• 教室検索
  • お電話でもお気軽にお問い合わせください

    contact-tel
    0120-555-202
around-header__banner around-header__banner

“地域に根ざした1対1授業”
ぜひ教室で体験ください。

完全1対1個別指導塾 No.1※
完全1対1個別指導塾 No.1※
※完全1対1個別指導限定の直営教室全国1位 2024/5/9 産経広告社調べ。
トライさん
トライさん

教室基本情報

icon-location 住所

〒701-0151
岡山県岡山市北区
平野974-1森安ビル1階

icon-walk アクセス

JR山陽本線「庭瀬駅」より徒歩約8分

icon-car 駐車場

あり
※教室横に10台程度ご用意しています。

icon-bicycle 駐輪場

あり
※教室前に完備しております。

icon-chart 開校時間

平日 16:00-22:00
土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

icon-chart 設備

icon-chart 学習環境

  • stydy-place

    庭瀬校入り口。マルナカ庭瀬店さん向かいにございます。

  • stydy-place

    明るく清潔感のある授業ブースです。

  • stydy-place

    「自習スペース」は予約不要でご利用できます。

  • stydy-place

    落ち着いて話ができる「面談ブース」も完備しています。

  • stydy-place

    AIタブレットで効率よく学習ができます。

  • stydy-place

    駐車場・駐輪場もございます。

    icon-chart 対象学年

    庭瀬校の教室長・講師

    庭瀬校の
    教室長・講師

    教育プランナー 兼
    教室長
    畑 裕介
    【新年度スタート生受付中!】新学年の学習はトライへ!



    "受験に強い"トライのマンツーマン授業なら"定期テスト対策"でも"受験対策"でも結果が出せます!



    専任の教育プランナーがお子さまの目標や学習状況に合わせて完全オーダーメイドでカリキュラムを作成します。

    完全マンツーマンで自分に合った講師がわかるまで丁寧に教えてくれるから、効率良く成績アップを目指せます!

    さらに、授業日以外も利用できる自習スペースや主要科目の対策ができるトライ式 AI教材など、授業以外も勉強する習慣がつくようにサポートします。



    「成績が伸び悩んでいるため、勉強のやり方から見てもらいたい」「定期テストに向けて苦手科目を克服したい」「受験学年になるけど何から勉強していいかわからない」という方はぜひ一度ご相談ください。



    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。

    お問い合わせは→こちら 教室長兼教育プランナー 畑 裕介
    • 髙橋 侑聖【岡山大学 理学部】

      〇指導科目:国語・英語・数学・生物・化学・地理B

      〇教室長から一言
      生徒の状況に合わせた具体的なアドバイスと勉強のペース組みが得意で、生徒からの信頼も厚いです。
      小学生から高校生まで幅広く指導を行っており、経験も豊富です。

      〇講師からのメッセージ
      学習内容はもちろん、勉強の仕方や時間の使い方まで徹底的にサポートして、総合的な成績アップを目指します。
      トライの授業を通して自身の成長を楽しみましょう!

    • 白澤 優里【岡山大学 医学部】

      〇指導科目:英語・数学・生物

      〇教室長から一言
      いつも笑顔を絶やさず、生徒と楽しく授業をしているのが印象的な講師です。
      つらい時も明るく引っ張ってくれるので、生徒の勉強に対するやる気を引き上げてくれます。

      〇講師からのメッセージ
      生徒さまがやる気を持って学習に取り組めるよう、明るく、元気にサポートしていきます。
      苦手克服、そして目標達成に向けて一緒に頑張りましょう!

      庭瀬校の指導実績

      庭瀬校の
      指導実績

      • 小学生
      • 中学生
      • 高校生

      中学生の指導実績

      吉備中学校

      学校別内申点・定期テスト対策コース
      公立高校入試 学校別受験対策コース
      私立高校 学校別対策コース
      特別入試対策コース
      不登校生徒対策さかのぼり学習コース
      英検3級・準2級合格コース

      清心中学校

      医学部進学特進コース
      中高一貫校授業対策コース
      難関国公立大学入試対策特別コース
      早慶GMARCH入試対策特別コース

      岡山大安寺中学校

      医学部進学特進コース
      中高一貫校授業対策コース
      難関国公立大学入試対策特別コース
      早慶GMARCH入試対策特別コース

      庄中学校

      学校別内申点・定期テスト対策コース
      公立高校入試 学校別受験対策コース
      私立高校 学校別対策コース
      特別入試対策コース
      不登校生徒対策さかのぼり学習コース
      英検3級・準2級合格コース

      御南中学校

      学校別内申点・定期テスト対策コース
      公立高校入試 学校別受験対策コース
      私立高校 学校別対策コース
      特別入試対策コース
      不登校生徒対策さかのぼり学習コース
      英検3級・準2級合格コース

      他にも以下の学校に対応しています

      庭瀬校の
      生徒の声

      • 高島くん、工納先生
        1対1指導で記述問題のポイントを掴むことができた!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        大学受験対策として塾に行こうと思い、自分のペースで勉強をしたかったので最初は通信制の塾に行っていましたが、うまくペースを掴むことができませんでした。そこで、インターネットで調べてみたらトライの情報があり、添削などもすぐに見てもらうことができるので選びました。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        記述問題の時に模範回答と自分の回答がどれぐらい一致しているのかがわかりませんでしたが、先生方の指導を受けることによってどのような解答だと点数があって、何が解答において大切であるかがわかり、それらを意識して解答を書くことができました。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        記述問題の添削がすぐに返ってくるので、脳に自分が解答していた時の家庭の記憶が残っている状態で復習することができたことです。さらに先生に見てもらうことによって自分が記述において間違えやすいところや記述の型などを身につけることができました。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        本来大学受験のために入塾したトライでは指導をしてくださった先生の他にもユニークな先生達と出会い、大学受験のこと以外にも大学に入ってからのことについて話したことで視野を広げることができました。
      • 小早川先生、池田くん
        授業中にすぐに質問してモヤモヤを解決!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        トライの授業形式に惹かれたからです。わからない問題をその場で質問することができる一対一の形式であることに魅力を感じました。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        数学の2次試験対策として、論理立てて問題を解く力が身につきました。例えば、同様に、したがってなどの接続詞の使い方に注意して論理立てて記述できるようになりました。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        一対一の形態なのでとても質問しやすかったです。英語の授業でわからない単語や熟語をその場で質問し、すぐにモヤモヤを解決できる環境に何度もたすけられました。数学でもすぐに些細なことでも質問ができ、理解を深められました。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        学校推薦選抜の前は、本番に今まで培ってきた力を発揮できるかどうかとても不安で精神状態が安定しませんでした。そんな時でもトライの先生方は「君ならできる。リラックスして頑張れ。」と優しい言葉をよくかけてくださり、心の支えとなりました。


        トライで授業以外にがんばったことを教えてください

        家で、タイマーを使って時間管理をして効率的に勉強に取り組みました。
      • 吉田さん、重本先生
        マンツーマン指導の小論文対策で文章力アップ!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        大学の総合型入試で必須になる小論文や、共通テストで受験する苦手科目の対策をするためです。9月下旬辺りからの遅いスタートでした。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        具体的な内容を書くなど、分かりやすい文章を書くコツを掴み、1000文字の小論文を苦なく書けるようになったことです。また、先生に何度もアドバイスを貰いながら説得力のある志望理由書を書くことを頑張りました。共通テストの前には古文を基礎から学び直したことで、トライに通う前よりも古文をすらすら意味を掴みながら読めるようになりました。加えて、毎日自習室でAI式教材を使って日本史を勉強したので、通う前より歴史の時系列を理解できました。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        抽象的に書きがちなど、自分特有の文章を書くときのクセを見つけ、指導してもらえたことです。個人のための指導のおかげで直すべき部分を絞り、短期間で自分の文章力や小論文の資料の読解力を向上させることができました。また、自分の現状から学習内容を設定してもらえたので、基礎を丁寧に振り返りたいという自分が望む授業形式のもと勉強ができました。コミュニケーションを取りながら自分に寄り添って教えてもらえたので、モチベーショも高く持てました。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        志望理由書を書いていたときが一番思い出深いです。
        何度も読み直し、多くの授業数を費やしながら書き直しました。
        先生から沢山アドバイスをいただき、それら全てが自分の文章力に繋がったと思っています。すごく上達していると褒めてもらえた時はとても嬉しくて、自分の自信とモチベーションにも繋がりました。志望理由書の作成を通して先生との親密度がぐっと上がったと思います。合格報告をした際、教室長がびっくりするほど喜んでくださったのも印象に残っています。とても嬉しかったです。
      • 東くん、有井先生
        授業と演習プラス自習スペースの活用で志望校合格!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        私は数学が苦手で、志望校に合格するためには数学のテストの点数や成績を上げなければいけませんでした。なので、家から近く、先生が生徒一人ひとりに向き合ってくれるトライに入りました。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        先生と苦手な単元の大切なポイントや考え方などを復習したり、演習の時間や自習スペースに来た時間などを使って、学校のテストで間違えた問題を直したり、苦手な単元の問題などを繰り返し解きました。なので、テストでも少しづつ良い点数が取れるようになっていきました。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        先生と一対一なので、わからないことがあったらそのままにせずにすぐに質問をすることができ、疑問を解消することができるところが、トライのいいところだと思います。疑問や苦手を解消できるので、テストの点も上がりました。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        入試の前日の授業の時に、先生から入試の時の心構えや、取り組み方などのアドバイスをもらい、そのおかげで落ち着いて本番に臨むことができました。
      • 小早川先生、宮本くん、髙橋先生
        専任講師による伴走で最後まで気を抜かず中学受験を戦い抜けた!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        中学受験を考え始めた時にトライ庭瀬校を見つけ、体験授業を受けました。
        その時に、一対一指導であるところに魅力を感じて入塾することに決めました。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        適性検査型入試を受けるにわたって必要になる、知識や思考力を身につけることができました。
        そして、初めは解くことができなかった、入試過去問も自力で解けるようになりました。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        適性検査型入試問題では自由記述の問題も多く、はじめは解き方がわかりませんでした。
        しかし、一対一で教えてもらえたことで、徐々に試験で何を答えれば良いのかということがわかるようになりました。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        1月中旬、進学校・志望校選びに悩んでいるとき、教室長に気軽に質問することができ、岡山中学への進学を決めることができました。


        トライで授業以外にがんばったことを教えてください

        1週間に5日ほど、自習でトライに通い、勉強する習慣を身につけることができました。
        また、年末年始も授業を受けることで、気を抜くことなく勉強に取り組むことができました。

        付近の個別教室情報を探す

        料金について

        お子さまの目標に合わせて最適な料金プランを作成します。
        学年や週の授業回数、学習プランによって変動いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

        安心して通える

        トライのサポート制度

        • 前開校日までの
          ご連絡で授業の
          無料振替ができます

        • 講師の交代は、
          何度でも無料で
          行えます

        • 授業回数、時間割は
          途中でも
          変更できます

        • 毎月の請求情報は
          会員様専用アプリで
          お知らせします

        • 入会から8日間
          クーリング・オフを受け付けています。

          ご入会後、初回授業を受けてからでもご判断いただけます。まずはご相談ください。

          ※クーリング・オフ(8日間全額返金)をご希望の場合、入会申込書記載の初回授業日を含む8日以内のお申し出が必要です。

        コース案内

        高校生のコース

        • 大学受験対策
        • 定期テスト/内申点対策
        • 総合型/学校推薦型選抜対策
        • 英語資格検定対策
        • 内部進学対策
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 難関大受験対策
        • 医学部/看護学部受験対策
        • 小論文/面接対策
        • 学校の授業サポート
        • 学校の基礎固め
        • 苦手科目集中対策
        • 高校入学準備

        中学生のコース

        • 公立/私立高校受験対策
        • 学校の授業サポート
        • 定期テスト/内申点対策
        • 他塾との併用
        • 中高一貫校サポート
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 推薦入試対策
        • 学習習慣定着サポート
        • 苦手科目集中対策
        • 学習の基礎固め
        • 英語資格検定対策
        • 高校学習の先取り
        • 中学入学準備

        小学生のコース

        • 学習基礎固め/学習習慣の定着
        • 中学受験対策
        • 習い事と両立
        • 算数/英語対策
        • 集団塾と併用
        • 中学学習の先取り
        • 苦手克服
        • 英語資格検定対策
        学び方に
        合わせて選べる
        トライグループの
        サービス
        全国No.1※1の家庭教師

        1. 教師がご自宅を訪問、通塾時間がゼロ

        2. 毎回同じ教師が担当、先生へ質問するのが苦手なお子さまにも

        詳細を見る
        オンライン授業満足度No.1!※2

        トライのマンツーマン授業を全国どこでもオンラインで受けられる

        詳細を見る

        ※1家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ

        ※2 イード・アワード2021 塾において、高校生・大学受験生 個別指導 オンライン授業の部 最優秀賞(第1位)を受賞

        学習方法・プランを相談したい

        よくあるご質問