくれますか?
個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
他塾との併用は大丈夫でしょうか?
はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。

付近の個別教室情報を探す

この春、トライなら変われる 春限定 入会金・授業料2ヶ月分 無料!+完全オリジナル教材プレゼント

お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 講師や教室の雰囲気が
    知りたい方はこちら

    入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。

    無料体験の
    お申し込み(無料)
  • 授業料の目安が
    知りたい方はこちら

    ご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。

    授業料の
    お問い合わせ(無料)
  • まずは比較検討
    したい方はこちら

    ご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。

    資料請求(無料)

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。