大阪府堺市西区で選ばれている個別指導塾、鳳駅前校 高等部のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。鳳駅前校 高等部(大阪府堺市西区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
鳳駅前校 高等部の
教室基本情報
- 住所
- 〒593-8324
大阪府堺市西区
鳳東町4丁目354-1プリモ鳳2F - 最寄駅
-
JR阪和線/鳳駅 徒歩2分
鳳商店街アーケード入り口すぐ - 駐車場
- 専用の駐車場はありません
- 駐輪場
- 教室横大型駐輪場あり(有料)
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
鳳駅前校 高等部で
対応している主な学校
高校生
国公立大学、難関私立大学受験対策をはじめ、定期テスト対策など、さまざまなニーズに合わせて指導いたします。
鳳高校の生徒さまはある程度「自分で進めていきたい」という思いのある方も多いです。そのような生徒さまにも寄り添えるカリキュラム構成で対策をしていきます。
コース別の指導を行います。指定校推薦に向けた定期テスト対策はもちろんの事、勉強の遅れを取り戻すための指導も行っております。
志望校に合わせて必要な科目を絞って効率よく勉強を進めている生徒さまが多いです。
指定校推薦に向けて定期テストで高得点を取るために定期テスト対策を行ったり、少し難易度の高い大学合格に向けて、早くから受験対策を行います。
どちらのニーズにも合わせることができるので、一人ひとりの特性を見て進めていきます。
学校の難易度の高いテスト対策をはじめ、受験に向けた的確なアドバイスなど、志望校に向けてサポートします。
課題が多い為、課題を授業に持ち込み先生に教えてもらっている方、課題を自習時間にこなしている方等様々です。
対応しています
岸和田高校・泉陽高校・和泉高校・泉北高校・帝塚山学院泉ヶ丘高校・賢明高校・近畿大学泉州高校・智辯学園和歌山高校・開智高校 等
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
鳳駅前校 高等部の講師紹介

Q. 先生が指導で気をつけているポイントを教えて下さい!
A. 教えている生徒さんの分からないところはどこか?を常に意識しながら指導することです。
マンツーマンだからこそ、分からないところをピンポイントで取り扱うことで、効率的に成績を上げられるように努力しています。
Q. 受験勉強のときに工夫していたことを教えてください!
A. やるべきことを目標から逆算して、徹底的にルーティンに落とし込んでいました。
具体的には、必要なテキストは受験当日までに〇周する、と決めて、毎日チェックシートに書き込み管理していました。結果的に苦手科目の成績が大幅に上がったので、試して良かったなと実感しています。
Q. 勉強で困っている子どもたちに対してメッセージをお願いします!
A. 勉強や受験に対する漠然とした不安はあっても、具体的にどのように対策をしていけばいいのか分からない方が多くいらっしゃると思います。
いつでも相談に乗りますので、ぜひ一度体験にお越しください!お待ちしております。
☆教室長からのコメント☆
髙先生は、明るくコミュニケーションを取りつつ、生徒様をサポートするのが非常に得意です。トライが大事にしている「ダイアログ学習法」をしっかり実践してくださっています。
どんな些細なことでも相談に乗ってくれるとても優しい先生です!

Q. 先生が指導で気をつけているポイントを教えて下さい!
A. 説明をしたり問題を解いたりする度に、正解不正解に関わらずわからないことや気になることを聞き、できるだけ不安を取り除くように努めています!「なんとなくできた」で終わらせないような授業を意識しています。
Q. 受験勉強のときに工夫していたことを教えてください!
A. 一日のスケジュールから一週間のスケジュールまでほとんどをルーティン化していました!
Q. 勉強で困っている子どもたちに対してメッセージをお願いします!
A. ホームページを見てくださったみなさんそれぞれが勉強に関する悩みを抱えていると思います。その悩みを僕たちと一緒に解決していきましょう!教室で会えるのを楽しみにしています。
☆教室長からのコメント☆
安岡先生は、元生徒ということもあり、鳳駅前校高等部には欠かせない存在です。どんな生徒様とも明るく接しつつ、質問対応も行ってくれます。「教室に来て安岡先生と話したい!」と思う生徒様が非常に多い、思いやりのあふれる先生です!

Q. 先生が指導で気をつけているポイントを教えて下さい!
A. 生徒さんとの会話をしながら授業を進めていくことです!
一方的な授業にならないように質問をしながら、どれくらい理解してくれているのか、どこを難しく感じているのかを把握するようにしています。
また、授業内容に関係のないことも話したりすることもあって、「疲れたー」だけで終わるのではなく少しでも楽しい授業であれるように心がけています!
Q. 受験勉強のときに工夫していたことを教えてください!
A. 切り替えることがすごく大事だと思います。
私は気分にむらがあって、集中して勉強できるときもあれば全く手につかないときもありました。集中して勉強できているときはそのペースを崩さないようにして、勉強のやる気が全然起きないそういうときは1度休んでみて、体力や気力が回復できてから勉強に戻るようにしていました。
Q. 勉強で困っている子どもたちに対してメッセージをお願いします!
A. なんとなくしんどいと思ったり、辛く思ったりすることもあると思います。そんな中で頑張ろうと思えるのはほんとにすごいです!生きてるだけで偉いです!
どんな小さいことも私たち含めて、周りの人は力になりたいと思っているのでどんどん甘えてくださいね。
☆教室長からのコメント☆
日下先生は、医学部ということもあり、理系科目を非常に得意にされています。日下先生の授業が終わった生徒様は、笑顔で授業報告を行ってくれます。
生徒様の様子を伺いつつ、質問もしっかり答えてくれる先生です!
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
鳳駅前校 高等部で人気のコースランキング
小学校
-
1位
小学生は鳳駅前校小中等部をご覧ください小中学生は鳳駅前校 小中等部のHPをご覧ください。
中学校
-
1位
中学生は鳳駅前校小中等部をご覧ください小中学生は鳳駅前校 小中等部のHPをご覧ください。
高校
-
1位
私立大学受験対策コース(推薦対策も含む)各大学の推薦(公募制)・一般入試に合わせ、必要な科目を徹底的に勉強していくコースです。
並行して早い段階から指定校推薦枠を狙っていく生徒も多くいます。 -
2位
国公立大学受験対策コース大学共通試験対策・二次対策をバランスよくこなしていくコースになります。
-
3位
鳳高校 定期テスト 受験対策コース鳳高校のテキストに合わせた定期テスト対策授業・受験対策も行っております。
その他コース
定期テスト対策(指定校推薦対応)、看護・総合型選抜対策もございます。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の鳳駅前校 高等部からのお知らせ
-
どんな学習のお悩みでも、トライ鳳駅前校高等部へご相談ください!
「時間は取り戻せない。でも、学力は取り戻せる。」
一人ひとりに合わせた学習プランでこれまでの勉強の遅れを取り戻します。受験や定期テストで結果を出したい方は、ぜひご利用ください。
高校3年生の方へ
学校の勉強と受験勉強を両立できていますか?
1学期中間テストが終わり、受験勉強との両立の難しさを実感した方が多いのではないでしょうか。
何から始めたら良いかがわからない方も多いかと思われます。ぜひ、ご相談にお越しください。一人ひとりに合った進め方をご提案させていただきます。
高校1・2年生の方へ
高校生初めての1学期中間テストは、中学生の時よりもさらに科目が増え、かなり難しいと感じられたと思います。
しかし、難しくなった定期テストで良い点数を取れると、大学受験での選択肢が大きく増え、受験を有利に進められます。期末テストは早めの対策を心がけましょう。
高校2年生の方、1年間で高校生活にも慣れ、受験もまだ遠いから、定期テストも知っているから、と一番気が抜けてしまう学年かもしれません。
しかし、2年生になると学習が一気に難しく感じてしまう方は少なくありません。学校や受験に向けて、勉強を早くから始め、志望校の決定や、学部の決定など、少しずつ将来への思いを明確にしていきましょう。
一人ひとりお悩み・ご不安は異なります。トライは完全マンツーマンだからこそ、あなただけの解決策・対策を一緒に見つけていくことができます。少しでも勉強にご不安がある方はいつでもお気軽に教室にお越しください。
トライでは、AIタブレットを駆使した、効率の良い学習が実現可能です。AIタブレットの体験学習も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
「どこよりも、成績を上げる」【無料体験好評受付中!】
厳選された講師陣による完全マンツーマン授業と、勉強効率を上げる最先端のデジタル教育で、効果的に成績をアップ。
授業はいつでもマンツーマンのオンライン授業に切り替えが可能です。
トライなら、一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで勉強習慣の確立から受験対策まで、さまざまなお悩みを解決します。
学習相談・無料体験のお申し込みはこちら
☆新しいオンラインサービスも続々登場!☆
お手持ちのスマホやタブレットを通じて、オンラインで成績アップ!
オンラインでも完全マンツーマンの「オンライン個別指導」をはじめ、トライ最高峰のトッププロ教師による「オンラインLIVE集団塾」、集中できるオンライン上の自習空間「オンライン自習スペース」、専任コーチが毎週の学習を管理・ナビゲートする「オンラインコーチング」など、オンライン上で様々なサービスが受けられます。
詳しくはこちら
生徒たちの喜びの声

宇戸恵美さん
英語の偏差値20UPで関西大学合格!
Q.トライに入会したきっかけ
A.体験の際に教室長・体験の先生が真剣に向き合って「一緒に頑張ろう」と声をかけてくださったのが心強く、この先生方と一緒に頑張りたいと思ったからです。
Q.マンツーマンで教えてもらってよかったこと
A.先生が一人ひとりに合った目標達成までの道筋を立ててくれ、最後まで見守ってくれることです。マンツーマンだからこそ先生は、【未来を預ける存在】になり、信頼関係を築けました。
Q.先生・教室長との思い出や印象的な出来事
A.夏休み以前、英語の長文ができず泣いてしまったとき、「めぐちゃんは基礎が固まっているからこれから絶対に伸びる!私を信じて!」と先生が声をかけてくださったことがすごく心強かったです。
Q.保護者様から見てお子様の成長した点
A.勉強から逃げ、進路からも目をそらしてばかりの娘でしたが、入塾してからは隙間時間も意識して勉強に取り組むようになりました。入試目前には不安になることもありましたが、先生方がたくさん支えてくださり、落ち着いて入試に臨めるようになっていました。
★教室長より★
本当に毎日欠かさず自習に来て、しっかり1日の計画を立てながら頑張っていました。不安が出てきたらすぐに相談に来てくれ、何度も話し合いながら勉強を進めることができました。誰よりも努力をしていたので、第一志望の関大の合格を一緒に見たときは何よりも嬉しい気持ちにさせてくれました。本当に合格おめでとう!

藤生陸希くん
難しかった共通テストも乗り越え、第一志望の和歌山大学合格!
Q.トライに入会したきっかけ
A.浪人することになり、予備校は遠く、自分のペースで進めることができないと思い、マンツーマンのトライを選びました。浪人生でもトライでしっかり勉強できる!
Q.マンツーマンで教えてもらってよかったこと
A.わからないところがあれば、授業中いつでも質問できるところや、先生が授業の進み具合を把握してくれていて、今すべきことは何かを教えてもらえたところです。
Q.先生・教室長との思い出や印象的な出来事
A.浪人経験のある先生を付けてもらい、いろいろな相談をしたことです。また、受験前日に先生とグータッチをして、教室長にメッセージを書いてもらうと良い結果がでました。
Q.トライで特に頑張ったこと・頑張ることができた理由
A.10月からは毎日朝から自習に行きました。自習スペースがたくさんあり、集中して勉強できたため頑張ることができました。
Q.保護者様から見てお子様の成長した点
A.塾のサポートもあり、勉強の習慣がつき成績が上がりました。
★教室長より★
教室に浪人生がいないことで少し不安を感じる部分もあったかもしれません。しかし、自分でしっかり予定を立て、秋からは朝から教室にこもって頑張っていました。たまたま私と趣味が同じで息抜きに話をたくさんしてくれたことが思い出です(笑)頑張り続けて第一志望に見事合格する姿は本当にかっこよかったです!合格おめでとう!

中西希一くん
諦めず挑み続けて第一志望の近畿大学合格!
Q.トライに入会したきっかけ
A.家が近く、体験に行ったときに雰囲気が良かったからです。
Q.マンツーマンで教えてもらってよかったこと
A.自分が苦手だった分野がはっきりとわかりました。過去問を解いて間違えたところの解説を詳しくしてもらえたため、効率よく過去問を解いていくことができました。
Q.トライで特に頑張ったこと・頑張ることができた理由
A.第一志望に合格するために一生懸命頑張りました。周りの先生方のサポートがあったため頑張れました。
★教室長より★
夏までは指定校推薦を視野に入れながら頑張ってくれていた生徒さんでした。しかし、指定校推薦まであと一歩足りないということがわかり、そこから更に自習を増やしたり、授業を増やしたり、次の試験に向けて前向きに取り組んでくれました。なかなか伸びず悩んでしまう事もありましたが、見事第一志望の近畿大学に合格することができました。本当に合格おめでとう!

R.Nさん
努力を続け、公募推薦入試で第一志望の同志社女子大学薬学部合格!
Q.トライに入会したきっかけ
A.学校の中間テストの点数が悪くて授業についていくのが精一杯だったときに、家から近かったのと、知り合いが通っていておすすめされたからです。
Q.マンツーマンで教えてもらってよかったこと
A.個別なので、自分のやりたいことができ、わからないところを自分が納得するまで丁寧に教えてくれました。担当の先生が理系の先生だったこともあり、数学と理科の両方を質問できたこともよかったです。
Q.先生・教室長との思い出や印象的な出来事
A.学校のテストや模試の結果が良かったときに、とても褒めてくれ、次も頑張ろうとやる気が出ました。先生がとてもやさしくて、先生との距離感も近いので、何でも気軽に相談できました。
Q.トライで特に頑張ったこと・頑張ることができた理由
A.高2の秋にクラブを引退してから、何も予定のない日は自習に行くようにしていました。トライは集中して勉強することができたので良かったです。
Q.保護者様から見てお子様の成長した点
A.高1・高2の時は授業も受け身だったように思いますが、受験学科を決めてからは自習室にも行くようになり、先生への質問も積極的にできるようになり、がんばっていたと思います。先生方に大学生活を教えていただいたりして、より受験に前向きになりました。お世話になりありがとうございました!
★教室長より★
早くから勉強を進め、公募試験で第一志望の合格を勝ち取ることができました!多くの模試も授業も自習も、頑張ることをやめなかった姿が印象的でした。一番すごいのは合格が分かった後もずっと勉強の手を緩めなかったことです。その熱意で大学生活も充実させていってください!本当に合格おめでとう!!
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。