岩沼校の
教室基本情報
- 住所
- 〒989-2432
宮城県岩沼市
中央1-2-2村上ビル2階 - 最寄駅
-
JR東北本線 岩沼駅
・JR岩沼駅より徒歩12分
・岩沼小学校より徒歩7分
・岩沼中学校より徒歩12分
・逢隈中学校より車で国道6号線経由にて10分 - 駐車場
- 近くに専用駐車場(3台分)をご用意してあります。
- 駐輪場
- 指定駐輪スペースあり
建物1F部分にあり
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
岩沼校で
対応している主な学校
小学生
朝早い時間帯から登校し、しっかり挨拶のできる礼節のある真面目な生徒さんが在籍する逢隈小学校。
何事にも真剣に取り組む生徒さんの特性を生かして、早い学年から学習習慣を身に付けていきながら、受験や日常生活で必要な国語力を身に付けていけるコースです。
大学入試制度の変革によって、現在の小学生に求められている力である、問題文を読み解く「国語力」、答えをスムースに導き出す「思考力・判断力」を小学生のうちにトレーニングして習得していくコースです。
学習指導要領の改編により、小学校で教科化された「英語」において必要な語彙力と、英作文につながる構文解釈をマンツーマン指導で身に付けていきます。中学校に進学した際には、クラスメートよりもアドバンテージをもって英語学習に取り組んでもらえます。
宿題を忘れずにしっかり取り組み提出する。
そうした基本的なことの積み重ねが学力向上につながります。
勉強に対して自信を持って臨んでもらうためにも、日々の学習習慣を身に付けていき、一つひとつをしっかり習得していくコースです。
対応しています
その他指導実績校:岩沼西小学校・岩沼南小学校
中学生
5教科全体の実力UPを図り、公立高校の志望校合格を目指していくコースです。
弱点を効率良く克服していきながら、得意科目を確実に得点源に仕上げる指導を行っていきます。
学習計画の立て方、自習の際に何をするかまで管理します。
学校の評定UPを図り、自信がつくよう指導します。
定期試験の成績は調査書点に直結する大切なテストです。
対応しています
その他指導実績校:山下中学校・亘理中学校
高校生
夏までに志望校の大学入学共通テストのボーダー得点率に仕上げます。その後はさらに得点率を上げて、個別学力試験に向けて記述対策を徹底指導します。
一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを作成します。
志望校の受験科目に絞って学習することで、効率良く実力をつけていきます。
志望校の赤本を利用し、過去問演習で実戦トレーニングを積み、合格点の取れる学力を養成していきます。
各大学において特色があるため、志望校に合った対策が必要です。
対応しています
その他指導実績校:仙台第一高等学校・仙台向山高等学校・仙台南高等学校・仙台三桜高等学校・白石高等学校・名取北高等学校・名取高等学校・角田高等学校・常盤木学園高等学校・仙台育英高等学校・仙台城南高等学校・仙台白百合学園高等学校
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
岩沼校の講師紹介

こんにちは。
トライ岩沼校講師の野崎 亮也(のざき りょうや)です。
マンツーマン指導においては、時には同じ目線に立ち、時には先輩として知識を提供していけるような学習の進め方を目標としています。
苦手な科目も、1つずつ出来ること、解ける問題を増やしていければ、得意科目に変えることができるはずです。
一緒に一歩一歩、トライで成長していきましょう!

こんにちは、トライ岩沼校講師の渡邊 桃菜(わたなべ ももな)です。
生徒の皆さんに寄り添い、楽しくたくさん通いたいな、と思ってもらえるような授業を目指し、日々精進しています。
勉強に関する悩みや不安がありましたら、お気軽にご相談ください。
トライ岩沼校で一緒に楽しく頑張りましょう!

こんにちは、トライ岩沼校講師の門間 彩花(もんま あやか)です。
生徒さん一人ひとりに合わせた授業ができるよう、生徒さんと一緒に日々頑張っています。
誰でも勉強が得意になれるはず!
新たなことを知る楽しさを実感しながらトライのマンツーマン個別指導で成績アップを目指しましょう!

こんにちは、トライ岩沼校講師の櫻井 遥(さくらい はるか)です。
定期テストの得点アップや志望校合格などの目標に向けてはもちろんのこと、「勉強って楽しい!」と感じられるように、1人1人の学習スタイルに寄り添った授業づくりを心がけています。
自分に合った『授業→演習→宿題』のサイクルを身につけて、楽しい勉強をトライ岩沼校で一緒に始めてみませんか?

こんにちは、トライ岩沼校講師の東見 聖也(あずまみ せいや)です。
私は「古典力学」「古典電磁気学」「数学」が大好きです!
生徒の皆さんと同じ目線で問題に向き合うことで、わかりやすい授業ができるよう心がけています。
理解できるだけでなく納得できるようにトライ岩沼校で一緒に勉強を頑張りましょう。

こんにちは、トライ岩沼校講師の佐藤 駿(さとう しゅん)です。
私は、生徒さん自身の学習習慣や考える習慣が身につけられるような授業を目標に日々精進しています。
また、勉強そのものだけでなく、勉強方法や計画の立て方などについても適宜アドバイスするよう心がけています。
地元が岩沼ですので、岩沼や近隣の生徒さんとトライ岩沼校で一緒に目標達成に向けて取り組んでいきたいです!
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
岩沼校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
アドバンストコース予習ペースで学習を進めたい方、先取り学習でもってライバルに差を付けたい方にお奨めのコースです。
-
2位
スタンダードコース学校の内容を理解することをメインとしつつ、基礎力だけでなく応用力も身に付けていくコースです。
-
3位
「仙台二華中」受験対策中高一貫校として人気の高い「仙台二華中」合格に向けた対策授業です。小3生からの開始がお奨めです。
その他コース
小学校別対策コース:岩沼南小学校・逢隈小学校・亘理小学校
中学校
-
1位
上位校合格コース仙台二高などのナンバースクール、仙台向山、仙台南といった上位校合格を目指す方にお奨めです。
予習ペースで学習を進め、中3生の10月までに3年間の履修範囲を終了させます。
11月からは全国公立高校の過去問演習で志望校合格に必要な実戦力を養成していきます。 -
2位
定期試験対策コース学校の復習を中心に進めつつ、評定がUPするよう定期試験で点数の取れる内容で指導します。
-
3位
集団塾フォローコース集団塾に通って頑張っているものの、なかなか克服できない苦手科目をマンツーマン指導でフォローするコースです。
その他コース
中学校別対策コース:逢隈中学校・岩沼中学校・岩沼西中学校・岩沼北中学校・船岡中学校・亘理中学校・山下中学校
高校
-
1位
国公立大学合格コース東北大学など国公立大学合格にとって大学入学共通テストで求められる基礎力(内容の半分が高1生)だけでなく、
二次試験で求められる「論述力」も習得していくコースです。 -
2位
私立大学合格コース志望校の受験科目に絞って学習することで、効率良く実力を付けていきます。
赤本を利用し過去問演習でもって実戦トレーニングも積んで、合格点の取れる力を養成していきます。
各大学において特色があるため、志望校に合った対策が必要です。 -
3位
定期試験対策コース学校推薦型選抜入試・総合選抜型入試を考えている生徒に対して、トライのマンツーマン授業において教科書対応で指導を行い、評定アップを視野に入れて指導していきます。
その他コース
高校別対策コース:仙台一高・白石高・名取高
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の岩沼校からのお知らせ
-
【「岩沼」「逢隈」「亘理」「柴田」「大河原」で塾選び中の皆さまへ 】
2月は、低い温度と乾燥した空気で風邪を引き起こすウイルスが活発になります。
そこで、今月の旬の果物でもある「伊予柑(いよかん)」は、甘酸っぱくて果汁たっぷりで、美容や健康に欠かせないビタミンB群やビタミンCの他、オレンジ色のもとでもあるβクリプトキサンチンが免疫力を高めてくれるそうです。
そして、酸味のもとであるクエン酸は疲労回復に効果があるそうですので、夕食後のデザートとしてご賞味して、風邪をひかない体作りにお役立てください。
【小学生の方へ】
早寝→早起き→朝ごはん→『元気のよい挨拶(あいさつ)!』
規則正しい生活リズムで毎日を過ごすことも、成績アップには重要です!
【中学生の方へ】
今月の学年末試験の実施前は、試験範囲に集中して参考書やワークで問題を解き、得点力を高めましょう。
試験後は、解きなおしをして、特に自力で完答できなかった問題は先生に質問して解決しておくことで、4月からの新学年でスタートダッシュを切る学力の土台となります。
【高校生の方へ】
「英語力=語彙力」
1日30分は英単語学習に取り組んで語彙力の向上を図ることがお薦めです。
語彙力アップは、長文読解の「速読力(スピーディーに読める力)」のレベルアップにも直結します。英語の点数を伸ばすためにも、ぜひ取り組んでください。
【受験生の方へ】
志望校の過去問演習に取り組まれていると思います。
その際ですが、単に漫然と解くのではなく、実際の試験時間の9割の時間設定で解いてみてください。
例えば、制限時間が60分であれば、リラックスした状況で演習に取り組む際は、54分で取り組む、といった要領です。
このことの効果・目的は、本番当日は誰でも緊張します。その緊張した状態で皆さんの日頃の学習の成果を存分に発揮できるようにするため、平常心の際に少し負荷をかけて演習することで、志望校合格の得点を取るために必要なパフォーマンスの習得にも繋がります。
第一志望校を進学先にするべく、受験対策学習に勤しんでいってください。
❖閑話休題(参考までに)❖
~英単語の覚え方~
中学生も高校生も、「毎日30分」で良いので、英単語学習を日々の学習計画の中に組み入れて、語彙力を高めていってもらいたいです。
皆さんの性格によっては、
1)単語を1語ずつ覚えていく学習法
2)長文読解のテーマ(例:医療、科学技術、芸術・文化など)と関連付けて単語を覚えていく学習法
など、皆さんに合う学習スタイルは様々です。
自分に合った学習法で語彙力を高めていき、英語の総合力を着実に高めていきましょう!
蛇足……
英作文のトレーニングで英文を書くことで「英単語・イディオム・文法」を習得していくことも語彙力アップにお勧めの学習法です!
(理由は.....単語も文法も同時に復習でき、効率良く理解を深められて、志望校合格の力が身につくからです。)
トライ式プログラミング教室(小学生対象)
2020年教育改革における「小学校プログラミング必修化」に向けて、トライでは、カラフルで親しみやすいデザインのKOOV™とオリジナルカリキュラムで「思考力」「問題解決能力」「自ら考える力」を育みます。
プログラミングが初めてのお子さまでも楽しく学べます。
詳しくは以下をご覧ください
トライ式プログラミング教室(小学生対象)
生徒たちの喜びの声

髙橋ひまり先生と佐々木凜さん
【2022年度入試合格】宮城大学 看護学群・看護学類に合格しました!
【生徒さまより】
共通テストが近付く秋ごろに入塾した私に熱心に指導してくださった先生方に本当に感謝しています。
国公立大2次試験の前には、英語や論説を丁寧に添削してくださったおかげで本番当日も落ち着いて問題を解くことができました。
トライでは、演習の時間の学習を頑張りました。個別指導の時間で教えてもらった解法や苦手な部分をミドルフォローの時間に整理することができたので、やるべきことを明確にして復習することができました。
【保護者様より】
絶対に志望校に合格する!という強い気持ちをもっている半面、苦手教科をどうやって克服すればいいのか、共通テストまでに間に合うのか、という不安と常に隣合せで自信なさげに見えていましたが、明確な勉強法を教えていただき続けることで苦手に向き合う姿が見られるようになりました。
短い期間でしたが、励まし続けてくださりありがとうございました。

山田あこさんと永井珠李先生
【2022年度入試合格】宮城第一高等学校 国際探求・理数探求科に合格!
【生徒さまより】
第一回目の倍率が公開されたとき、志望校の倍率が高く、不安になっていたときに、先生に相談し、励ましていただいたおかげで志望校の合格を勝ち取ることができました。演習の後に教室長にコメントをいただいていました。そのアドバイスで自分は何をすればよいのか客観的に考えられたので良かったです。
そしてトライでは、特に数学を頑張りました!!
数学は一番の苦手科目で模試では40点を切ったこともありました。数学の難しい問題を解くことで、大きな達成感を感じることができ、数学が好きになっていきました。先生に根気強く解法を教えていただいたおかげだと思っています。
【保護者さまより】
元々目標が本人にはあり、自分から塾に通いたいと言っていて、根気強さがさらに強まり、自分に負けない強さを感じられました。
トライに通うにつれ、自信も強まり、本番に向けて冷静に取り組めたことがよかったです。

前田すみれさんと櫻井遥先生
【2022年度入試合格】仙台南高等学校 普通科に合格!
【生徒さまより】
授業中にできるようになったことをたくさん褒めてくださったり、入試前に先生や教室長が応援してくださったことが思い出です。
「入試を楽しんで!」と先生が声をかけてくれたので、本番でも自分のベストを出すことができました。
また、授業はもちろん、先生が宿題をたくさん出してくれたので、自主的に勉強できるようになり、苦手をどんどんなくしていくことができました。先生方が応援してくださったり、トライに自主学習しやすい環境があるおかげで合格まで頑張れたのだと思います。
【保護者様より】
高い目標に親子共に不安を感じておりましたが、最後まで諦めず挑戦し続けたことが、1番の成長を感じられたところです。
塾長そして担当の先生、約10カ月間支えてくださりありがとうございました。高校でも向上心を持ち何事にもチャレンジしてほしいです。

飯野裕介さんと佐藤駿先生
【2022年度入試合格】白石高等学校 普通科に合格!
【生徒さまより】
トライのマンツーマン指導では質問がしやすく、通ったばかりの頃は緊張していたけど、自分の興味のある話をしてくれて先生が気を紛らわせてくれたことで勉強を続けられました。
家では集中して勉強できないので、しっかり宿題が終わるまでトライで残って勉強できる環境があったので頑張れました。
【保護者様より】
トライに通うようになってからは、自分で毎日頑張って勉強するようになったので、その点が成長したなと思っています。

小野空也さんと大野渉先生
【2021年度入試合格】一関工業高等専門学校合格!
【生徒さまより】
分からなくなった時、すぐにアシストしてくれるのでスムーズに授業が進み、苦にならずにしっかりと解き方を知れるところがいいなと思いました。
また、点数の伸びが不安定なときに、先生が応用問題の仕組みや解き方について的確なアドバイスを教えてくださったので、とてもありがたかったです。
【保護者様より】
3年生の段階で高専へと進路を決めましたが、私立高も奨学生で合格し、第一志望も余裕をもってのぞめました。日頃から新みやぎ模試で慣れていたおかげで、受験当日も大変落ち着いて臨めたと思います。

東野江里先生と髙橋ひまりさん
【2020年度入試合格】東北医科薬科大学の薬学部薬学科に合格!
【生徒さまより】
学校の授業のスピードについていけず悩んでいたときに、学校のような集団授業ではなく個別で勉強を教えてくれるトライの存在を知ってここならばと思い入会を決めました。
トライに通う前は一人で勉強の悩みをかかえていて、勉強が苦手でしたが、トライ式マンツーマン指導や勉強合宿における授業のおかげで苦手科目を勉強するのが面白いと思えるようになりました。
また、教室長や担当の先生の優しい言葉のおかげで、受験を最後まで戦い抜くことができました。
【保護者様より】
学校の授業の進むペースが速く、ついていくのが難しそうな科目があったが、トライに通うようになり、その苦手科目を克服することができ、本人にとって自信につながったと思います。
大学に進学しても、目標に向かって頑張ってほしいと思います。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。