大阪府池田市で選ばれている個別指導塾、池田駅前校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。池田駅前校(大阪府池田市)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
池田駅前校の
教室基本情報
- 住所
- 〒563-0041
大阪府池田市
満寿美町2-9池田ワカクサビル2階 - 最寄駅
-
《 阪急電鉄宝塚線池田駅 徒歩2分 》
池田駅南側(ダイエー側)。
石橋方面に進みヤマザキデイリーストアさんを通り過ぎ、池田市観光案内所を右。
すぐにある赤いビルの2階(1階がアパマンショップさん)。
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
池田駅前校で
対応している主な学校
小学生
中学校に向けて算数の学力が非常に重要になってきます。学校の点数が良いけど、定着していない生徒が多く思います。中学校入学後に算数の見直しをしなくても良いように、繰り返し復習をやってもらえます。
国語の読解力の養成や算数の基本的内容の定着を目指し学習していただけます。勉強は早いに越したことはありません。池田駅前校では学習習慣も付くように指導しております。中学校入学に向けて最高の準備をしましょう。
学校の勉強対策以外にも対応しています。中学受験をする生徒が多いのが特徴です。進学塾にほぼ通っているとは思いますが、進度についていけない生徒もいるようです。池田駅前校ではマンツーマンで苦手単元の見直しもすぐにできます。塾併用も可能です。
対応しています
大阪教育大学附属池田小学校・雲雀丘学園小学校・箕面自由学園小学校など
中学生
非常にバランスの取れている中学校です。課題等も適度な分量だと思います。
定期テストもスタンダードな問題が多く、基本問題をきっちり身につけてテストに挑めば80点以上取ることは可能です。
池田駅前校では過去問対策など実施し定期テストで大幅な点数UPを実現していただけます。
池田中学校の年間計画表はこちら↓
年間計画表_池田中学校<
定期テストは点数が取れやすい傾向があります。3年生の実力テストは点数に結びつかない生徒が多いように思われます。春夏冬休みで既習内容の振り返りが必須です。池田駅前校では実力テストで結果を出せるように前学年の見直しを定期的に実施しています。
各種テストの問題が難しいです。数学の実力テストなどは問題数も多く、難易度も高いので相当勉強してテストに挑まないと80点以上は取れないです。池田駅前校では生徒のレベルに合わせた指導を実施しています。まずは次回のテストで20点UPさせましょう。
定期テストが基本的な問題が多いのです。正答率の高い問題を落とさないように基本問題を反復練習したいです。池田駅前校では平均点以上を目指したい生徒には基本問題を80点以上取りたい生徒には応用問題と分けて指導しています。
対応しています
池田中学校・渋谷中学校・北豊島中学校・細河中学校・
石橋中学校・川西中学校(川西市)・第一中学校(箕面市)・第三中学校(箕面市)・とどろみ中学校(箕面市)・大阪教育大学附属池田中学校・甲南中学校
アサンプション国際中学校・雲雀丘学園中学校・履正社学園豊中中学校など
高校生
定期テストや進研模試が重要です。定期テストでは学校の課題をしっかりこなせば点数に結びつく内容になっています。池田駅前校ではテスト対策として学校のプリントや問題集のわからない所をマンツーマン指導で短期間で解決することができます。
対応しています
豊島高等学校・甲南高等学校・関大北陽・
向陽台高等学校・梅花高等学校・武庫川女子大学附属高等学校・立命館高等学校 など
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
池田駅前校の講師紹介

こんにちは、池田駅前校の竹内春菜(たけうちはるな)です。
Q.中学、高校の時に日頃から勉強していましたか?
A.わたしは中高一貫校で高校受験がなかったので中学生のときは定期試験の2週間前からは本気で勉強して、それ以外の期間は課題をする程度でした。
高校生のときも高2までは定期試験勉強を重視しており、試験前とそれ以外でメリハリをつけた勉強をしてました。
毎日勉強するようになったのは高3からです。
Q.受験勉強の際に自分なりにした工夫は?
A.毎週日曜日に次の1週間分の予定を表に書き出していました。
それと受験勉強だけでなく定期試験勉強もそうですが毎日全ての科目に少しずつでもいいいから触れる努力してました。
特に語学系は毎日勉強しておいたほうがいいと思います。
Q.どんな指導を心掛けていますか?
A.基本的には生徒さんの実力よりも少し難しい問題を解かせるようにしています。
できる問題を解くのも重要ですが、それだけでは伸びません。
わからない問題を解けるようになることが生徒さんの成績の向上につながると信じています。
一人ではステップアップが難しくても、トライはマンツーマンで
サポートするので安心してくださいね!

こんにちは、池田駅前校の竹下佳甫(たけしたかほ)です。
Q.中学、高校の時に日頃から勉強していましたか?
はい、中学・高校共に毎日勉強していました!
Q.受験勉強の時に自分なりに工夫したことは?
何も考えないでせず、目的を持ち、
必ず計画を立ててやるべきことを明確にしてから
日々勉強するようにしていました。
Q.どんな指導を心掛けていますか?
1つの問題の解き方だけでなく、様々な問題に
応用できる考え方を身につけられるような
授業を心がけています。
専任の講師がつくので、目の前の目標だけでなく、
先の目標達成も考えた指導をしています!
一緒に頑張っていきましょう!

こんにちは、池田駅前校の本告楽(もとおりがく)です。
Q.中学、高校の時に日頃から勉強していましたか?
部活動現役時は殆ど勉強をしていなかったので、部活動引退後から受験対策として集中的に勉強しました。
また定期試験は、そのためだけの勉強はせず、受験にも必要な根幹知識や基礎問題の定着を図る機会と捉えていました。
Q.受験勉強の時に自分なりに工夫したことは?
合格点から科目や設問毎に目標を設定し、予定通りの点数を取るための対策をそれぞれに講じました。
授業中心ではなく自分で参考書や問題集を進め、わからない問題はすぐに答えを見て理解するようにし、答えを見てもわからない所のみ人に聞いて勉強の遅れを取り戻しました。
Q.どんな指導を心掛けていますか?
目標を明確にし、その達成のために本当に必要な対策を考え、身になる学習指導ができるように心掛けています。
目標達成に必要なことを自分だけで悩まないで!
専任の講師と一緒に考えて、一緒に課題をクリアしていくのが、マンツーマンのトライです!!

こんにちは、池田駅前校の岡本智樹(おかもとともき)です。
Q.中学、高校の時に日頃から勉強していましたか?
中高一貫校での中で運動部に入っており、日頃なかなか勉強時間は取れませんでした。
そのため、学校の授業中にしっかり理解できるように心掛け、勉強は定期テスト前の2~3週間前に集中的にしていました。
運動部を引退してからは毎日他の人に追いつこうと猛勉強しました。
Q.受験勉強の時に自分なりに工夫したことは?
まずは、自分ができる問題と、できない問題を把握し整理しました。
その後、できない問題=苦手な科目をとにかく無くすように勉強していました。
また、日々の受験勉強では勉強時間とその日行う内容を決めて、
勉強するときと休憩するときのメリハリを意識していました。
Q.どんな指導を心掛けていますか?
生徒さんの頭にストレートに入っていくようなシンプルでわかりやすい指導を心掛けています。
また難しい問題などでは解ける糸口になるような知識やヒントを伝えて、「わかる」や「できる」といったことをわかってもらえるように指導しています。
優しく、丁寧に皆さんの力になるので、一緒に目標達成できるように頑張りましょう!!
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
池田駅前校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
中学受験対策コース同志社・同志社女子・箕面自由学園・関西大学大倉・関西大学第一など各学校の中学校受験に向けた準備(小4・5年)と対策(小6)コース
-
2位
算数特訓コース小学生で学ぶ算数を、生徒の学年に応じて苦手分野を無くすコース
-
3位
内部進学対策コース大阪教育大学附属池田小学校から内部進学のため学内テストの対策を行うコース
中学校
-
1位
英検対策コース将来的な大学入試を視野に入れて、英語の4技能の習得の基準となる英検取得に特化したコース
-
2位
公立高校受験対策コース旧第一学区(豊中・池田・箕面・桜塚など)の公立高校を中心に、公立高校の合格に向けたコース
-
3位
定期テスト・内申点UP対策コース各学校で実施される定期テストの対策を行い、内申点のUPを目的とするコース
高校
-
1位
難関大対策コース大阪大学・神戸大学・京都大学といった難関大を目指す受験生のニーズに合わせたコース
-
2位
推薦・AO入試対策コース自己推薦文・面接対策・プレゼンテーション対策など推薦入試やAO入試で必要となる技能を習得するコース
-
3位
医学部対策コース国公立・私立を問わず経験豊富な講師陣による医学部受験対策コース
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の池田駅前校からのお知らせ
-
5月スタート生募集中!
この春、十分な勉強ができなかったという声を多くいただいています。
新年度の学習に不安のある方はぜひご相談ください!
個別教室のトライ「池田駅前校」は生徒にピッタリと合わせたテキストを準備し、最短距離で学力を上げていただけます。
自分に合ったレベルの問題を解いたり、考えたりすることが重要です。
個別教室のトライ「池田駅前校」ではテスト対策に定評があります。
力を入れるべきテストをそれぞれの生徒さんに合わせてしっかりとアドバイスをしています。
特に数学には強く、短期間で確実に成績をUPさせます。
実力テストや五ツ木模擬テストの結果で志望校に向けての学習計画も決まってきます。
ぜひテストに対する不安を池田駅前校にご相談ください。
成績UPのために、何をすべきかを具体的にお答えいたします。
小学生の保護者様へ
中学受験を検討されているご家庭のお子さまは、家で勉強をしっかりされていますか?
模試の判定が伸び悩んではいませんか?
個別教室のトライ「池田駅前校」には、トライ会員なら使い放題で、いつでも質問対応可能の自習スペースがあり、毎日の学習管理も行っています。
小学生での受験は本当に大変なことがたくさんあります。
心配なことがあれば、とにかく一度ご相談ください。
合格のために私たちトライと一緒に方針・対策を検討しましょう。
生徒たちの喜びの声

松山瑞希さん(同志社女子中合格)
同志社女子中学に合格しました!
受験をする事を決めたのは小学校5年生の時で遅いスタートだったため、マンツーマンで私のペースに合わせて勉強を進めてもらえるトライを選びました。集団塾ではわからい所があったら置いていかれるけど、マンツーマンではきちんと理解するまで何度も教えてくれました。自分の苦手な単元を見つけて、そこを強化してくれて的確なアドバイスもしてもらえました。英検3級にも合格できました。夏休みや冬休みに出された課題を期限までに終わらすことがとても大変でした。課題の量はかなり多かったので毎日約10時間は勉強していました。
お母さんにも長時間机に向かいコツコツと課題をこなし、自分なりのペースで学力を上げ無事志望校に合格したことをよく頑張ったねと褒めてもらいました。中学入学後も受験でのことを忘れずに頑張っていきたいと思います。

ガッツポーズを決める北浦雅也君
刀根山高校から見事、三重大学工学部建築学科に合格
成績を上げたいと思いトライに入会しました。数学は特にわからなかったことや理解しにくかったことを一つ一つ丁寧に指導いただきました。進路相談やアドバイスをいただけたことが印象に残っています。自分の苦手科目を自習して、わからないことは授業の時に指導してもらうことができたのが良かったです。
(保護者様より)
トライに入会して学習習慣がついたことが良かったです。中1の時に入会して5年4か月間お世話になりました。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。