四条烏丸校

全国No.1 個別指導塾で成績を伸ばす!

「定期テストに向けて苦手科目を教えてほしい」「成績が伸び悩んでいる」というご相談が増えています。

3年分の苦手分野が10分でわかる 無料 トライ式AI学習診断。受験生にも効果的。詳しくはこちら

京都府京都市下京区で選ばれている個別指導塾、四条烏丸校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。四条烏丸校(京都府京都市下京区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。

四条烏丸校の
教室基本情報

住所
〒600-8492
京都府京都市下京区
四条通新町東入ル月鉾町52イヌイ四条ビル6F
最寄駅
《阪急京都線/烏丸駅 歩2分》
《地下鉄烏丸線/四条駅 歩2分》
四条烏丸の地下出口24番から出て西側へ徒歩5分。
ホリーズカフェを通り過ぎて、1Fに「テナントプラザ」の入っているイヌイ四条ビルの6Fです。
駐車場
なし
※近隣のコインパーキングをご利用ください。
駐輪場
なし
※近隣の駐輪場をご利用ください。
「サイクルパーク 四条炭之座町」が最寄です。

生徒・講師の体験談

  • ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • 教室外観の写真です。

  • 明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • 集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。

  • 永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。

毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。

教室を見学する

四条烏丸校で
対応している主な学校

小学生

高倉小学校

教室近隣校である高倉小学校は学力レベルが高い学校です。
お子さまの目標に合わせて、中学受験コース・京都御池中学校進学準備コースなどをご用意しています。

御所南小学校

御所南小学校の生徒さまは御池中学校へ進学される方が多く、学力レベルの高い御池中学校の授業についていける学力を身につけることが大事です。
御池中学校進学準備・中学受験コース・英検対策コースをご用意しています。

洛央小学校

洛央小学校の生徒さまにも多く通塾いただいております。
お子さま一人ひとりの学習目標に合わせ、学校フォロープラン・中学受験コース・英検対策コースなどをご用意しています。

京都女子大学附属小学校

京都女子中学への内部進学対策実績多数あります。
低学年からの学習サポートもご用意し、将来の目標に応じた対策を行います。

同志社小学校

同志社小学校でのテストの実施が多くなったことに対応して、手薄になりがちな計算特訓、文章題特訓をご用意しています。
内部進学サポートがメインとなります。

他にも以下の学校に
対応しています

・洛南高等学校附属小学校
・立命館小学校
・ノートルダム学院小学校
・京都聖母学院小学校
・光華小学校 他多数

中学生

下京中学校

下京中学校は学習課題が多く出され、進路指導についても熱心な中学校です。
下京中学校で、まずは好成績をだすことができるように対策を行います。
毎年多くの下京中学校の生徒さまに通っていただいており、学校情報も豊富です。定期テスト対策・高校入試対策はお任せください。

御池中学校

御池中学校は学習レベルの高い中学校で、定期テストで高得点を取るためには相当の対策が必要です。
定期テストの出題傾向に合わせて対策し、内申点アップをはかります。
高校入試対策はもちろん、苦手科目の克服・学習習慣づけもお任せください。

同志社中学

内部進学対策がメインとなり、定期テストでしっかり得点がとれるようにします。
いずれの科目も用語や公式の丸覚えでは対応ができない問題が多いです。学校内容の確実な理解とテスト対策サポートにご利用ください。

同志社国際中学校

内部進学対策がメインとなり、定期テスト得点アップをはかります。
数学はもちろん、理科が得点しにくい中学校であり、高校に入ってからしっかりと評定をとるために、中学校のうちからテスト勉強のやり方をマスターしていきましょう。
帰国子女の方は、国語・社会もお薦めです。

同志社女子中学校

人気は、定期テスト対策コース、内部進学サポートを行います。
同志社女子中学校は、特に英語は難易度が高く、また数学の進度も速いため、先取りカリキュラムを行うことにより、確実に点数を伸ばします。

他にも以下の学校に
対応しています

・立命館中学校
・立命館宇治中学校
・京都女子中学校
・京都教育大学附属京都小中学校
・洛北高校附属中学校
・立命館守山中学校
・東山中学校
・花園中学校
・龍谷大学付属平安中学校
・ノートルダム女学院中学校
・光華中学校
・開睛小中学校
・中京中学校
・松原中学校 他多数

高校生

同志社高校

内部進学対策をメインに指導します。
平均評定8を目標に、進学したい学部が見つかった際に、その学部推薦を獲得できるように、毎回の定期テスト対策に力を入れています。

同志社女子高校

同志社女子高校の生徒さまはほとんどが内部進学を希望されます。
内部進学数学・英語と難易度の高い高校なので、1つずつの理解度を確認しながら進めていきます。

同志社国際高校

同志社国際の生徒さまがつまずきやすいのは、化学、数学、国語です。
それぞれの理解度を確実に上げていき、点数に反映していきます。

立命館高校/立命館宇治高校

立命館は、部活動も盛んな高校だけに、一度つまずいてしまうと挽回が難しいです。
近年は内部の基準が高くなっています。だからこそ、勉強と部活を両立させた成功体験を掴みましょう!

洛南高校

洛南高校は、京都市内でも有数の進学校で、大学受験第一志望校合格を目指します。
京都大学、大阪大学など難関大学や医学部合格のために、苦手科目をマンツーマンで、その他の科目を自習や個別フォローで対応するコースが人気です。

他にも以下の学校に
対応しています

・京都聖母学院高校
・京都女子高校
・ノートルダム女学院高校
・龍谷大学付属平安高校
・京都産業大学附属高校
・東山高校
・大谷高校
・京都外大付属西高等学校
・花園高校
・京都先端科学大学附属高校
・京都文教高校
・紫野高校
・西京高校
・山城高校
・鴨沂高校
・堀川高校
・洛北高校
・鳥羽高校
・京都教育大学附属高校 など多数

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

教室長兼教育プランナー
(トライさん)から皆様へ

教室長兼教育プランナー
本田 和也

個別教室のトライ四条烏丸校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
全国No.1のマンツーマン指導と、最新のAI学習法であらゆるニーズに応えます。

教室は四条通り沿い、地下鉄四条駅、阪急烏丸駅の近くにあり、通塾しやすい環境にあります。

近隣の
高倉小学校、洛央小学校、下京渉成小学校、
御池中学校、下京中学校、開睛小中学校、
堀川高校、両洋高校、朱雀高校のほか、
同志社、立命館、東山、京都女子、平安女学院などの中高一貫校のお子さまも多く通塾しています。


◆◇◆京都府2023年度入試 合格実績◆◇◆
京都府内のトライで507名が合格!おめでとうございます!

【大学受験】
京都教育大学、筑波大学、岡山大学、滋賀大学、早稲田大学、慶應義塾大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学 他多数
【高校受験】
西京高校、嵯峨野高校、桃山高校、東山高校、城南菱創高校、洛北高校、大谷高校 他多数
【中学受験】
東山中学校、西京高等学校附属中学校、京都女子中学校、同志社中学校、立命館宇治中学校 他多数

第一志望校合格を目指すなら、受験にも強いトライにお任せください!

マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。
お問い合わせは→こちら

教室長兼教育プランナー 本田 和也

四条烏丸校の講師紹介

都築 尚弥(京都教育大学 教育学部)

Q.どんな生徒を教えてきましたか?
A.小学生から大学受験生まで、これまでトライで30名以上の生徒と関わってきました。
いまは大学受験生や高校受験生を中心に担当しています。

Q.トライの先生としてのモットーは何ですか?
A.トライには、生徒さんの数だけ授業があります。
個別教室にしかできない、一人ひとりに適した授業づくりを意識しています。

Q.勉強が苦手な子に対してのアドバイスをお願いします。
A.自分で考え、今まで解けなかった問題が解けるようになった時、達成感・喜び・勉強の面白さの発見があります。
君はまだ勉強の面白さを知らずにいるだけかもしれませんよ。

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんにメッセージをお願いします。
A.マンツーマンで授業を行うので、勉強の話だけでなく学校の話や将来の話などたくさんコミュニケーションをとりながら楽しく学んでいきましょう。
勉強を教えることはもちろんですが、生活習慣・生活態度の指導までできることが個別教室のトライの大きなポイントだと考えています。

小林 彩夏 (京都府立医科大学 医学部 看護学科)

Q.どんな生徒を教えてきましたか?
A.勉強が得意な生徒から何から手をつけてよいかわからない生徒などさまざまな生徒を指導してきました。

Q.トライの先生としてのモットーは何ですか?
A.個別ならではの「距離感を大切にすること」をモットーにしています。

Q.勉強が苦手な子にアドバイスをお願いします。
A.自分自身、中高生の頃は勉強の方法がわからず、あまり好きではありませんでした。でも大学入試をきっかけに勉強のやり方を見つけて楽しく勉強しています。
自分に合った勉強法は必ずあります!

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんにメッセージをお願いします。
A.勉強をしなければならないとわかっていてもなかなか一人で始めるのが難しい時がありますよね。でも、必ず自分にあった勉強法があります。私たちと一緒に自分に合った勉強法を見つけて、一緒に頑張っていきましょう!

川野 紗季(京都大学 医学部 人間健康学科)

Q.どんな生徒を教えてきましたか?
A.小学生から高校生で主に数学、英語、定期テスト前は理科を教えています。

Q.トライの先生としてのモットーは何ですか?
A.マンツーマンであることを活かした、日常生活のたわいもないことでも話せるような関係で生徒と接していくことです。

Q.勉強が苦手な子に対してのアドバイスをお願いします。
A.勉強にマイナスイメージが付いてきてしまうのはみんな同じです。しかし、そこでその苦手意識を乗り切る力をつければ、勉強は少しずつやればできる楽しいものに変わってくるはずです。一回勉強と向き合ってみる時間を自分に作り、自分のペースでいいので成長していきましょう!

Q.トライに入ろうか迷っている生徒にメッセージお願いします。
A.トライの先生達は勉強はもちろん、勉強以外で大切なこともたくさん教えてくれる先生が揃っています。自分のペースで頑張ることのできる環境が揃っていますので、ぜひ少しずつ一緒に頑張る力をつけていきましょう!

村上 夏(京都文教大学 臨床心理学部)

Q.どんな生徒を教えてきましたか?
A.小学生から高校生まで英語や算数・数学を主に教えています。

Q.トライの先生としてのモットーは何ですか?
A.個別であることを最大に活かす授業をすることです。また、トライに来るという時間を「楽しい!」「行きたい!」と感じられるような授業をするように努めています。

Q.勉強が苦手な子にアドバイスをお願いします。
A.「あきらめたらそこで試合終了だ」という名言があるように、勉強もあきらめてしまったらそこで成長が止まってしまいます。あきらめずに最後まで「あがいて」みましょう!

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんにメッセージをお願いします。
A.私は元トライ生です。トライで成績が上がり、志望校に合格することができました。勉強しやすく何でも相談しやすい雰囲気がトライにはあります。一緒に頑張りましょう!

田村 茉亜紗(同志社大学 商学部)

Q.どんな生徒を教えてきましたか?
A.小学生から高校生まで主に算数・数学と英語を教えています。

Q.トライの先生としてのモットーは何ですか?
A.何でも話せる先生でいるように心がけています。
私自身、中高生の頃は自分から話しかけられない性格だったので、相談やわからないところなど、気軽に話しかけられる環境を作っていこうと思っています。

Q.勉強が苦手な子にアドバイスをお願いします。
A.勉強は苦手でも始めなればいけません。そうして勉強を始めた自分に「ご褒美」を作ってみてください。30分勉強したらゲーム1回でも良いと思います。そうして時間の「メリハリ」をつけてみましょう。そうすると気づけば1時間は軽く集中できるようになります!

Q.トライに入ろうか迷っている生徒さんにメッセージをお願いします。
A.勉強は一人で集中してやることも大事ですが、仲間と切磋琢磨したり、先生に相談することでモチベーションが上がります。トライにはその環境が整っているので、ぜひ一度気軽に見学に来てください!

※トライ登録講師の一部です。

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

四条烏丸校で人気のコースランキング

小学校

  1. 1

    中学受験対策コース

    習い事との両立をしたい方にオススメです。
    集団塾より少ない週回数での目標達成が可能です。

  2. 2

    学習習慣づけコース

    学校内容の確かな理解と、一人で勉強できる習慣づけのサポートを行います。小学校英語、中学英語の先取りについても対応しています。

  3. 3

    京都女子大附属小 内部進学対策コース

    京都女子大附属小の学習カリキュラム、テスト予定に合せて内部進学対策を行います。進学に重要な5、6年生だけではなく、低学年からの対策もご相談ください!

その他コース

◆もちろん近隣小学校もお任せください!
 洛央小フォローコース
 下京雅小学校小フォローコース
 高倉小フォローコース
◆英検対策コース
◆不登校対策コース

中学校

  1. 1

    下京中・御池中 テスト対策コース

    皆さんの学習状況、性格に合わせたカリキュラムを提案します。特に地域校の下京中学、御池中学の対策はお任せください!

  2. 2

    不登校対策コース

    毎年増加傾向にある不登校の子どものサポートするコースです。起立性調節障害や勉学不信などひとりひとりの課題を考え、心のケアから受験対策まで一貫してサポートを行います。

  3. 3

    私立中学校 テスト対策コース

    各校のカリキュラムに合わせてテスト対策を行います。いずれの科目も用語や公式の丸暗記だけでは対応できない問題が多いため、理解~応用までの勉強の流れを重視します。

その他コース

◆中学からの難関大学受験コース
◆医学部受験コース
◆英検対策コース
◆高校受験対策コース

高校

  1. 1

    同志社高校 内部進学コース

    内部進学に必須の評定対策やTOEIC対策を行います。
    同志社高校のテストはいずれの科目も知識の応用や背景を問う問題が多く、対策に工夫が必要です。評定確保に向けて成績UPしていきましょう!

  2. 2

    関西上位私大 受験対策コース(文系・理系)

    関関同立、産近甲龍など関西の上位私大の傾向に合わせて受験対策を行います。基礎力の養成から過去問対策まで幅広く対応しています。

  3. 3

    推薦・総合型選抜対策コース

    1年生から推薦に必要な評定の確保対策を行います。志望理由書添削や面接指導なども実施しています。

その他コース

◆医学部受験コース
◆看護学校入試対策コース
◆赤点対策コース
◆不登校対策コース

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

今月の四条烏丸校からのお知らせ

  • 定期テストや模試の成績アップの生徒が続々!四条烏丸校で喜びの声をたくさんいただいています。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!
    \今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業を3回体験可能!/
    「定期テスト対策」「苦手科目の集中特訓」「志望校の過去問演習」など
    お子さま一人ひとりの得意・苦手や学習状況、目標などに合わせて様々な用途にご活用いただけます。
    ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。
    詳しくはこちら
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    【11月の学習にお悩みの方へ】
    この時期トライでは「次のテストに向けて苦手単元の対策をしたい」「志望校合格のためのプランを作成してほしい」といったご相談を多くいただいております。
    トライならお子さま一人ひとりの性格や学習状況に合わせて、教室長が学習計画を立てます。また、「トライ式 AI学習診断」により苦手を分析し、完全マンツーマンでわかるまで授業するので、着実に苦手を克服できます。

    お子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
    お問い合わせは→こちら

    ◆授業がない日の勉強までサポートする学習管理アプリ◆
    トライなら教室での授業はもちろん、目標達成に向けた日々の学習もサポートします!

    学習管理アプリの3つのポイント
    ✓勉強のゴールと目標をいつでも確認できるから、進むべき道がわかる!
    ✓次の授業までやるべき学習が一目でわかるから、自主学習の内容で悩まない!
    ✓毎回の授業内容や授業日以外の学習の取り組みを記録できるから、日々の成長を実感できる!

    さらに、保護者様もアプリでお子さまの学習記録を確認ができますので、ご安心ください。

    「授業以外に何をやったらいいかわからない」「勉強のやる気が続かない」「子どもが授業でどんな勉強をしているのかわからなくて不安」
    このようなお悩みをお持ちの方はぜひご相談ください!

    完全個別のマンツーマン授業×継続的な自主学習でどこよりも成績アップしよう!

    ◆教育AI賞を受賞した「トライ式AI学習診断」で苦手がたった10分でわかる!◆
    診断アプリの2択問題に10分間答えるだけで、トライの膨大な学習データをもとに、AIがお子さまの苦手科目や分野の現状学力を診断できます。
    トライ式AI学習診断で今の学力を確認してみませんか?
    無料診断は→こちら

生徒たちの喜びの声

文教中学校αコース合格!市川開くん!

文教中学校αコース合格!市川開くん!

「うれしすぎて泣きそうになった!」市川開くん

Q.先生の良かった点を教えてください
→「絵や図などにあらわして勉強を教えてもらってとても分かりやすかった」
Q.マンツーマンの授業で良かった点を教えてください
→「集団では自分の事をあまり見てくれないけど、個別では分からなかったところをすぐに解説してくれる点」
Q.授業全般について、ご意見をお聞かせください
→「とても相談に乗ってくれたり、苦手を直してくれたりしてすごくうれしかった」
Q.合格したときの気持ちを教えてください
→「うれしすぎて泣きそうになった」

◆保護者様より◆
最初は学校の勉強についていける様にと思い入塾させました。正直、あまり成績も良くなく、心配していましたが、6年生の5月に教室長の柏尾先生とじっくり話をして、『受験』という目標をもって取り組むことになりました。この目標と、教室長の柏尾先生、山口先生、森下先生が意欲を引き出していただいたおかげで、見事第一志望に合格することができました。
あと合宿はオススメです。勉強という同じ目標をもった仲間とプロ意識の高い先生方と集中して取り組めたことは成績アップにつながりました。同年代の仲間と泊まることも楽しかった様子です。とにかく楽しく取り組めた→「合格」につながりました。
毎日自習にいくという習慣もつきました。自習スペースがあるのも勉強の習慣づけにはとても良かったです。トライ四条烏丸校でよかった!です。

合格を勝ち取りあふれる笑顔!高橋先生と中村美琴さん!

合格を勝ち取りあふれる笑顔!高橋先生と中村美琴さん!

苦手を克服し、京都御三家と言われる難関高校に前期で合格!

Q.トライに入会したきっかけを教えてください。
→「受験生になり、個別塾を探していたから」
Q.先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
→「自分の苦手克服のための授業をしてもらえたので、徹底的に苦手をつぶすことに集中できたことや、英検の対策もしてもらえたこと」「自分に合った進度で授業を進めてもらえたこと」
Q.先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
→「受験直前に励ましをもらったことがうれしく、印象に残っています」
Q.トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
→「苦手と向き合うことを頑張りました。難しい問題を丁寧に解説してくれたり、励ましてくれたりする先生ばかりだったから、ラストまで頑張ることができました」
Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
「苦手なところを克服し成長したと思います。進路の相談にもよくのっていただいたようです」

◆教室長より◆
授業時間は苦手なところの克服にあて、自習時間は自習スペースを最大限に使って学習することができていました。先生との授業も一教科に限らず全教科学習し、苦手を効率よくつぶすことができましたね。難関校に前期での合格、流石の一言です!おめでとう!

三重大学 工学部に合格!

三重大学 工学部に合格!

二人三脚で頑張りました!

Q.トライに入会したきっかけを教えてください。
→家で勉強しないので自分で勉強する空間を見つけるため
Q.先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
→複数人の授業ではついていけないような程苦手な教科を、ゆっくり丁寧に教えてもらうことができること。
逆に得意な教科を自分のペースでできること。
Q.先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
→課された宿題をやらな過ぎて、自分専用のファイルを入口付近に置くという特別処置をしてもらい、無事提出物を出し始めるようになったこと。
Q.トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
→トライでは特に英語を頑張りました。最初は偏差値30台と悲惨な状態でしたが、講師の方が中学範囲から復習してくださり、共通テストで平均点を取ることができました。
Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
→家では勉強をしないので、トライに行きしっかり学習時間を確保して計画的に進めることができました。多くの先生から教えていただいたことは勉強だけでなく、考え方など様々な面で大きく成長させていただきました。

◆教室長より◆
なかなか勉強に身が入らない時期もあったと思いますが、最後まで諦めずに頑張りました!二次試験では得意の数学でしっかりと国公立の合格を勝ち取りましたね。
この春からはトライの先生として、一緒に頑張りましょう!

鴨沂高校に前期選抜で合格!

鴨沂高校に前期選抜で合格!

苦手な国語が最後には合格の切り札に変わりました

Q.トライに入会したきっかけを教えてください。
→仲の良い友達がいたから
Q.先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
→わからないところについては質問しやすいところが良いと思いました。
Q.先生・教室長・教育プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください。
→滑り止めの高校に合格したことをいったときです。はじめての受験合格発表だったし、特進コースに受かるというのは誰も思っていなかったからです。
合格したことをいったとき、先生の驚く顔が印象的だったからです。
Q.トライで特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
→毎日自習に行って、わからない問題はわかるまで質問することを頑張りました。毎日自習に行けたのは、友達も一緒だったからで、わかるまで質問できたのはもともとわからないままでいるのが嫌だからです。
Q.保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。
→努力したらちゃんと結果がでるということがわかったようで良かったです。

◆教室長より◆
毎日遅くまでお友達と勉強本当に良く頑張りました。
学校帰りにトライに来て、勉強して、わからなければ質問して帰るという良いルーティンを作れましたね。
高校でも一緒に頑張りましょう!

※トライ会員の一部です。

よくあるご質問

どんな先生が教えてくれますか?
個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
他塾との併用は大丈夫でしょうか?
はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。

付近の個別教室情報を探す

お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 講師や教室の雰囲気が
    知りたい方はこちら

    入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。

    無料体験の
    お申し込み(無料)
  • 授業料の目安が
    知りたい方はこちら

    ご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。

    授業料の
    お問い合わせ(無料)
  • まずは比較検討
    したい方はこちら

    ご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。

    資料請求(無料)

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。