静岡県浜松市東区で選ばれている個別指導塾、半田山校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。半田山校(静岡県浜松市東区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
半田山校の
教室基本情報
- 住所
- 〒431-3125
静岡県浜松市東区
半田山4丁目31-2 - 最寄駅
-
《 半田山中バス停 徒歩2分 》
半田公園の東の大通り沿い
浜松日体中・高より北に約200メートル - 駐車場
- 店舗敷地内10台分
- 駐輪場
- 店舗敷地内あり
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「トライ式 AI教材」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題。自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
半田山校で
対応している主な学校
小学生
「つかむ」「みがき合う」「主体的につなげる」をキーワードとした「つ・み・し」の授業展開をされている学校です。
トライでは学習内容に興味・関心をもち、授業や話合い活動に意欲をもって取り組むことができるようにサポートしてまります。
表現力を身に付けさせ、対話する場を設定することで、自分の考えを広げ、伝えることができる子を育てることを意識されている学校です。トライのダイアログ学習法を用いて伝える能力を伸ばします。
きらきら輝く内野の子を学校教育目標に置き、目標をもって学び、身に付けた力を活用できる子を育てることを意識されている学校です。ダイアログ学習法を用いて解説通りの解き方だけではなく、別解も自分で導くことのできる力を伸ばします。
夢と知恵をもち共に生きる子を学校教育目標に置いている学校です。自ら課題を持ち、わかりやすく伝え学習をつなげ生かす教育を意識しています。これらの力を伸ばすうえでダイアログ学習は最適です。
「自己を磨き他とともによりよい未来を創造する子」の育成を学校教育目標に置いている学校です。9年間を見通して系統性・連続性に配慮した教育により、よりよい未来を創造する資質・能力を育成する学校です。トライは専任制のため一貫した教育を実現できます。
対応しています
笠井小学校・豊岡小学校・都田南小学校・豊西小学校
中学生
「立志・礼節。敬愛」を校訓に生徒数900名を超えるマンモス校です。
「生きる力」を育む浜名中をスローガンに教育されている中学校なので、トライでは勉強だけでなく人間力育成にも注力して指導することを意識しております。
主体的、対話的で深い学びを追究した授業展開をされている中学校です。
そのため、日常からの「なぜ」を学習の基盤とすることが大切です。そんな三方原中生には、トライのダイアログ(対話)型の授業が最適です!
教科の見方・考え方を踏まえた探求型授業を実践し、経験や既習内容と関連付けて知識や技能を身に付ける授業を意識されています。
現在学んでいる単元だけではなく既習内容を遡って学習することが得点力アップのポイントとなります。遡り学習を進めるうえで1対1は最適な学習スタイルとなります!
対応しています
聖隷クリストファー中学校・静岡大学教育学部附属浜松中学校・都田中学校・北星中学校・細江中学校・麁玉中学校・湖東中学校
高校生
半田山校から最も近く難関国公立・私立大学に多数合格者を出している中高一貫教育の私立高校です。
「勉強としつけの学校」をキーワードに一人ひとりが夢を叶えるためには、様々な学びの環境条件が必要であると考えている学校です。
トライでは一人ひとりに合わせた学習方法をアドバイスしてまいります。
生徒一人ひとりが自らの「未来創造」のため、進路に合わせたコース選択ができる学校です。トライは担当制を敷いており、皆さんの夢をかなえられるように、担当講師もサポートしていきます。
平日2時間・休日3時間以上の家庭学習時間主体的に学習する習慣があると答える生徒70%以上を目標に掲げている高校です。
トライの自習スペースも活用し主体的な学習習慣を付けることができるようにサポートしてまいります。
令和3年度から「オンリーワン・ハイスクール」事業のグローカル・ハイスクール(Ⅰ類)に指定されている学校です。
トライでは文系・理系をバランスよく学ぶ学習をサポートしてまいります。
難関国公立大学・難関私立大学を目標に置く英数科だけでなく、総合選抜型入試(旧AO入試)、推薦等多彩な入試制度を利用して希望大学合格を目指す普通科も設置している学校です。
トライでは様々な方式や目標に合わせて一人ひとり違ったサポートを意識しております。
対応しています
浜松北高等学校・浜松西高等学校・浜松工業高等学校
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
半田山校の講師紹介

小学校1年生の時からずっと浜松医科大学で剣道を続けています。震災復興のボランティアも務めましたし、高校でも2年間、生徒会執行部で学校のために身を尽くしてきたことなど、今の自分を支える「責任感」は誰にも負けません。もちろん、勉強をみさせていただいている生徒の成績にも強い「責任感」をもっています。
生徒のみなさん、「わからない」をそのままにしていませんか?トライでは、「わかったときの喜び」を大切にしながら、「わからない原因」を考えていきます。勉強の楽しさを一緒に感じましょう!

受験勉強の思い出は、夜更かしが苦手だったので、朝早くに学校に集まって、友達と真剣に勉強していたことです。頑張っている友達の姿が、どんなときも私をくじけさせない一番の薬でした。
個別教室のトライの良さは、自分のペースに合わせて授業ができるところだと思います。大人数の授業では見つけられなかった、苦手なポイントを発見できたり、分からないところがあればすぐに質問できたりするところも良いですね。自習スペースではいつも、みんな一生懸命勉強しています。彼ら・彼女らの姿は、きっとあなたにとっての、一番の薬になりますよ!

浜松医科大学の榛葉(シンバ)です。中学のころからずっと硬式テニスを続けており、ガッツには人一倍自信があります。負けず嫌いな性格で、テニスでもテストでも、いい結果が残せなかった時には悔しい気持ちをバネに、次につなげてきました。
オリンピックをテレビで見ていたとき、「人はみんな敗者である」という言葉を聞きました。勝ち続けている人が見ている景色もすごいと思いますが、負けた人、失敗した人にしか見えない景色も、目をこらせば美しいものに違いありません。大切なのは「次にどう勝つか!」
「勉強の仕方がわからない」という生徒は、1度体験に来てください!
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
半田山校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
勉強のやり方・習慣付けコース多くの生徒さんが、やる気はあるのにどこから手を付けていいかわからないので、途方に暮れて勉強習慣が身につかないといった悪循環になっています。そんな方に勉強のやり方を伝授し、勉強習慣を身につける指導をいたします。
-
2位
今から始める!中学受験対策コース地元の浜松日体中学をはじめ聖隷クリストファ-中等部などの私立中学はもちろん、浜松西中学など中高一貫の公立中学入試の対策を行います。
-
3位
文章問題克服コース小学生の皆さんにとって、文章を理解し問題を解くことは最も重要ですが、難易度が高く苦手な方が多いと思います。このコースでは、そんな小学生の苦手意識をなくしていきます。
その他コース
英語先取りコース
漢字特訓コース
苦手科目克服コース
中学校
-
1位
定期テスト対策コ-ス積志中学、浜松日体中学、浜名中学、三方原中学等、地元の中学の定期テスト対策を行ないます。特に、高校入試における内申のウエイトは高くなっています。つまり、定期テストの結果が高校入試の結果に直結しているということなので、定期テストの対策は非常に重要と言えるでしょう。
-
2位
分野別 高校受験対策コース浜松日体高校、浜名高校、浜北西高校、浜松工業等、『個別教室のトライ半田山校』に通われる受験生のニーズにお応えした受験対策を行います。
-
3位
浜松日体進学テスト対策コース浜松日体中学は高校に進学する際、進学テストで国語、数学、英語それぞれ60点以上の得点が必要です。
範囲は公立中学校で学習する範囲のため、日体中の授業の内容とは少しずれます。対策をしっかり打つことで確実に合格を勝ち取れるようにしましょう。
その他コース
学調対策コース
英検対策コース
中高一貫校向けコース
基礎力UP徹底コース
高校
-
1位
大学受験対策コース大学入学共通テスト対策や、静岡大学をはじめとした国公立二次、または私大対策まで、大学受験を目指す受験生の方それぞれに必要な対策を行います。
-
2位
苦手教科克服コースどんな方にも苦手科目はあると思います。しかし、受験においては得意科目を伸ばすより苦手科目を克服する方が重要です。ただ、苦手科目をご自身だけで克服するのは困難です。トライでは生徒さまの苦手に合わせて科目・単元ごとに対応しています。苦手の原因を見つけ、場合によっては前の学年に立ち返り、基礎の定着から入試傾向に沿った応用演習まで行います。
-
3位
授業先取りコース自習には大きく分けて予習と復習があります。ただ、大半の方は、復習はやるものの予習はやらないので、効率的にもったいないことになっています。予習をすることによって学校の授業内容の吸収率は格段に上がります。大学受験の問題も大半は高校の教科書から出題されます。まずは毎日の授業を理解して現役合格を目指しましょう。
その他コース
英文法総復習コース
偏差値アップコース
英語長文読解特訓コース
理数系対策コース
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の半田山校からのお知らせ
-
【この夏限定】授業料最大40%OFF! 「トライ式夏期講習」 好評受付中!
個別教室のトライ半田山校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
半田山校のホームページをご覧いただいているということは学習において何かしらのご不安点を抱えていることかと思います。
マンツーマン指導では様々なお悩みに最も適した学習方法を用いて指導を行うことができます。ぜひ一度無料の学習相談にいらしてください。様々な手段の中から皆さまのお悩みを解決できる最も適した手段を提案いたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
トライ式夏期講習 好評受付中!
\"定期テスト対策" "受験対策"はトライにお任せ!/
今なら、夏期講習の授業料が最大40%OFF!
詳しくはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
6月の学習にお悩みの方へ
静岡県の公立高校入試では中学1・2年生で学習する単元から多く出題されます。入試本番の点数の60~70%ほどは中学2年生までの学習内容となります。
今年の入試に向けてここまで学習した内容、今年学習する内容をしっかり身につけていきましょう。
静岡県の入試で内申点は非常に重要な指標となるため、夏休み前の段階で受験に必要な内申点を確保できるようにしましょう。
現在、このようなご相談が増えています!
「6月の学習に不安がある」
「ライバルと差をつけたい」
「受験に向けて苦手科目の対策を早めに始めたい」
「定期テストに向けて、対策をしたい」
トライでは、つまずいている理由を突き止めて、わかったつもりを防ぐように丁寧に指導しています。
どこでつまずいているのか?どうして間違えたのか?をその場で適切にアドバイスを受け、しっかり振り返ることで、次から同じミスをせず、得点できるようになります。
その方法が、トライ独自の「ダイアログ学習法」です。生徒が習った内容を先生に説明することでわかったつもりをなくすことができます。「模試や定期テストで思うような点数が取れなかった」という方は特に、生徒一人に対して先生一人の完全マンツーマン指導の無料体験を受けて「ダイアログ学習法」の効果を実感してみませんか?
※「ダイアログ学習法」はトライグループの登録商標です。
今のお子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
生徒たちの喜びの声

大木島佑布翔さん
指定校から一般への方向転換に成功!
立命館大学 文学部に合格!
Q.マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.自分のペースに合わせて完璧に理解できるまで先生が説明を変えたりしながら丁寧に教えてくれました。私に合ったやり方で授業を進めてくれたり、1対1なので話しかけやすく、苦手な教科でも楽しく学べ、より身に付いたことです。
Q.先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください。
A.夏まで考えていた指定校をやめて、一般に切り替え、さらに秋に志望校を上げて教科を増やすことになった時にも、私自身の気持ちを一番に考え、相談に乗って一緒に考えてくれたこと、勉強で悩んでいるときや追い詰められているときも常に気にかけてくれて明るく話しかけてくれたことです。塾という安心できる空間で勉強できました。
Q.頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
A.自習室では周りのみんなも一生懸命勉強していたので「自分も頑張ろう!」という前向きな気持ちで長時間集中して取り組むことができました。成績が伸びると教室長や先生が自分の事のように喜んでくれたので、先生たちに喜んで欲しいという思いをモチベーションにして頑張ることができました。
~教室長より~
急遽志望校を変更しましたが最後までやり切ることができましたね。授業だけでなく自習、オンラインなどできることは最大限活用している姿が印象的でした。最初に志望校変更の話を聞いたときは何とか間に合わせよう、どうしたら間に合うのかと考えていましたが、途中からは安心して見守ることができました。努力の勝利です!
合格おめでとう!

金田陸央くん
年末年始で急成長!
奈良大学 文学部合格!
Q.トライに入会したきっかけを教えてください。
A.部活動が終わり受験勉強に力を入れなければならない時期にも集中して取り組みことができず、自分一人では理解できない部分が多すぎたからです。
Q.マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.自分が疑問に思っていた部分も納得するまで丁寧に教えてもらえたことです。受験本番の心の持ちよう、志望する学校の最終決定の相談の際など実体験を交えてアドバイスをしてもらえたことです。自分の性格や特性を的確に把握してもらえていたと感じています。
Q.先生・教室長との思いでや印象的な出来事を教えてください。
A.教室長との日常的なやり取りが記憶に残っています。新しい場所に馴染むのに時間がかかる性格なため、最初はあまり会話をすることができませんでした。後半になるにつれてたくさんの会話をすることができるようになりました。この日常的な会話が自分の中で”いい息抜き”になっていたと思います。
Q.頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
A.年末年始特訓は特に力を入れました。周りの人も同じような熱量で勉強をしており、先生方の雰囲気も良く長時間ではありましたが、苦ではなかったということが大きいと思います。
~保護者様より~
集中して物事に取り組む、スケジュールを立て自ら学ぶ姿勢が成長した点だと思います。ありがとうございました。
今後の人生に活かしてほしいと思います。
~教室長より~
最後まで頑張りぬくことができました。年末年始特訓明けの陸央君の成長には驚きました!想像以上に大きく成長した陸央君なら大学でもしっかりやれるはずです!さらに大きく成長した姿を見せに来てくれることを楽しみにしていますね
合格おめでとう!

浦実優さん
12月からのスタートで逆転合格!
常葉大学 保健医療学部合格!
Q.トライに入会したきっかけを教えてください。
A.AO入試、公募推薦に落ちて自力で勉強をして合格するのは難しいと思ったからです。
Q.マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.個別で教えてもらえるので自分のペースで進めることができ、細かい部分まで質問できたことです。
Q.先生・教室長との思いでや印象的な出来事を教えてください。
A.明るく声をかけてくれるのでモチベーションが上がりました。
Q.頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
A.毎日自習に行き、過去問で出てきた範囲を中心に勉強を進めること。第一志望に合格したいという思いと周りの支えてくれる方々に恩返しがしたいと思ったからです。
~保護者様より~
合格したい気持ちから勉強に対する本気の姿が見れました。
~教室長より~
一番最初の面談で不安に押しつぶされそうになりながらもなんとか合格したいという思いを強く感じました。残り時間の少ない中、最大限努力で来たと思います。きっと結果が出るまではずっと不安だったと思いますが、最後まで本当に頑張れていました。本当に頑張った!すごく頑張った!
合格おめでとう!

森本先生と伊藤詩音さん
第一志望校に合格!
Q.トライに入会したきっかけを教えてください。
A.お母さんが中学生のころトライを利用していたから。
Q.マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.ペースを合わせてわかりやすく教えてもらえること。わからないところをたくさん質問しても細かく丁寧に教えてもらえること。
Q.先生・教室長との思いでや印象的な出来事を教えてください。
A.たくさん話せたことと高校に合格して一緒に喜んでもらえたことです。
Q.頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
A.学校の授業やテストでの分からないをわかるに変えるよう、たくさん質問して復習をしたことです。周りの人達が応援し続けてくれたので頑張れました!
~保護者様より~
先生に教えてもらいながら、自分の弱点を把握し、それを克服するべく努力できるようになったと感じます。苦手科目も苦手意識が薄れたと思います。
~教室長より~
入会当初から掲げていた第一志望校に合格おめでとうございます!苦しい瞬間もあったかと思いますが、最後まであきらめず初志貫徹できたことは今後の人生において大きな経験になります。自分の夢に向かって突き進んでいきましょう!
合格おめでとう!
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。